Lな1日

お父ちゃんLuppaと黒ラブLucky、ダックスLink、チワワChocoのある日の出来事。

秋晴れ散歩

2006-11-24 15:27:23 | Weblog


昨日の雨とは打って変わり、今日は綺麗な秋晴れ。
森林公園も、一週間ほど前よりもだいぶ紅々としていました。



歩くたびに「サク・・サク・・」と音を立てる落ち葉の絨毯。
この季節の散歩を一層楽しくするアイテムの一つですね。
そのうち大掃除で片付けられてしまうんだろうから、
楽しむならきっと今です。





グランドから芝生広場へ抜ける途中の紅葉。
毎年真っ赤に染まって、ここを訪れる人達を楽しませてくれます。
今年も少しずつ赤く染まってきました。

そして、↓もまたまっ赤っ赤。
出会いの広場周辺に沢山植えてありました。
よく見かける木なのに、名前がわからん~(^^;





今日は公園内のありとあらゆる所を歩いたかも?
木々で浄化された美味しい空気を沢山吸いつつ、
落ち葉の匂いも沢山嗅ぎ、そして最後は少しボール遊びをして、
正味2時間弱の心地よい散歩でした。



近所周遊

2006-11-20 01:19:50 | Weblog



いよいよこの辺りも紅葉が始まってきた感じですね。
桜の落ち葉も、赤や黄色、オレンジのグラデーションがかかっていて、
今がとても綺麗です。

今日の朝散歩は、いつもの森林公園コースではなく、長尾台周遊コース(笑)
(ようするに、雨が降りそうだったので、近場を歩きまわったわけですけど(^^;)
しかし侮るなかれ、我が家近隣は“長尾の里めぐり”とか言うハイキングコース
の一部にもなっていたりして、結構眺めが良かったり、古墳があったりとか、
最近では我が家の前にタヌキが出没したりとかまぁ色々です。(笑)





ラッキーの奥に見えるそれは、配水塔。
別名緑のタマネギと我が家では呼んでいます(笑)
結構遠くからも見えたりして、我が家へ初めて来る友人などには、
これを目指して来てくれと言えたりする優れものです。



話は変わって、
最近、この界隈でもどんどん増えつつある看板。
それだけトラブルがあると言う事なのか、
やはりまだまだ欧米のような考え方にはならないのが現実。
いずれにせよワンコの飼い主にとっては寂しい看板です。
(結構気をつけてるだけにね・・)
先日、子供の野球で同じ市内のD公園と言う所へ行った時、
園内に結構な広さの芝生広場がありまして、
そこでなんと殆どのワンコ達がオフリードで遊んでおりました。
マナーがいいのか、近隣の理解が得られているのかはわかりませんが、
同じ市内でも違うもんだなぁ・・・と率直に感じました。

まぁともあれ、現実はそうではないわけだし、
その分いかにしてラッキーとリンクにストレスを溜めさせない工夫を考えるか・・・
ですかね。




おまけ



散歩の途中でモズを見かけました。
モズは“百舌”と書くそうで、他の鳥の鳴き声を真似するのが得意だそうです。
なるほどねぇ~。


秋のドッグホリデー@清里

2006-11-15 21:42:35 | Weblog



久々の更新です。
先日、11日12日と2日間にかけて、
プレイボゥ主催“秋のドッグホリデー”に参加して来ました。
今回の場所は、春に引き続き清里の清泉寮。
なんと言っても、空気は美味しいし、今の時期紅葉が物凄く綺麗。
(残念ながら写真はありません(^^;)

1日目はあいにくの雨でしたが、そんなものはワンコには関係なし。
小雨の中のトレッキングも、緑の匂いをかぎながら、
ラッキー、リンクとも他のワンコ達と楽しく白樺林などの森の散策をしてきました。


夜は皆でワイワイと食事作りと団欒。
森山先生お得意の“ローストビーフ”などなど、
加えて持参のハムを焼いたり、更にお酒も飲んで、
毎度の事ながら数々の料理にそりゃもう満腹。



もちろん、初めてお目にかかる人達もいるわけですが、
そこは“ワンコを愛する”と言う共通のキーワードを持った者同士。
気がつけば、いつの間にやら食事作りなどを通して、
楽しく弾んだ会話が出来ちゃったりします。
これまたホリデーの所以たるものだと、毎回感じます。





そして2日目。

お酒のせいか、夜中に何度もトイレに起きては、
広く静かで寒い空間の中でコーヒーを入れ、寒さをしのぎつつ朝を迎えました。
本当は満点の星を娘と眺め、写真に収めたかったのだけれど、
晴れ始めたのはようやく薄明るくなってから。
だから星はほんの少ししか見る事が出来ず、これがちょっと心残りだったなぁ・・・。



何はともあれ、天気も回復したことだし、
明るくなってからは公園ズの皆で朝散歩へ出かけました。
そこには、朝の眩しい日差しの中、清泉寮から遠く望む富士山と、
その周りの山々、牧場と言う雄大なロケーションが待っていた。
更にそれに木々の紅葉も混じって秋の清里の素晴らしさを
生まれて初めて満喫しました。










そして、後半をしめくくる恒例のゲーム大会では、
公園ズそれぞれがチームも別れ対決!
参加のワンコや飼い主さんと、リレー、椅子取りゲームなど、
楽しいひとときを過ごしました。



粉雪の降りしきる中、そのリレーでは、
相変わらずラッキーがまたやらかしてしまったけれど(^^;、
それを除けば、ラッキー、リンクとも良く頑張った!
特にリンクは、ちゃんと“お座り待て”がしっかり出来るようになり、
ペアを組んだ娘も大満足。
今回は“ニジュウマルのハナマル”をあげてもいいくらいだったかもしれません。




そして、おかん&あいこコンビの椅子取りゲーム2連覇、おめでとう!^^
おそらく、あのお座り伏せの速さを抜くワンコは、当分出てこないかも?
と言うくらいの速さで、本当に脱帽です。
これも日頃のレッスンと愛情の賜物だよな~とつくづく感じました。

そんなこんなで、楽しいひと時は本当にあっという間。
食べて飲んで笑って遊んで、そしてワンコとの絆がまた一歩深くなった
秋のドッグホリデーでした。