★好き勝手しほーだい!

うさぎ、カメ、熱帯魚…自由気ままな趣味!

どーしよーかなー?。。。

2014-03-26 23:57:33 | ガジェット
ヒロです。

今悩んでいること。
それは・・・一眼レフカメラ・・・買おっかな!?

別にそんなに画質とか、こだわっていません。
きっかけは手持ちのコンパクトデジタルカメラ(以下コンデジ)の調子がよくないってこと。

なので普段はスマホのカメラで撮っていて不自由してないのですが…
ラヴィーやチャビーを綺麗に撮ってあげたい気持ちもある。

修理するより変え替えたほうがいい?(もう古いし…)
で、今まで気にしたこともなかった一眼レフをちょっと調べてみた。

名前は聞いたことあるけど、一眼レフってなに?あのレンズが長いヤツ?
ん、ミラーレス一眼?これも聞いたことあるな。

どっちがいいの?コンデジと何が違うの?…分からないことだらけ(笑)
私の解釈、一眼レフは光学式ファインダー、ミラーレスは電子ビューファインダーなど。

コンデジはレンズ交換ができない、こんなモン?
(他にもいろいろ違いはあるんだろうけど…)

漠然と一眼レフは綺麗な(背景ぼかしみたいな)写真が撮れるんだろうな、くらいに思ってた。
近くにヨドバシカメラがあるので見に行って説明を聞いてみた!

カメラ売り場で詳しそうな店員さんに声をかけた。
イヤな予感もあったんだけど・・・的中!

「あのー…一眼レフとミラーレスの違いって…」
「ハイ!それはですね!ファインダーがどうの…レンズサイズがこうで…なので厚さが…」

目がキラキラしてやたら詳しく教えてくれる!(笑)
聞いてないのに各メーカーの特徴や違いなども熱く語ってくれました。

「コレって何倍ズーム?」
「いやー、一眼レフではそのような言い方ではなく…」

ヤバイこと聞いたかな?
「焦点距離がどーの、望遠だ広角だ、ナンミリだから割ってこーなり…」

で結局三倍くらいだったかな(最初から約三倍でいーよ)
「この茶筒みたいな長いレンズだと倍率スゴイの?」

あーたらこーたら計算して「三倍ですね!」って…
あれ?「この長い望遠レンズって遠くのモノ大きく撮れるんじゃないの?」

「えー望遠レンズにもいろいろ…単焦点では…マクロでは…ズームして…絞りが…F値が…
センサーサイズが…明るさが…T端とW端の…35mmの画角が…APS-Hなら…APS-Cなら…!#$%&¥@:+*…」

わっかんねーよ!
いや、いい人だったんだよ、自分の理解力が足りなかったんです。

値段もピンキリで一眼レフは高級品なイメージがあったんだけど、2~3万の安いのもあるんだね。
ってゆーかレンズ高過ぎ!10万以上がザラで50万とか100万越えとか!!

予想はしていたけど…なんか怖い世界だ!(笑)
レンズが高いってことだけ分かった、もうちょっと考えてみよーっと。

それじゃ、またー。。。


↑クリックしてくれると「ラヴィーとチャビー」がよろこぶかも?