大好きなバディものでスパイもの。そしてガイ・リッチー監督。
否応なしに、「シャーロック・ホームズ」を思い浮かべてしまうんだけど、
私はあれもすごく好きなので、こちらの映画も公開前からワクワクしてて~
ドラマシリーズはまったく知らないけど、60年代風のレトロでオシャレな雰囲気も、
ソロ役のヘンリー・カヴィルやイリヤ役のアーミー・ハマーも私好みのキャスティングで、
ストーリーは後追いで(おいっ)まずは目で楽しみ音で楽しんだかな~という感じ。
キャストだと、ギャビー役のアリシア・ヴィカンダーが、キュート!ソーキュート!!
自動車工のぼさぼさ、ぼろぼろなのも可愛いんだけど、
やっぱりレトロな可愛いドレスに身を包んだ瞬間にその可愛さが爆発してたしー
(やたら運転上手いし強いな…ってところ、終盤の伏線だったんだな…と思うよね)
ヴィクトリア役の方も、びっくりぽんな美しさ!陶器のお人形みたい。マネキンみたい。
あのファッションを着こなすって一般人には難易度高いけど、それが超似合ってた。
他には、少しお歳を召して、あれあれ?って感じだけど、
ヒュー・グラントがいい味出してる。こういう映画にはピッタリなのね。
ベッカムも一瞬だったけど、溶け込んでいて良かったんじゃないの~?
暗いシーンで分かりづらいのがちょっと残念だったけど(笑)
ロシアとアメリカのスパイ同士が組むというのも、
その時代からしてみたら意外で面白いことだったんだろうねー。
しかも、アメリカ製の盗聴器は、ロシア製のそれらに比べてローテクとか…
そもそもローテクなんて言葉を昨今聞きます?
まあまあ現代っ子なので(笑)、そういう時代背景に関わるエッセンスを楽しむこともできた。
続編もどうやら期待できそうだね!
そういえば、観に行けないで悶々としている時、ツイッターを眺めてると、
やたらと芸人のヒロシというキーワードが出てきて、「どういうこっちゃねん????」
そーゆーことねーーー(笑)
しかもあのシーンで。完全にヒロシに持って行かれたよね。
でも私はあの時のヘンリー・カヴィルの前髪に釘付けだった。
超セクシーな前髪だったんだよ!!!あの乱れた前髪は大好物。
あのソロを観るだけでももう一回観に行ってもいいと思っているくらい。
今年は本当にスパイ映画(オシャレでアクション派手目のやつ)が大豊作だわ。
そうこうしているうちに、明日から3日間、「007 スペクター」の先行上映。
明日、仕事終わりでそのまま映画館へ直行するよーーー
最新の画像もっと見る
最近の「映画」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事