さて、旅の1日目午後は、まずこちらへ向かいました。
鶴田町の鶴の舞橋です。津軽富士見湖に、日本一長い三連太鼓橋として架けられた橋。確かに、木造で(あちこち大丈夫…?ってところも😅)長い太鼓橋でしたよ。写真を見てお分かりの通り、実はこの橋に辿り着いた瞬間にゲリラ豪雨に会いまして。しばらく車で雨宿りをした後に歩いてきました。晴れていれば岩木山もくっきり見えたことでしょう…残念。
鶴田町はスチューベンの生産量が多いらしく、ソフトクリームを食べました。写真無しです(笑)あと、鶴田には「つるたはげます会」というのがあるんですよね~。詳しくはググってみてください。はげます会にちなんだ顔出しパネルがあるのでぜひ。
その後は、つがる市へ。トップ画像の鳥居が有名な高山稲荷神社。千本鳥居は最近何かのテレビ番組で紹介されたとか?で、家族の中で行ってみたいという声が上がったのでした。鳥居も見事なのですが、それ以外にもいろいろとインパクト大な神社ですよ…!(意味深)私はお稲荷さんはあまり行かないのですが、今回ばかりはテンション上がりました!
この子もキリっとしてますし…
可愛げのある子もいますね。
階段が多いので、しっかりと体力を付けて行かれることをお勧めします。暑い日だったので水分補給をしながらゆっくりとお参りしてきました。
初日の見るべき場所はあらかた回ったので、お宿となる秋田県の某所まで一気に車で南下。つがる市、鰺ヶ沢町、深浦町、…なかなか遠いんですよ、秋田まで。途中立ち寄る道の駅で、お土産や食料を調達しつつ、しばらく海沿いの道を楽しみました。
確か、道の駅ふかうらで撮影した海だったはず…すでに記憶が曖昧ですが。お天気がコロコロと変わる嫌な日でしたが、良いこともあるもんです。日頃の行いのおかげです(誰かの)。
青森から秋田に向かう途中の景色で、さらに印象的なのは、海沿いに大規模な風力発電の設備が連なっている風景。建設途中のものもあり、数機が並んでいるなんてもんじゃないですよ?それもでかい。
今まさに組み立てています!という感じのところもあって、すぐ脇を通ってきたんですが、まあ羽根のでかいこと!!あんなのが頭上で回っているかと思うと恐ろしいんですが(実際、写真のように畑の真上にあったり)、これで発電できているのだからすごい技術だよな~と。羽根をよく見ると、つるっとしているのではなくて魚の歯みたいな細かいギザギザが付いているんですっけね。だから余計に近くで見ると怖いのかな?組み立てる機械?重機?も見たことないような巨大なものでした。
宿に着いたのは暗くなってからでした。温泉で疲れを癒し、大満足の一日でした。
2日目の様子は、その3で。