ヒロです。
あえて優勝が決まっていないこのタイミングで書くことにしよう。
サッカー、イングランドプレミアリーグで今まさに奇跡が起きようとしています。
日本人、岡崎慎司が所属するクラブが優勝するかもしれない。
これがどれほどスゴイことなのか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1c/5148cb061681f172e90e2ad36ffdf796.jpg)
11年ぶりにプレミアに復活したレスター・シティFC、昨シーズンも降格ギリギリで残留。
今シーズンは昇格2年目、また残留争いだろうと思われていた。
ピアソン監督の退任後にラニエリ監督就任。
開幕前の下馬評は低く、優勝オッズはなんと5000倍。
レスターの選手給与の総額は4820万ポンド(約82億円)
リーグ全体で見れば下から4番目の17位。
チェルシー、マンチェスター・U、マンチェスター・C、アーセナルの4チームはほぼ2億ポンド(約340億円)前後。
「給与総額とタレント力は比例する」というサッカー界の定説を考えれば、まさにミラクル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a0/29be3a727f0a34830e3381cc0d9a33fa.jpg)
各チーム38試合と長丁場のリーグ戦はマラソンにたとえられる。
レスターは開幕から勢いよく飛び出したものの、当初は「いつか必ずバテる」と言われる無名ランナーのようなものだった。
ところが、その無名ランナーが折り返し地点を過ぎても先頭を快走し続けた。
それどころか、終盤になってさらに加速し、強豪ランナーたちに明らかな差をつけ始めている。
岡崎慎司選手にしても、ドイツリーグで大活躍し、
念願のプレミアリーグに移籍と言っても残留争いのチームに移籍…のはずだった。
しかし今や、れっきとしたプレミア優勝可能性大のチームのレギュラーです!
素晴らしい選択と努力(もちろん他の選手の活躍にもよりますが…)
レスターの選手たちは90分間、足を止めず、何度もカウンターを仕掛ける。
何度跳ね返されても、何度ミスを重ねても歯を食いしばって愚直にカウンターを繰り出し、ゴールを奪う。
攻撃も守備も全力の岡崎選手のスタイルにも合っていると思う。
勝つことでモチベーションが上がり、それが次の好結果を生む、まさに好循環!
5/1(日)のマンチェスター・ユナイテッド戦、勝てば優勝決定の試合。
私もライブで観戦&応援しましたが、1-1の引き分けで優勝決まらず(残念!)
トッテナムが5/2(月)早朝4時~のチェルシー戦で引き分け以下だった場合、
その時点でレスターの優勝が決まる(これを読んでいるときにはもう決まっているかも?)
サッカーファンならわかると思うけど、今まさにスッッッゴイことが起きようとしているのです!!
近代サッカーにはありえない歴史的快挙なんです!
また世界中の中堅以下のクラブチームに勇気を与える結果です。
ビッグマネーを持つチームでなくても優勝できるという現実を見せつけてくれた!
そしてそこに日本代表岡崎慎司がいるという事実。
サッカーファンとして喜ばずにはいられません!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/46/246e63719e380d51cdd1a6ff63bff565.jpg)
もしレスターが優勝すれば、今季の戦いはレスターサポーター、いや、全てのサポーターの間で伝説となる。
その中には「SHINJI OKAZAKI」の名前も残る。
奇跡の優勝を飾った栄光のイレブンの一人としてファンの脳裏に深く刻まれ、
永遠に語り継がれることになるでしょう。
映画化されてもおかしくないような現実(笑)
フィクションだったらたいしておもしろくないけど、コレはノンフィクションだからね!
欲、いや、理想を言えば次節ホームでレスターの勝利で優勝決定!
これは少し出来すぎか!?(笑)
この記事を書いている時点ではまだ決定していませんが、
私はレスターの創立133年目での初優勝を信じています!!!
それでは、また。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/21/16d1f8ac76d5109b9570da38f13839bc.png?random=2415264b9ca85986b331c010cb979558)
↑クリックしてくれると「ターちゃんとトルちゃん」がよろこぶよ♪
あえて優勝が決まっていないこのタイミングで書くことにしよう。
サッカー、イングランドプレミアリーグで今まさに奇跡が起きようとしています。
日本人、岡崎慎司が所属するクラブが優勝するかもしれない。
これがどれほどスゴイことなのか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1c/5148cb061681f172e90e2ad36ffdf796.jpg)
11年ぶりにプレミアに復活したレスター・シティFC、昨シーズンも降格ギリギリで残留。
今シーズンは昇格2年目、また残留争いだろうと思われていた。
ピアソン監督の退任後にラニエリ監督就任。
開幕前の下馬評は低く、優勝オッズはなんと5000倍。
レスターの選手給与の総額は4820万ポンド(約82億円)
リーグ全体で見れば下から4番目の17位。
チェルシー、マンチェスター・U、マンチェスター・C、アーセナルの4チームはほぼ2億ポンド(約340億円)前後。
「給与総額とタレント力は比例する」というサッカー界の定説を考えれば、まさにミラクル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a0/29be3a727f0a34830e3381cc0d9a33fa.jpg)
各チーム38試合と長丁場のリーグ戦はマラソンにたとえられる。
レスターは開幕から勢いよく飛び出したものの、当初は「いつか必ずバテる」と言われる無名ランナーのようなものだった。
ところが、その無名ランナーが折り返し地点を過ぎても先頭を快走し続けた。
それどころか、終盤になってさらに加速し、強豪ランナーたちに明らかな差をつけ始めている。
岡崎慎司選手にしても、ドイツリーグで大活躍し、
念願のプレミアリーグに移籍と言っても残留争いのチームに移籍…のはずだった。
しかし今や、れっきとしたプレミア優勝可能性大のチームのレギュラーです!
素晴らしい選択と努力(もちろん他の選手の活躍にもよりますが…)
レスターの選手たちは90分間、足を止めず、何度もカウンターを仕掛ける。
何度跳ね返されても、何度ミスを重ねても歯を食いしばって愚直にカウンターを繰り出し、ゴールを奪う。
攻撃も守備も全力の岡崎選手のスタイルにも合っていると思う。
勝つことでモチベーションが上がり、それが次の好結果を生む、まさに好循環!
5/1(日)のマンチェスター・ユナイテッド戦、勝てば優勝決定の試合。
私もライブで観戦&応援しましたが、1-1の引き分けで優勝決まらず(残念!)
トッテナムが5/2(月)早朝4時~のチェルシー戦で引き分け以下だった場合、
その時点でレスターの優勝が決まる(これを読んでいるときにはもう決まっているかも?)
サッカーファンならわかると思うけど、今まさにスッッッゴイことが起きようとしているのです!!
近代サッカーにはありえない歴史的快挙なんです!
また世界中の中堅以下のクラブチームに勇気を与える結果です。
ビッグマネーを持つチームでなくても優勝できるという現実を見せつけてくれた!
そしてそこに日本代表岡崎慎司がいるという事実。
サッカーファンとして喜ばずにはいられません!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/46/246e63719e380d51cdd1a6ff63bff565.jpg)
もしレスターが優勝すれば、今季の戦いはレスターサポーター、いや、全てのサポーターの間で伝説となる。
その中には「SHINJI OKAZAKI」の名前も残る。
奇跡の優勝を飾った栄光のイレブンの一人としてファンの脳裏に深く刻まれ、
永遠に語り継がれることになるでしょう。
映画化されてもおかしくないような現実(笑)
フィクションだったらたいしておもしろくないけど、コレはノンフィクションだからね!
欲、いや、理想を言えば次節ホームでレスターの勝利で優勝決定!
これは少し出来すぎか!?(笑)
この記事を書いている時点ではまだ決定していませんが、
私はレスターの創立133年目での初優勝を信じています!!!
それでは、また。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/21/16d1f8ac76d5109b9570da38f13839bc.png?random=2415264b9ca85986b331c010cb979558)
↑クリックしてくれると「ターちゃんとトルちゃん」がよろこぶよ♪