話のタネに この夏、体験してみた、ドッグショー。
1回のはずが、とうとう3回目に 「あいちゃん、貸して 」と 頼まれました。
我が家の箱入り娘は、「単独の貸し出し」は、お断りしています。
心配だったので、もれなく母も付いて行きました(笑)
行き先は、留萌です。
パパは、この日 70キロウルトラチャレンジマラソンのボランティアでした。
いつも、みなさんにお世話になっているので、たまには 裏方さんして 恩返し。
さて、朝 3時起床 ( うん? 夜? )
ドッグショーの朝は早い
ウルトラボランティアの朝も早い
パパとママの間で 「開き」 になって 寝ていた あいも、たたき起こされ (いい迷惑でしゅ)
4時出発 途中で雨が降ってきた!!!!やっぱり
G9ママのうちまで送ってもらい、パパと バイバイ!(゜▽゜*)ノ~~ でも、 まだ4時半。
ウ〇P が出てないので、うす暗い小雨のなか、お散歩。
少しやんだので、早朝5時に ぐーたら家襲撃 (さすがにウチの前で、やめました 笑)
百やんたちが、寝込み襲ってるみたいなので、ウチは 寝起きを・・・
早朝訓練でもしてないかなぁ・・・・おーい!朝だよーーーーーぉ ( 小雨だけど )
でも、しずか~でした。 帰りは言うまでもなく 嵐 でした
結局成果(排泄)なしで(ただ濡れただけ~ 昨日トリミングしてもらったのに・・・)
知り合いのブリーダーさんちで、3台の車と合流し、留萌に出発。 7時。
途中、札幌の嵐のような雨が、どんどん弱くなり、 会場は晴れて暑いくらいでした。 めずらし
今日は、また初めての団体の 日本ケネルクラブ(NKC )のドッグショーです。
この短い間に3大団体のショーを体験してしまいました。
(苫小牧はJKC。 石狩は、KC.)
あい 同胎の兄 ウォーリー
しつけの面では、こんな立ってバタバタしてたら、怒ってしまいそうですが
ハンドラーさんが言うには、元気よく走るため、
わざとテンションあげるそうです。
まず個体審査です。
いざ!!!
細い ショー用の パラシュートリードをすると、
ショードッグあいたん に変身します。
なんとなく、きりっとした顔になって、他のわんこさんいても
まったく気にもしません。
「今日は、いいコする日なんだよね。 」 笑顔です。
少し、しまったでしょ!
パパと自転車運動がんばったからよん。
歯もきれいでしゅよ。
慣れてきたのか、走りも軽くなりました。
今回はいっぱい写真撮ったので まだ続きます。