goo blog サービス終了のお知らせ 

★好き勝手しほーだい!

うさぎ、カメ、熱帯魚…自由気ままな趣味!

愛車が。。。

2012-10-19 23:59:53 | 日記
ヒロです。

私の愛車が痛々しい姿になってます(泣)



事故でこーなりました。
(ちなみに私は事故ってませんよ)



人身だったようですが、たいしたことはなかったようで…
私的には多少ショックはありますが…

直すのは保険を使うでまぁなんとか。
フロント部が広範囲で壊れています。



現在修理中。
なので私は今代車生活。

早く直ってこないかなー。
みなさんも事故には気をつけてねー。。。


↑クリックしてくれるとラヴィーとチャビーがよろこぶかも?

暴れん坊な…。。。

2012-10-18 23:55:46 | 動画
ヒロです。

これは少し前の動画ですが…

うさたちに「かじり木」を与えてみました。

歯の伸びすぎをおさせたり、ストレス発散のため。

もともとは牧草入れ、かじり木の代わりにもなるやつです。

どうせ暴れん坊なチャビーのえじきになるんだろーなーっと思っていたら…



あら意外、ラヴィーが暴れてました(笑)

う~ん、知らないとこでストレス溜めこんでいるのかな?

元気だからオッケーです♪

それじゃ、またー。。。


↑クリックしてくれるとラヴィーとチャビーがよろこぶかも?

祝・六ヶ月!。。。

2012-10-17 23:48:53 | ウサギ
ヒロです。

本日でラヴィーとチャビーが六ヶ月になりましたー!
おめでとう♪

うさ年齢では六ヶ月は人間の13歳くらいだとか…
でもここまでが子ども時期、ここからは大人の仲間入りのようです。

ちょっと前からアルファルファとチモシーを混ぜてあげていて、
最近はチモシーだけをいくつか混ぜながら与えるようにしています。

自分的には待ちに待ってた六ヶ月です!
だって「うさんぽ」も六ヶ月過ぎてからっていうし…

とりあえず、めでたい!
めでたいってことはお祝い、お祝いってことはケーキ!

そこで、ケーキ作ってみた♪



どう、ケーキに見えるかな?
材料はキャベツを土台にスポンジがわり。

生クリームのかわりにプレーンヨーグルト。
ローソクのかわりにニンジン。

デコレーションはイチゴ、巨峰、マスカット、パイナップル、
くだいたクルミとパセリ、あとペレットを少々…

全てうさぎが食べられるモノで作ったつもり。
我ながらよくできたと思っているのですが…(笑)

あげたときの動画はこちら↓


最初オドオドしてましたが、一応食べてくれました♪



ラヴィーはヨーグルトが苦手っぽい。
チャビーは気にせず手当たり次第に食べてます(笑)



またもや自己満足イベントでした。
これからも元気でねー♪。。。


↑クリックしてくれるとラヴィーとチャビーがよろこぶかも?

スマホのバージョンアップ。。。

2012-10-16 22:36:11 | ガジェット
ヒロです。

私のスマホを昨日バージョンアップさせました。
去年の12月に買ったのですが、その時は最新高スペック機種でした。

でも日進月歩のスマホ業界、今となっては単なる型落ち…
でも今回のバージョンアップでまた戦えます!

アンドロイド2.3からやっとこさ4.0へ!
実はずっと待っていました。

メーカーからはかなり早い段階でバージョンアップを公言していました。
問題はdocomoがいつ実施するか?

以前7月から順次…と言っていたのですが、
待つこと延べ三ヶ月半…長かった…

手順通りにやったのですが、なかなか上手くいかず、
四苦八苦しながらやっと…できました♪



アンドロイドの4.0はタブレットで使い慣れているので違和感なし。
もともとこのスマホはデュアルコアですので、やっと本領発揮ですよ。

これで何ができるかとゆーと、
まずプリインされているアプリの無効化。

docomoさんの素晴らしいアプリ(笑)にちょっと眠ってもらいます。
他にも「顔認証ロック解除」や簡単にメモが作成できる「ワンタッチメモ」が追加されたり…

カメラ機能も向上、シャッター押しっぱなしで連写っぽく撮れます。
生き物を撮るには便利な機能です♪

中でも一番嬉しいのは単体でスクリーンショットが撮れるようになったこと!
今までは、スマホとPCをwifiで接続、PCでプリントスクリーン、それを編集していました。

今度はスマホ単体で撮れますので簡単にアップできます。
いろいろバックアップはしていたのですが、ゲームなどは最初からになってしまいました。



お魚も最初からやり直し、ちなみに「すくすくラパン」もです。
まぁこれはこれで楽しんでいます。

みんなのレビューを見ると初期化したほうがよいとかどーとか…
悩んだけど、いーや、やっちゃえ!

スマホが購入時の状態になりました(汗)
一から設定をし直し、アカウントやアプリを入れ直し…

今日になってようやく落ち着いてきました。
ふー、疲れた。

この世界の進歩は早いですからねー。
ついていくのに必死ですわ(笑)。。。


↑クリックしてくれるとラヴィーとチャビーがよろこぶかも?

牧草入れ。。。

2012-10-15 11:39:00 | 便利モノ
ヒロです。

実はうさ飼いにとって牧草入れは悩みのタネなんです。
もちろんいろいろ市販されているのですが…

私的には今のところ満足いくモノが見つかっていません。
サイズの問題、牧草の入れやすさ、食べやすさ、掃除しやすさ…

今までもいろいろな既製品を試してきました。
またいつものアイデアで100均で代用品を探したり…

これはいい感じ、と思ってもかじられちゃう、固定しにくい、
牧草が入れやすいと今度はうさぎが乗っかってトイレがわりにしちゃうとか…

試行錯誤のすえ、とうとう見つけました!
まずはコレを購入。



アミ目を使うことで余分な粉を下に落とせます。
また取っ手がついているので取り付けやすい。

以前ケージに固定するのに取り外し可能な結束バンドを使っていたのですが、
うさぎが中からかじってしまうのでプラスチックはダメ。

次は針金で固定、コレは良いのですが取り外しが面倒。
なので今はコレを使用。



ワイヤー製ダイヤルロック。
ワンタッチで取り外し可能です♪

これをあえて斜めでちょっと不安定に取り付けています(ひっくり返らない程度)
うさぎが乗れないようにするため。

取り付け位置も高めにし、食べやすく、
なお下にスペースができるため、うさぎは足を伸ばすことができます♪



部草が入れやすく(余分な粉は落とせる)、食べやすい。
取り外しが楽で掃除しやすい。

トイレにさせない、スペースを広く使える…
ほぼ自分の理想の牧草入れになりました。

私のアイデアがいっぱいつまった牧草入れです。
興味のあるかた、お試しあれ。。。


↑クリックしてくれるとラヴィーとチャビーがよろこぶかも?