ワタシの時間よ ありがとう

感じたこと!考えたこと!嬉しかったこと!を日記のように綴っていけたらいいなと思っております。どうぞよろしくお願いします。

事故現場

2024-02-25 16:53:00 | 日記






先日、仕事に行ったとき。


私たちの100メートルほど先。



「おい!子鹿が横切ったぞ!」って旦那ちゃん。



そうね。子鹿なら親鹿もいるだろうからスピード落としましょうよ。



って言い終わった時でした。



私たちの車の5メートルくらい前を親鹿が横切ったんですよ。




そこに対向車がスピードを緩める様子もなく親鹿に体当たり。バンパーにモロに撥ねられ、飛んで行くのをのを目の当たりにして



固まってしまった。




数メートル進んで車を降りてみるも、親鹿は動かない。



近づいて様子を見てみたいが



撥ねられた野生動物には絶対に近いては行けない。って何かに書いてあったのを思い出した。



こんな時、何が正解なのだろう。と必死に考えた。



・かわいそうに。と通り過ぎる
・撥ねた運転手に話しかける
・警察を呼ぶ



かわいそうに。と、通り過ぎるにはあまりにも、見たものとぶつかった時の音が衝撃的過ぎた。


撥ねた車は、現場から200メートルくらい先で止まっていたが、何を話しかければいいのか分からなかった。




警察は・・来たら



きっと、猟友会に連絡されて射殺されてしまうだろう。


ふと見たら、撥ねられた親鹿が顔を上げている。立ちあがろうとしているけれど、立ち上がれない様子。



こんな遠くからじゃ、親鹿が自分で立てる状態なのか、もう立てない状態なのか分からないよ。



射殺された方が楽なのか、山へ帰って行けるのか、まっっったく判断がつかない。



私の心は大泣きだった。



そこに、警察が来た。


嘘でしょ、嘘でしょ。思うも旦那ちゃんが警察の方と話してる。



あらかた説明が終わって、「猟友会に連絡するってよ。何もできることはないから帰るべ」って旦那ちゃんに言われ、車に乗ろうとした時。



「おまわりさん!できることなら助けであげでね。そいつ、子鹿がいっからさ。」



って、旦那ちゃん。



わかりました。って警察の人がいう言葉に



救われた気がした。




何ができるか分からなく無意識で車を停めたけれど、私たちができる精一杯のことがこれだったんだ。




今頃、山の中を子鹿と走り回ってるかな。そうだといいな。そうであってほしいな。




✿︎𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦✿︎