la vita e bella!

東京で働く会社員の『思いのたけ』

ビフィズス菌サプリ♪

2015年11月26日 | ボディケア

もともとサプリメントはあまり続かない性質の私・・・
途中までは続いていたけれど・・・というものも今まで多いんですが、
今回は最後まで1カ月間続けられました

続いたサプリメントは、森永乳業の「森永ビースリー」
今回モニターに参加したことでこの商品の存在を知りましたっ
(通販限定商品らしい・・・)
↓こちらが今回モニターした商品。アルミパウチなので、
持ち運びにも便利です

健康のためには規則正しい生活と食事が大切なのは
周知の事実。それに加えて最近の研究でわかってきたことは、
腸内環境も大事だということなんだそうです

そこで、この森永ビースリーの出番なのですっ

「森永ビースリー」には、40年以上にわたり、ビフィズス菌の研究を続けている森永乳業が
数千種類の中から選んだというビフィズス菌、「ビフィズス菌B-3」が配合されています。
1カプセルあたり、その「ビフィズス菌B-3」含有量はなんと100億個!!!
・・・すごい
絶対に食事だけでは追いつけない個数ということだけはわかります・・・

この「ビフィズス菌B-3」は他のビフィズス菌とは異なるパワーがあり、
毎日のダイエットをサポートしてくれるとか。


上記の様な少々大き目のカプセルを1日1回飲むだけ
私は忘れないように、朝ごはんの前に飲むようにしました
健康補助食品なので、特に時間も決まってないんですが・・・
朝の方が続けられるかな、と

大きなカプセルがあまり得意でない私でも無理なく続けることができました!

続けるようになってからしばらくは特に何も感じなかったのですが、
もしかしてこれのおかげで・・・?といろいろな意味で整ってきていることを感じました

ヨーグルトが苦手で、ビフィズス菌を腸内に増やすことをあきらめていた私ですが、
サプリメントで届けられるのであれば、かなりうれしいな、と
私のように乳製品が苦手な人でも試せるのが、
よいなと思います

森永乳業のモニターに参加しています

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


美容クリニックのコスメ

2015年11月25日 | コスメ

乾燥が気になる季節

年々私の肌も乾いております・・・
肌の保湿はしているつもりなのですが、日によっては足りないこともあるようで
ストレスなんだろうか・・・

というのはさておき、現在、ドクターズコスメの「カロチーノジェル」という
保湿ジェル美容液をモニターしております

フタを開けるとあまりないオレンジ色のジェルなので
びっくりしたのですが、それは天然のカロテンが配合されているからだと思われます

そのほかにも天然のビタミンEやβ-カロテンやコエンザイムQ10などの美容成分、さらにビタ ミンCなどが
たっぷり含まれているこの美容液
すごいです

もともとは敏感肌や肌のトラブルで美容クリニックに来院する人たちのために、
刺激が少なくて長時間保湿ができるものをということで開発されたものみたいなので、
肌にもやさしく、使っていてもストレスがありません

一見するとオレンジ色以外に特にこれといった特徴がないようにみえるのですが、
ぷるぷるのジェルを使った翌朝は、肌の乾燥が気になりませんでした

特に夜は気になる箇所に重ねつけするのがおススメですっ

ちなみに、専用のスパチュラがついているので
最後まで清潔に使えます

肌の調子があまりよくないときなど、このジェルをたっぷり塗って保湿、というのもよさそうです


冬も汗をかくのです!

2015年11月24日 | コスメ

今年の夏は暑かったので、ものすごく汗をかいたのですが・・・

汗をかくのは必ずしも夏に限ったことではございません・・・

冬は冬で暖房などで室内がものすごく暑くて、汗をかくことが結構あります・・・
特に悩みなのはブーツなどを会社に履いていったとき

室内が暑いと足も蒸れて、その後で飲み会とかがあろうものなら・・・
座敷だったりしたら・・・大参事になりかねません(←大げさ)

というわけで、今回モニターになったデオプラスラボプラチナムという
デオドラントクリームを試してみました
このクリームはなんと、臭いの原因菌を24時間99.999%除菌してくれるそうですっ
さらには「医薬部外品」なんだそうですっ

結構コンパクトなチューブタイプで
持ち運びにも便利そう
今日は汗をかくかも・・・?というときにポーチにいれていくことも
問題なさそうです

私はショートブーツを履く前に、足の裏に塗ってから外出してみました~

クリームはべとつかないので、塗りやすく
塗った後はこころなしかさらっとしていたような

一日塗ったままですごして、家に帰ってから
ブーツを脱いで靴下も脱いでみたのですが、
見事に嫌な臭いはしませんでした~

会社内が暑かったので、ブーツの中は蒸れていたと思うのですが、
よかったよかった

汗の臭いで人に不快感を与えるのは避けたいので、
飲み会がある日とかにいいかも

全身につかえるということなので、
他にも気になるところに使ってみなくては、と思っております


高保湿オイル化粧水

2015年11月18日 | コスメ

最近とにかく朝方寒くなりました・・・
それなのに、会社の中は乾燥していて暑い
肌にとっては過酷な環境・・・目に見えて調子が悪いんです

 

こういう時に必要なのは、たっぷり保湿すること
というわけで、今回モニターした、高保湿化粧水
「ルミーチェ ハリつやローション」の紹介を~

 

まず、この化粧品の特長は、このかわいいピンクのボトル!と
いえるのではないかと・・・

ボトルのカッティングのせいか、キラキラ輝いて見えるし、
なんといってもピンクです
化粧品でピンク色の容器って実はあまりないので、
これを見るだけでテンションが上がっていますっ

 

そしてこの化粧水の配合成分で外せないのが、
もちろん“モロッコの黄金”エクストラヴァージンアルガンオイル
アルガンオイルを髪につける、というのはよくやるんですが、
やはり顔やボディーにもいいんですね

 

アルガンオイルはオイルといってもサラサラっとしているのですが、
それは化粧水に入っていても同じなようで、
オイル in 化粧水 であるこの商品ですが、
思った以上にべたつきがなく、さらっとしています
そのため、肌なじみがよいんですっ

化粧水自体はさらっとしていますが、使用後の肌はモチモチに
肌がちゃんと保湿されているな、ということが実感できます

いつもは化粧水のあとに、オイルをつけてから、美容液という
ステップでスキンケアをしているので、オイルが化粧水に入っていることで
1ステップ省略できるのが魅力

オイル美容に興味がある人にとっては、初めに使うものとして
最適な化粧水なのではないかな?と思いますっ

肌の調子って、油分と水分のバランスがよくないといけないといわれていますが、
この化粧水だとどちらも補えるので、それも
特に乾燥するこの季節には、もってこいです

ちなみに、アルガンオイルだけでなく、
コラーゲン・トマトエキス・エラスチンなどの保湿成分も配合されており、
しかもノンシリコン処方なので安心して使えるのも魅力
また、ラベンダー、ローズマリー、ゼラニウムの天然精油を配合した
ハーブの香りにも癒されますっ

この化粧水を気になる部分に重ね付けして、
乾燥しない女になりますっっっ

ウテナのキャンペーンに参加中


ウテナのキャンペーンに参加中
ウテナのキャンペーンに参加中


MIZUcafe

2015年11月16日 | お気に入りカフェ

本日午後よりいきなり快晴に!

というわけで、久しぶりに表参道へ~

相変わらずの人でしたが、今回も人ごみを離れて
前に行ったことのあるMIZU cafe

駅からちょっと離れているせいか、すぐに入ることができました

オランダのパンケーキ「パンネクック」のお店なんですが、
今日は趣向を変えて、サンドイッチを食べてみることに

中に挟んであったベーコンやお野菜はとってもおいしかったのですが、
サンドイッチではとっても重要なパンが・・・残念なくらいパサついておりました・・・

パンネクックにしとけばよかったよー