こんばんは⭐︎
仙台に住んでいた数年前。
娘が中学生の頃なので今から9年ほど前かしらね。
南岸低気圧による大雪になって、除雪が全く追いつかずにいる状況にも関わらず、娘が友達と約束しているから駅まで乗せていってほしいと言われ。
雪道の運転にとても自信のあった
私が、泣きながらハンドルを握る羽目になった。
当時は高台に住んでいたのですが、下に降りたところで心が折れた。
約束している友達に事情を説明して、お断りしてもらい、やっとの思いで帰宅した記憶がございます。
その経験から、南岸低気圧だけは侮れない!という教訓がありまして。
南岸低気圧が来てるから雪に気をつけるんだよ!と、娘に数日前にLINEをした。
東京に雪が降り出した頃
娘は孫と歩いてスーパーへ行ったそう。
雪にはしゃく孫の動画が送られてきたと思いきや、帰る頃には大泣きの孫
いい経験をしたわね。思いつつも、寒くて泣いている顔を見ると、切なくなる私なのでした。
先日、これがいい!と、買った急須を今日の少しの油断にて落として割ってしまった
なんとも言えない敗北感。
なぜ、落ちると想像できなかったのか?
なぜ、もっと大事に扱えなかったのか?
と、自分の先々を読みながらの行動への怠慢さに嫌気がします。
はい。次からは大事にします。
明日の朝はきっと凍結しているのでしょう。足元が危ういと思いますので、どうぞみなさんも気をつけてくださいね!
くーちゃんのシロクマみたいな足の裏。
氷の上でも走れそう(笑)
✿︎𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦✿︎