ちょこが我が家に来てはや3ヶ月。
すっかり我が家の一員になりました。
始めは少しビビリながら、手探りで感触を確かめつつ過ごして来た毎日も、
今ではすっかり我が物顔で過ごしています。
ラッキーやリンクの対応はと言うと、
ある程度のイタズラは大目に見ている感じで、
“これは無理!”と言う部分に関しては、叱りつつしっかり教えている様に見えます。
まぁそれぞれ時々ストレスを感じながらも?楽しく過ごしている様です。
たまには次女のオモチャにされたり・・
はたまた得意の「チュ~」攻撃
とまぁ、すっかり自分のスペースなども出来てきたようです。
さてさて、最近少し涼しくなってきたところで、
久々、森林公園への朝散歩へ。
カメラ片手に行ってはみましたが、ん~・・・
今の時期、これと言ってネタがありませんでしたな。
ただ、湿生植物園の所々に咲くギボウシは綺麗でしたね。
それと、サギソウも今を逃したら見れなくなるかも。
白が飛んじゃうので、なかなか難しいんですよね、これ。
でも、とっても可愛い花です。
今、とにかく虫が多いです。
中でも、蜂に関しては多種がブンブン飛び回っているので、
散歩される方は要注意ですね。(どこかに巣でもあるんだろうね・・)
そんな中、アゲハチョウと思い撮ったのがこの蝶。
帰宅後に色々な蝶図鑑で調べてみても見つからず、
ようやく見つけたと思いきや、なんと蛾でした
アゲハモドキと言う蛾で、身体に毒を持っている”ジャコウアゲハ”を擬態しているようです。
「ボクはジャコウアゲハだよ~」と鳥などから身を守っているようですね。
とにかく、
今は虫が多いので、虫狙い・・な方は是非森林公園へ(笑)
最新の画像[もっと見る]
- 横手焼きそば 13年前
- なんでもありあり・・・な。 15年前
- なんでもありあり・・・な。 15年前
- なんでもありあり・・・な。 15年前
- なんでもありあり・・・な。 15年前
- なんでもありあり・・・な。 15年前
- なんでもありあり・・・な。 15年前
- なんでもありあり・・・な。 15年前
- なんでもありあり・・・な。 15年前
- なんでもありあり・・・な。 15年前
初めて会ったときゃぁ~~逃げられたけど
うちのも慣れてくれて嬉しい限りで(*^^*)
え??
こやつ、、蛾っちゃんなん??
見た見た~~~
へ~~~へ~~~へ~~~
羽根を閉じないのが蛾と蝶の違いって
ほんまなんかしら。。。
ラッキー&リンクの友達=自分(チョコ)の友達と言う事のようです。
あんずさんにも近寄って行けるようになったので、こちらこそ本当に良かったですよ^^
で、
が・・・っす(笑)
アゲハ特有の“尾”に見える部分も、
実は自分の翅を折り曲げて尾のように見せてたり、
近寄ると一著前に翅を羽ばたかせて見せたりもしますよ。
なりきってますね(笑)