『ありがち日記』

現実逃避の旅~また東京かよ編②~

軽く昼休憩を取った後は、新宿に向かう。
新宿から小田急線の各駅に乗って参宮橋まで・・・。
(後からよーく考えてみると、渋谷から歩いて行けたんじゃないかしらと思うのだ)

目指すは、「隆龍」さん。
ずっとネットなどで見ていて、いつか行ってみたいと思っていたお店。

詳細は、HPを見ていただきたい。

盆栽(主に小品)が展示販売されており、奥のスペースでは
カフェメニューでゆったりとくつろぐことができる。
器にもこだわりを感じるし、古民家風の店構えもすごく落ちつく感じ。

盆栽を眺めながらコーヒーを飲むなんて、最高!!

欲しいな、とは思ったけれども、今回は様子見・・・ということで(予算も。。。)、
お話をさせていただくにとどめた。
ICさんの机で少し元気がなくなっていた苔ちゃんの様子を話し、
それに対して丁寧にアドバイスをしていただく(お仕事の合間に・・・)。
岩手から来たことも言ってみたら驚いていた。そりゃそうだよね。

どうしても盆栽は年配の方の趣味という感じで、
盆栽展に行っても浮いた存在だという話をしたら、
「それでも、好きなものなんだからね。イイと思うよ。」的なことを言っていただく。
これからは、自信を持って堂々と盆栽鑑賞好きをアピールしていこうと誓う。
いや~、なんかすごい素敵な方でした。

今の状態だと、盆栽も1,2品くらいしか手を掛けていくことができないだろうと思うので、
やたら購入するのは控えて、いろんな盆栽を観ていくことに今は専念したいな。
つっても、まったくのド素人なので、手入れの方法もよく知らないのだけど。

いーや、今はいろんな盆栽を観るのが楽しいんだから。

最後に、帰る前にいろいろ見て歩く予定だと話したら、
明治神宮から原宿に抜けてぶらっと歩くコースを教えてくれた。

また、東京に行った際には立ち寄りたいと思った。
参宮橋の駅から歩いた時は、けっこう不安になったけれども。

じゃ、まだ明るいし、明治神宮に向かうとするか!

~つづく~


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事