7月18日(日)またまた 
夜中の2時に青森に着いた、らぶ家。
PAで仮眠を取り、いよいよ南下を始める。
こういう時,役にたたないママの ゴールド免許!
(いばることじゃないか・・・)
パパ一人 眠気と戦いながら、運転しなくちゃならないのだ~ぁ・・・!
(すまんのう・・・練習するから、といいつつ、十何年?)
岩手で舟下りする前に、秋田県の「みちのくの小京都」といわれる角館に行ってみました。
すごく暑い日だったけど、武家屋敷通りは、涼しく風情があってよかったです。
入れるお屋敷もあって、
「ここの廊下を武士サンが・・・」と思いつつ、そっと歩きました。
今でも、当時を維持しながら、ご子孫さんたちが、住んでいらっしゃるのが
すごい!
そして、メインイベントのひとつ
いよいよ岩手の猊鼻渓へ!
(げいびけいと読みます)
ペットもOKとなっている、
「ありがた~い」 渓谷の舟下り・・・
昔ながら船頭さんが、猊鼻追分を唄いながら、なが~い竿で
こいでくれます。
気温30度は、とうに越えているような
酷暑のなか、あいたんには、濡らしたタオルを
頭にかけて、つきあってもらいました。

舟先にいるのが、わたちです♪


美しい景色でしたよ~

いいお声で猊鼻追分を唄う船頭さん

「わたち、暑くてへろへろっす・・・
」
ありがとね~!暑くてごめんね~!
周りのお客さんたちも、ハァハァうるさくして
申し訳ありませんでした・・・ペコッ!
パパは大変だったけど、猛暑のなか唯一ホッとできるのが
クーラーがきいた車のなか・・・
移動中に、あいも元気をとりもどしました。
この日は、山形に泊まる予定だったので、蔵王経由で行きました。
くねくね曲がりながら、どんどん登って行き
蔵王のお釜は、寒いくらいな気温でした。
お天気が良かったので、エメラルドグリーンの
お釜は、とてもきれいでした

お釜?って なんでしか?
ここは、涼しくて気持ちいいでしゅ!
山形県寒河江のホテルに泊まりました。
ここは、「ファミリーロッジ」ということで
もちろん、ペットもOK(常識をもって、きちんとしなければなりませんが)。
私が気に入ったのは、それぞれのお部屋に個別のドアで直接入れて、
夜の排泄なども、周りに気を使わず出入りできるのです!
アメリカの映画にでてくるモーテルのような、おしゃれな作りですてきでした。
北海道にもあればいいな。
教えてくれたミゾレおとうさん、ありがと~!

お部屋もすてきでしょ。

それにしても、今日は暑かったし
いっぱい行ったから、眠いでしゅ・・・
おやすみなしゃい・・・・
パパは、運転で疲れて、あいよりも先に寝てました(笑)
青森で降りて、秋田、岩手、宮城、山形と1箇所づつ
寄ってきたのだからね・・・
おつかれさまです
といいつつ、あしたもがんばってね~
まだまだ、つづく・・・・

夜中の2時に青森に着いた、らぶ家。
PAで仮眠を取り、いよいよ南下を始める。
こういう時,役にたたないママの ゴールド免許!
(いばることじゃないか・・・)
パパ一人 眠気と戦いながら、運転しなくちゃならないのだ~ぁ・・・!
(すまんのう・・・練習するから、といいつつ、十何年?)
岩手で舟下りする前に、秋田県の「みちのくの小京都」といわれる角館に行ってみました。
すごく暑い日だったけど、武家屋敷通りは、涼しく風情があってよかったです。
入れるお屋敷もあって、
「ここの廊下を武士サンが・・・」と思いつつ、そっと歩きました。
今でも、当時を維持しながら、ご子孫さんたちが、住んでいらっしゃるのが
すごい!
そして、メインイベントのひとつ
いよいよ岩手の猊鼻渓へ!
(げいびけいと読みます)
ペットもOKとなっている、
「ありがた~い」 渓谷の舟下り・・・
昔ながら船頭さんが、猊鼻追分を唄いながら、なが~い竿で
こいでくれます。
気温30度は、とうに越えているような
酷暑のなか、あいたんには、濡らしたタオルを
頭にかけて、つきあってもらいました。

舟先にいるのが、わたちです♪


美しい景色でしたよ~

いいお声で猊鼻追分を唄う船頭さん

「わたち、暑くてへろへろっす・・・

ありがとね~!暑くてごめんね~!
周りのお客さんたちも、ハァハァうるさくして
申し訳ありませんでした・・・ペコッ!
パパは大変だったけど、猛暑のなか唯一ホッとできるのが
クーラーがきいた車のなか・・・
移動中に、あいも元気をとりもどしました。
この日は、山形に泊まる予定だったので、蔵王経由で行きました。
くねくね曲がりながら、どんどん登って行き
蔵王のお釜は、寒いくらいな気温でした。
お天気が良かったので、エメラルドグリーンの
お釜は、とてもきれいでした


お釜?って なんでしか?
ここは、涼しくて気持ちいいでしゅ!
山形県寒河江のホテルに泊まりました。
ここは、「ファミリーロッジ」ということで
もちろん、ペットもOK(常識をもって、きちんとしなければなりませんが)。
私が気に入ったのは、それぞれのお部屋に個別のドアで直接入れて、
夜の排泄なども、周りに気を使わず出入りできるのです!
アメリカの映画にでてくるモーテルのような、おしゃれな作りですてきでした。
北海道にもあればいいな。
教えてくれたミゾレおとうさん、ありがと~!

お部屋もすてきでしょ。

それにしても、今日は暑かったし
いっぱい行ったから、眠いでしゅ・・・
おやすみなしゃい・・・・

パパは、運転で疲れて、あいよりも先に寝てました(笑)
青森で降りて、秋田、岩手、宮城、山形と1箇所づつ
寄ってきたのだからね・・・
おつかれさまです

といいつつ、あしたもがんばってね~

まだまだ、つづく・・・・