にゃったをダメにする
昨日、おもいっきり耳前あたりをガリガリしてしまったにゃったさん。
毛ははげちゃうし、血はにじんでいるし
咄嗟にカラーをつけましたが、かえってストレスになるだろうとすぐに外しちゃいました。
病院に連れて行けばまた薬を貰ってよくなったら止めて・・・をまた繰り返すんだろうな。
薬を飲ませればガリガリはしなくなるのですが、先生も原因がわからないと言われてますし、再発して連れて行くたびに痛い皮膚採取をされるのかと思うと
確かに昨日は早い帰宅だった旦那さんが、頼みごとのためにせっせと掃除をし始めたりしたんで、普段見られない光景がストレスになったのかもしれないし、
嫌がっているのに目やにを取ったりなんてこともストレスになったのかもしれないし、かといって近頃は外に出たがろうとしないし・・・・
なるべくストレスがかからないようにとは思いますが難しいですね。
既に寝室は開放し、
旦那さんは寂しいといっているけれど、決まった時間にごはんが食べられるように、写真の自動餌付け器も届き、(まだ慣れていませんが、今朝はしっかり食べた様子)
廊下の隅などにおもちゃのねずみや銀紙のボールを置いてみたり、
またまた写真のように、障子冊子は多少注意しますが、あらゆる壁角はボロボロ状態になっても叱りません。やられ放題です
にゃったさんにとってストレスのかからない生活って、どんな生活なんでしょう?
にゃったさん、どうなのよ?
と、もんもんとしながらも、一夜明けた今日はあまりガリガリしていないようすなので、しばらくようすをみようと思います。
(痒み炎症に効くらしい薬をネットで購入したので、それも試してみようかと思います)
昨日、おもいっきり耳前あたりをガリガリしてしまったにゃったさん。
毛ははげちゃうし、血はにじんでいるし
咄嗟にカラーをつけましたが、かえってストレスになるだろうとすぐに外しちゃいました。
病院に連れて行けばまた薬を貰ってよくなったら止めて・・・をまた繰り返すんだろうな。
薬を飲ませればガリガリはしなくなるのですが、先生も原因がわからないと言われてますし、再発して連れて行くたびに痛い皮膚採取をされるのかと思うと
確かに昨日は早い帰宅だった旦那さんが、頼みごとのためにせっせと掃除をし始めたりしたんで、普段見られない光景がストレスになったのかもしれないし、
嫌がっているのに目やにを取ったりなんてこともストレスになったのかもしれないし、かといって近頃は外に出たがろうとしないし・・・・
なるべくストレスがかからないようにとは思いますが難しいですね。
既に寝室は開放し、
旦那さんは寂しいといっているけれど、決まった時間にごはんが食べられるように、写真の自動餌付け器も届き、(まだ慣れていませんが、今朝はしっかり食べた様子)
廊下の隅などにおもちゃのねずみや銀紙のボールを置いてみたり、
またまた写真のように、障子冊子は多少注意しますが、あらゆる壁角はボロボロ状態になっても叱りません。やられ放題です
にゃったさんにとってストレスのかからない生活って、どんな生活なんでしょう?
にゃったさん、どうなのよ?
と、もんもんとしながらも、一夜明けた今日はあまりガリガリしていないようすなので、しばらくようすをみようと思います。
(痒み炎症に効くらしい薬をネットで購入したので、それも試してみようかと思います)