ガイ・リッチー監督、ディズニーの実写版。
ディズニーでは「美女と野獣」が子供の頃から好きだったのですが、
こちらの「アラジン」もジャスミンとジーニーが好きで(主人公は…w)、
実写化を楽しみに待っていました!
実写化を楽しみに待っていました!
ストーリーは有名ですが、あらすじから。
貧しいながらもダイヤモンドの心を持ち、本当の自分にふさわしい居場所を模索する青年のアラジン(メナ・マスード)は、自由になりたいと願う王女のジャスミン(ナオミ・スコット)と、三つの願いをかなえてくれるランプの魔人ジーニー(ウィル・スミス)に出会う。アラジンとジャスミンは、身分の差がありながらも少しずつ惹(ひ)かれ合う。二人を見守るジーニーは、ランプから解放されたいと思っていた。(シネマトゥデイ)
ストーリーは、ほぼディズニーでしたが、
ジャスミンをより独立した女性として描いているなと思いました。
Speech lessという曲は力強くて良かったです。
ナオミ・スコットがきれいで可愛いのね~🎵
アラジンはですね、、、
まあイメージ通りと言えばそうなのですが、ちょっとだけ違和感も。
でも歌声も初々しくて、若いっていいわね…なんて思いながら、
優しく見守ることができました(笑)
期待していた青いウィル・スミスことジーニー!
最高でした~~~😍
アニメ版ジーニーそのものっていうか、再現度が高くて、
しかもコメディちっくな演技がやっぱり最高だな!と改めて思いました。
しかもコメディちっくな演技がやっぱり最高だな!と改めて思いました。
歌声も披露しておりますよ。
アリ王子がお城に登場するシーンや、
魔法の絨毯で飛びながらホール・ニュー・ワールド歌うシーンは、
さすがの迫力と豪華さ。
これはぜひ映画館で楽しみたいシーンです。
ジャファーですが、イメージと違って若い!
でもまあ、爺さんじゃなくて良かったかな、なんて。
でもまあ、爺さんじゃなくて良かったかな、なんて。
もっと悪い感じでやってくれても良かったのですよ?
でも小さい子も観るからあんなもんなのかな。
でも小さい子も観るからあんなもんなのかな。
総合的には良くできていたと思いました。
過去作品と比べちゃうのは仕方ないことだけど、
白い巨塔が何度もドラマ化されちゃうように(笑)
それは面白い作品だからこその運命だと割り切るしかないですね。
さて、予告でも流れていますが、
今年は「ライオンキング」も来ますね。
これも好きな作品なので楽しみです。