「スプリット」
地元では今日から上映された「スプリット」。M・ナイト・シャマラン監督です。シャマラン監督の作品は、嫌いなわけじゃなくて、いつもいつも期待しているのだけど、そこそこ楽しめたかな?とい...
「お嬢さん」
パク・チャヌク監督の最新作。独特で強烈な世界観を持った作品でした。あらすじです(シネマトゥデイより)。日本の統治下にあった1930年代の韓国。詐欺師たちの集団の手で育てられた少女ス...

久慈地下水族科学館もぐらんぴあ
週末は、1日だけお休みで、葛巻町や久慈市方面にドライブ。くずまきワインで試飲&お買い物を...
黒澤はゆま『なぜ闘う男は少年が好きなのか』
実はだいーぶ前に読み終わっていました。『劉邦の宦官』、『九度山秘録』に続く単行本。WEBメ...
道尾秀介『球体の蛇』
道尾さんの作品としては少し前のもの。全体を覆う雰囲気としては暗いなー。あらすじ幼なじみ・サヨの死の秘密を抱えた17歳の私は、ある女性に夢中だった。白い服に身を包み自転車に乗った彼女...
「哭声/コクソン」
地元上映が決まって、待っていました。たったの1週間上映で焦りましたが、今日何とか観られました。日本から國村準さんが出演していることも話題だし、個人的には「新しき世界」で好きになった...
メンテナンス
何のメンテナンスか。体のメンテナンスです。肩が凝っているとか張っているという感覚は自分ではなかったんですけど、最近ちょっと仕事も立て込んで忙しく、仕事の合間にちょっと気分転換のつも...