巷では、「あまちゃん」ブーム、そしてミズタクブーム。
もちのろん、地元岩手のドラマだし面白いし、ミズタクブームにも密かに乗っかってますけど…
その前から!!キャストの名前に松田龍平がいると知った時から!!喜んでたんだよ、私は。
ミズタク、最高だよね…ほんっと萌えポイントしっかりと押さえておるものね…
私はまた新たな魅力が発見できた喜びで、毎日(嬉し)泣き暮らしているのですよ(*´;ェ;`*)←うそ
これから2週間で、「あまちゃん」そしてミズタクがどんな風になるのか、楽しみっすね!!
さて、そんなブームの中でもマイペースに龍平くんのドラマを見ておりました。
(つーか、原作&作者ファンだからな…)
映画の「まほろ駅前多田便利軒」も面白かったんで、ドラマも楽しみにしてたの。
ところが、こっちじゃリアルタイムで放送されないし、遅れて放送されていたのに気付いたのは、
すでに話の終盤に近いころだったもんで、DVDでまとめて視聴することに。
ずばり感想は、おもしぇがったーーー(^O^)
行天(松田龍平)の、行天っぽさがさらに磨きがかかり、リアルさ抜群。
多田(瑛太)も、真面目に便利屋のお仕事してたねー。
原作にないお話でも、きっと2人はこうやって日常的に会話して暮らしてたのかなと思うのです。
30代設定のはずだけど、男性2人の生活って、微妙だよね(笑)
まぁ、ゲイと間違われる設定はあるんだけど、否定しながら、ちょっとまんざらでもない、みたいな。
これは私の勝手な妄想なんで、気にしないでいただきたいんだけども( *´艸`)
エンディングで、そういう何気ない男2人の生活が垣間見れて面白かったな。
ちなみに、ドラマは30分仕立てで、全12話。
いつものメンバーにゲスト出演者がいて、だいたいが1話完結なので、
見やすいと言えば見やすいのかなぁと思う。
ゲスト出演者の皆さんも、けっこうツボな方々でした。
ミズタクで龍平くんを好きになった人は、まほろの映画やドラマもぜひ見て欲しいなぁ。
あと最近では「舟を編む」か。これは比較的まとも系だよね、役としては。
そして、原作も読んでほしいな…(最終目的はコレ)
最新の画像もっと見る
最近の「ドラマ(主に海外もの)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事