ヒロです。
普段パソコンを使っていて音楽を聞いたり編集したりするとき、
ヘッドフォンを使っています。
でもこの端子がパソコンの裏(横)にあるので繋ぎにくい。
そこでもっと簡単な方法はないかと考えていました。
とりあえず試してみようと思ったのがこの商品。
「マルチメディア切替器」

・ボタン一つでスピーカーとヘッドフォンを使用場面に応じて切り替えます。
・マイクロフォンを使用しない時のミュートボタン付き。
・各種ヘッドセットにも最適です。
・携帯電話などに使うイヤフォンマイクを接続して使用することも可能です。
●本体サイズ:W73×D46×H21mm
●本体重量:57g
●商品本体:ABS製 ケーブル長約1.8m
不安だったのはスピーカー端子にケーブルを繋いだ時点で(PCから)音が出ないのではないか?ってこと。
やはり…図星でした。
一体型PCなのでスピーカーも組み込まれています。
しかしこの機器には出力端子があるので、余ってるスピーカーを使うことに。
普段は後付したスピーカーから音を出す。
ヘッドフォンはこの機器に繋げっぱなしでスイッチ一つで切り替え!
とりあえず目的の使い方が出来るようにはなりました。
別のスピーカーを繋ぐことになったけど…妥協しましょう。
それでは、また。。。

↑クリックしてくれるとラヴィーとチャビーがよろこぶかも?
普段パソコンを使っていて音楽を聞いたり編集したりするとき、
ヘッドフォンを使っています。
でもこの端子がパソコンの裏(横)にあるので繋ぎにくい。
そこでもっと簡単な方法はないかと考えていました。
とりあえず試してみようと思ったのがこの商品。
「マルチメディア切替器」

・ボタン一つでスピーカーとヘッドフォンを使用場面に応じて切り替えます。
・マイクロフォンを使用しない時のミュートボタン付き。
・各種ヘッドセットにも最適です。
・携帯電話などに使うイヤフォンマイクを接続して使用することも可能です。
●本体サイズ:W73×D46×H21mm
●本体重量:57g
●商品本体:ABS製 ケーブル長約1.8m
不安だったのはスピーカー端子にケーブルを繋いだ時点で(PCから)音が出ないのではないか?ってこと。
やはり…図星でした。
一体型PCなのでスピーカーも組み込まれています。
しかしこの機器には出力端子があるので、余ってるスピーカーを使うことに。
普段は後付したスピーカーから音を出す。
ヘッドフォンはこの機器に繋げっぱなしでスイッチ一つで切り替え!
とりあえず目的の使い方が出来るようにはなりました。
別のスピーカーを繋ぐことになったけど…妥協しましょう。
それでは、また。。。

↑クリックしてくれるとラヴィーとチャビーがよろこぶかも?