『ありがち日記』

現実逃避の旅~また東京かよ編③~

歩いてほんの10分程度で明治神宮に到着。
あれ、どうやら入場の時間が4時までらしい、あと15分や!!
でもよく見ると、他にもいっぱい歩いている人いるじゃん!というわけで、
あまり焦らず歩くことに決めた。



落ち葉の絨毯。一面に広がっている。
そして、もみじがまだ赤い部分があって、暖かいんだな~と改めて思う。

ところで明治神宮は今回が初めてではないので、さ~っと通り抜けるだけに
しようかとも一瞬考えたのだけど、さすがにそれは気が引けてお参りして行くことに。

外国人の数人が、参拝の仕方が分からずオロオロしているところを横目に、
しっかり自分は(お手本のように)お参りを。
前来た時は、結婚式が行われていて、すごく感動したものだ。
知らない人なのに、写真まで撮ったから。

明治神宮も自然が多く、ちょうどよい散歩コース。

出るとすぐに原宿駅。
本当はもう少し見て歩きたいな~とは思ったけれども、
けっこう歩いて疲れていたので、あとは山手線で一気に東京まで行ってしまった。
また、次の機会に・・・。

急に思い立ったこともあって、親も「は?」ってな感じだったので、
ささやかながらお土産も買ってみたり。

新幹線の中で、「あ~東京は暖かかったな~」と振り返る。
本当にコートを羽織って歩くと汗ばむくらいだから10℃は余裕で越えていたと思う。
確か盛岡はマイナスの気温だったはずだから、
もしや15℃以上の気温差!?

盛岡はものすごく寒かった。
そういえば隆龍さんで、戸を開け放していた際、「寒くてごめんね」と言われたけど、
そんなん大したことじゃないわ、、、と。

現実逃避の旅ではあったけれども、
またの名を「盛岡の寒さを実感する旅」であったことも間違いないのであーる。

~終わり~


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事