阪神タイガースとイースタンとにゃった?

タイトル通りじゃなくなっている今日この頃

ウエスタンリーグ中継って

2005-04-09 03:29:51 | 阪神とわたし?
4月8日(金)広島 4-18 阪神(ウエスタンリーグ) 鳴尾浜
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
広   島0201001004
阪   神09504000x18

阪神広島
赤松末永
萱島山崎
山本(芳)
喜田比嘉
桜井井生
沖原鞘師
筒井甲斐
狩野白濱
田村玉山


阪神は11勝1敗ということでつっぱしっているタイガース弟分。

この日も打線爆発ですごいことになりましたが、両チームとも守備がねぇ・・・・
特に桜井選手、ポロリとやってお手玉して後ろにそらして見失うって・・・打撃がいいだけに残念です・・・せめて普通に守備がこなせるようにならないと1軍は遠いですよ

そして、2年目の小宮山捕手。代打でバッターボックスにものすごい気合で入っていきましたね。スコアボードにもアナウンスもされないままだったので、また入りなおすという場面があって笑っちゃいました。(代打のあとマスクをかぶっていました)

そして、萱島選手、スィッチヒッターだったんですね!(阪神にスィッチはいないと思ってました)にしてもすごい構えです。体丸め込み過ぎでは・・・


GAORAにて、初めて(巨人との交流戦は観ましたが)ウエスタン公式戦を観ました。

出先から帰宅し、昼ごはんを食べながらなにか面白いテレビやってないかなー?と調べていたら
プロ野球ウエスタンリーグ   なる番組が!
こりゃ、ちょっと観てみるべーっとチャンネルを合わせました。

すると・・・
試合は既に3回をまわり、そのうえ14得点という阪神の猛打撃。
すごいことになってるなぁ、ファームも勢いづいてるわー。と感心。


試合展開も気になるのですが、実況(?)がとーってもツボでした。
まず、女性アナウンサーだということ。
解説の方との会話がかみあわないこと。
観戦しにきたおねーさんのつぶやきをそのまま伝えていること。
もう・・・・場内音声が流れる音声が続く合間に、つぶやきが入るのですね。
一緒に観ていた父とふたりで
「なんだ?この実況はぁ~?????」
つっこみまくっておりました。


「あ!ショート!ショート!ショート!取った」
「広島の選手は(代打で登場の)ヨシダケイ選手とかー、サヤシトモヤ選手とかー、アイドルの名前のような選手が多いですねー。」
などなどや、

ときたま入るベンチリポート(?)では、
「(たしか)水谷コーチが丸刈り軍団の仲間入りしたんですよー。」(新井投手の登板で)
「鳥谷選手もね、新井投手のバリカンで丸刈りにしたそうです。」
「それと、辻本くんの頭なんかも新井投手が手入れしてあげてるそうですよー。」
(このとき新井投手、ヒットを打たれてしまう)
「あ、打たれましたよー。」
「以上、バリカンレポートでした!」

すごいベンチレポートだなぁと感心していると、新井投手がヤジに弱いという話が。
そこで、新井投手曰く「ヤジに弱い選手と思われたくない!」という言葉を紹介。そこで解説の方が
「広島戦はね、そうでもないですがね、ホークスがね、すごいんですよ。ベンチからもスタンドからもね、ベンチまで聞えてきますから・・・」などなど。

へぇ~なんて思うことも多々ありましたが、面白い実況&解説ですね。
選手たちは緊張感の中で試合をしているのでしょうが、のほほ~んとした昼下がりに楽しませていただきましたよ。


それにしても、ウエスタンリーグはオリ・近の合併、新球団の楽天は東北でイースタンということで、1球団少ない5チームでの争いになってしまっています。
そんなことからか、選手の交代が目まぐるしいですー。

来季からは西武(インボイス)がウエスタンに移行するらしいですが(確か)


あぁ、次のウエスタン中継が待ち遠しい・・・・

引き分け

2005-04-08 21:59:13 | 阪神とわたし?
甲子園
 101112  計  
横 浜
阪 神

【横浜】三浦、川村、ホルツ、クルーン
【阪神】福原、藤川、ウィリアムス、久保田


ヨコハマは番長の先発ということで、投手戦になるなぁ・・・・と。

まさしく、抑えどころを突っつくような番長の投球に阪神打線は抑え込まれ、
立ち上がり1失点の福原投手も、絶妙な投球で打者を抑え、テンポの早い試合展開となりました。


そして、今季初スタメンの桧山選手の内安打&村田選手の暴投も手伝って1得点。
4回には今岡選手会長のうまーいヒットで追加点で、勝ち越し!



さぁ・・・後は抑えるだけ・・・だったんですが・・・
続投の福原投手、9回にヨコハマ打線につかまり同点に

しかーし、甲子園開幕試合だしなんとかなるでしょう!
と期待しましたが、終わってみれば2-2の同点のまま試合終了。

昨日の厄(?)を払うかのような、藤川投手、ウィル投手、久保田投手の0失点行進が続きましたが、阪神打線もまた、ヨコハマ投手陣に抑え込まれてしまいました・・・


明日はね、よろしく頼みますよー。


と、フジモン・・・・

延長11回の赤星選手ヒットで出塁!に、バントの構えも・・・三振って・・・
あんなアウトコースの球に思いっきりバットを出しちゃって・・・・
せっかく、せっかくいい調子できていたのに・・・・大丈夫ですかねぇ・・・
反省しつつも引きずらずにね、バントを気負い過ぎないようにね

いろんなモノを背負うフジモンが大好きで、多少の失敗もなにかにこじつけては自分の中で擁護しているぴよちゃんです。

せっかく鯛が酢・おミルクのichikenさんが2日続けて褒めていたのに・・・
今日の記事が怖い・・・・

ドキドキ

微妙な空気と張り詰めた空気の中で

2005-04-06 22:27:09 | 阪神とわたし?
2005年4月6日(水) 対広島 2回戦 (広島)
   計  
阪 神
広 島

【阪神】 ○太陽(1勝0敗)、吉野、藤川、ウィリアムス、橋本
【広島】 ●佐々岡(0勝1敗)、ロマノ、広池、梅津、佐竹
【本塁打】新井3号(広)、今岡1号(神)

太陽投手、2年ぶりの勝利投手おめでとう!!!


ホーム上、シーツ先生と倉捕手のクロスプレーで(倉捕手、頭をうって倒れこんでしまいました)
場内に張り詰めた空気が流れ・・・この試合、どんな展開になってしまうんだろう(不安)と思っていましたが・・・・


太陽投手の絶好調な球がきた!の次は、あららー??な投球にヤキモキしながらも、攻撃陣の打撃に興奮気味。
特に、5回2人置いての今岡選手の打席
解説の達川さんが
「腰のね、ベルトから上の球は全部いくからね!そうそう(佐々岡投手、初球の外低めの球に対して)そこにいかなきゃね!」
などなどと、今岡選手対策の投球術のような解説をしていたら・・・・
3ランホームラン!

もう・・・たまらないですわ・・・

藤本選手のフライ続きに少し胃がしくしくしちゃいましたが(おおげさな・・・)好守備(贔屓目です)に
「おぉ!いいじゃんかー!」
6回2アウトからのタイムリー2ベースに感動して、
8回やっぱり2アウトからのタイムリーに感涙しましたー


投手陣はというと・・・嶋選手の打席で登板したウィルさんはピシッと決めてくれましたが
吉野投手、藤川投手と失点を重ねてヒヤヒヤ。その後の橋本投手もストレートの四球を出しちゃうなど、いやーな流れが伝染してしまっていましたねー。


いろいろ審判の判定について問題になっていますが、今日の6回かな?山本監督まで飛び出した、新井選手セカンドアウトの場面。あれ、セーフでしたねぇ・・・
審判を増やすとかなんとかしなきゃ、試合がつまらなくなってしまいます。


ちょっと期待のひとこと。
いつも木陰から覗き見るように拝見させてもらっている鯛が酢・おミルクさんのブログ。
アゥ~
オゥ~
ちょっと涙目になりつつも、そうかーっと思いをめぐらせています。
藤本選手がichikenさんに褒められる日を心待ちにして・・・・

まぁ・・・・

2005-04-06 00:03:25 | 阪神とわたし?
本日、2005年4月5日(火) 阪神対広島 1回戦 (広島)、
9-2で阪神が勝ったようですねー。
スカパーでの中継もなし。仕事もあったので、どうなったかなぁ~?と。
先ほど帰宅し、たまたまついていた「報道ステーション」でスポーツコーナーで知りました。

嬉しい!!これで3連勝
ですが、顔とスタイルに恋している長谷川投手が、広島の先発っていうじゃーあーりませんか。
長谷川さん3回6失点って・・・どうしちゃったんですか?四球崩れもしたようですし・・・

そんな長谷川さん画像でもないかなぁ・・・・と探していたら
こんなものみつけちゃいました!
もう、つっ込みどころ満載なのですがー井端さん・・・・(関係ないですね、ハイ)


阪神の勝利を確認したあと、さすがにあの球団、今日は勝つでしょう・・・と思っていました。
ところが・・・
負けたようですね。
どうしちゃったんでしょう???
巨人ファンの母の手前「だめだなー!」落胆するフリをしましたが、心の中でにやついてしまいました。ごめんなさいおかーたま。

そして、先ほどまでいた職場には、昼間の事務員さんが残業で残っていたのですがー、わたくしの隣、前に座るのは熱狂的巨人ファンの2人。
なにげなく「今日は勝つでしょー。」と声をかけると、

「もう、いいの!この際どんどん負けてもらって○○に辞めてもらいたい!」

凄いこと言うなー。たじろきつつも「お先に失礼しまーす!」と帰ってきました。


キッカケでものすごい大補強をしたりして・・・・・

ようやく・・・・

2005-04-05 13:07:19 | その他
ひいたり治ったりを繰り返している風邪が完全に治りそうな・・・・(早く寝ればいいんだけど)
痛みに弱くて根性なしなため、体調不良になると「この世の終わり」くらいの気持ちになってしまうのです。


いろんな重病を繰り返す両親の影響か、ちょっとした不調でも「もしや・・・大病では?」と自分の体調に神経質。

しかし、わたしが中学生のころ、父が閉じ込められていたICUの前で「死後の世界」という本を読むという大無神経なこともやってしまったり(母に「そんなもん、こんなところで読むんじゃない!!」と怒られました)


また、
あほなことをして、大怪我まではしないけれど「中怪我」はよくやらかしてしまうのです・・・

今年はヘルニア。(まぁ、これは仕方ない)

去年は耳をかきすぎて中耳炎(おとなの中耳炎って辛いです。点滴を1週間毎日2本ずつうたれました)

一昨年はだれぇ~っとヒジをついて耳掻きしてたら、ヒジをがくっと外してしまい、耳掻き棒(木製)を耳に突き刺して鼓膜破裂(耳鼻科の先生に「やっちゃったねー!穴がきれーに開いてますよー!見てみますかー?」と、モニターをわたしに見せようとしましたが、頑なに拒否するわたし)

その数年前、ふざけてハンバーグを焼いていたら、フライパンから飛び出た油をまともに顔にうけてしまい、一晩中顔が痛熱い思いをして(その後、アイスノンをあてたまま仕事場へいきました。職場の人からは「よくきたねぇ・・・」と感心されましたよ)朝、自分の顔を見たら、顔半分がでっかくて黒い斑点(?)に覆われていました。
本来なら「このまま、この顔で過ごすのかしら・・・」と落ち込みそうなものの、なんだか、黒くなってしまった顔がおかしくって、鏡を見るたびに笑っていましたねー。
そして、仕事から帰ってきた旦那さまに皮膚科に連れて行ってもらうと・・・
さすがお医者さま

「イカでも揚げたんですかー??」
ですって。
そして、火傷は深くないので半月くらいで跡は消えるとのこと(ホントに消えました)
看護婦さんには、まるで小さいこどもに接するように
「まぁ・・・かわいそうに・・・痛かったでしょう?大丈夫だからねぇ~。このお薬しみないからねぇ~。」
と、薬を塗ってくれました。

結婚してからの出来事だけでもこのありさま(9年目)
その前もいろいろありすぎて・・・・長編小説になりそうな・・・


こんななんで、旦那さまも両親も(同居してます)、「調子悪い」「もうダメだ」といくら嘆いても
「またか」
「ハイハイ」
と相手せず。かわいそうなぴよちゃん。


そのおかげか(?)よくプロ野球選手でも、インフルエンザにかかってしまった!とのニュースを見聞きするのに、わたくしの場合、インフルエンザ発病経験なし(小中時代の予防注射もサボりまくりだったのに)、大病経験なしなんですねー。経験なんかしたくないですけど。

いい歳なんだから、もうちょっとくらい忍耐力をつけなきゃいけないなぁ・・・と思うんですがねぇ。

ま、今日は仕事の日だけど、広島に勝ってもらって気分的に風邪全快といきたいところで

ベリーグーですby福原

2005-04-02 16:53:04 | 阪神とわたし?
【試合終了】 ◇開始14時00分 ◇大阪ドーム
   計  
ヤクルト
阪 神X

【ヤクルト】 ●坂元(0勝1敗)、佐藤賢、河端、吉川、上原
【阪神】 ○福原(1勝0敗)、安藤
【本塁打】ユウイチ1号(ヤ)


やりましたー!今季初勝利です

福原投手、初回から150k超の投球でバテちゃうんじゃないか?
と心配しましたが、ヤクルト打線を抑えましたねー。

打線も、30’sパワー炸裂で大勝!
シーツ先生、金本アニキ、今岡選手会長、矢野さんと打点を稼ぎ挙げました!
鳥谷選手、赤星選手もヒットあり盗塁ありでいい繋がりができたのではないでしょうか。
フジモンは・・・・まぁ、最終打席でいい打球がね飛んだんですがねー。
城石選手の好プレーにということで、そんなに心配しなくていいかな?


ただ、ものずごーく不思議だったのは、今季、先発に転向したはずの安藤投手が8回に登板したこと。(いきなりソロホームラン打たれてしまったし・・・)
岡田監督曰く「今後のことがあるのでいえない・・・」とのことですが、なんだ?なんなんだ??


まーね、でも勝ててよかったです
そして、お立ち台には1500本安打達成の金本アニキと、先発の福原たん。
福原たん「ベリーグーです!」
金本アニキ「明日27歳の誕生日を迎えるんで」
って、アニキ若!(4月3日が誕生日だそうで)

さすがだ・・・・

明日もタイガース!

金本アニキ 1500本安打達成おめでとう!!

2005-04-02 15:33:24 | 阪神とわたし?
2打席目レフトタイムリー3ベースヒットでの達成!
かっこよすぎですよ・・・・


それにしても今日は、昨日と打って変わって阪神ペース。
5回の現時点で9-0。
福原投手も絶好調だし・・・・(飛ばしすぎでバテなきゃいいけど)
すがすがしい気分です。

欲を言えば・・・・藤本さん・・・・
気負いすぎですよー。落ち着いて
はーーい、深呼吸

初戦落とす・・・

2005-04-02 00:14:52 | 阪神とわたし?
どうやら、負けたようですね・・・
【試合終了】 ◇開始18時01分 ◇大阪ドーム
   計  
ヤクルト
阪 神

【ヤクルト】 ○石川(1勝0敗)、石井、五十嵐
【阪神】 ●井川(0勝1敗)、橋本
【本塁打】金本1号(神)、ラミレス1号(ヤ)


どうしたんでしょう・・・イガーさん・・・
6失点って・・・

1回に岩村選手の犠牲フライで1点取られたところまでは観たんですよ。
でもね、しかしね、
開幕戦だし、イガーさんだし、負けるにしても3失点くらいかなぁ・・・と思ってたんですよ。

もう「とぶボールだから!」なんて言い訳できませんよぉ


まぁ・・・・優勝した2003年も開幕戦を落としてますからね。
これからですよ。

はっはっはっははぁ


職場についたとき、ヤクルトファンの営業さんが・・・

ぴよちゃん「もー、青木くんにやられちゃいましたよぉ~」
営業さん 「おぉ(嬉しそう)そうですかー!」
ぴよちゃん「石川くん良さそうだし、こりゃ負けるかもよぉ~」
営業さん 「ヤクルトって、あんまりマークされないですからねー。」(どういう意味だろう?)

そんな、わたしだけ不機嫌な会話のやりとりがありました。


他球団では・・・
楽天16得点って!!
ウップンを晴らしましたねー。しかし、岩隈投手の先発でですかー。

まもなくセ・リーグ開幕!

2005-04-01 15:00:51 | 阪神とわたし?
やってまいりました

阪神ーヤクルト(大阪ドーム)は18:00の試合予定。
あぁ、不安いっぱいですけれども楽しみです!!

しかしですねぇ・・・今日は仕事の日
こんな日に生中継が観れないなんて・・・・・残念!!
家を出る直前まで(家を出るのは18:20)観ますけどねー。

オーダー予想
阪神ヤクルト
1赤星宮本
2藤本青木
3シーツ岩村
4金本ラミレス
5今岡古田
6スペンサー鈴木健
7鳥谷リグス
8矢野土橋
9井川P石川P


どうでしょ?
あぁ・・・仕事休みたい・・・


なんとなくひとこと

今日は月初めだから忙しいかなぁ・・・
ヤクルトファンの営業さんくるのかなぁ・・・
どっちに勝敗が転んでも険悪なムードになりそうな(んなーことないか)
それに、先発予想の石川くんを大応援してるっていってたし・・・

でも、イガーさんがやってくれますよ!
はっはっは

伊達投手が巨人に???追記あり

2005-04-01 00:13:06 | プロ野球全般
巨人また直前補強、ハムから伊達獲得

えーーーーー?!

堀内監督「(期待は)中継ぎです。よく分からないところもあるから、まずは2軍で投げてから」

って、よくわからないんだったら獲らなきゃいいじゃんかー
決まってしまったことですし、がんばって・・(もらうのも困るけど)欲しいですが・・・

だけどねー、日ハムの伊達投手が好きで
名護のファンの集いで

サインもいただいて、
オープン戦、開幕と日ハムの中継を観ては、
「今日は伊達さん出てこないのかなー??」
と探してみたり(1軍登録されてなかった・・・・)

気になっていたのに・・・その結果がこれとは・・・


さっそく入団会見が行われたようで、
「早く1軍に上がってたくさんのお客さんの前で投げたい。阪神戦が楽しみ」
とのことです。

そうか・・・やっぱり複雑な気持ちですが、
早く1軍に上がってこいよー!!