今シーズンの紫陽花。
そんなわけで、今朝の散歩は紫陽花寺へ行って来ました。
日中ともなれば、今の時期ここを訪れる人達で大賑わい。
てな事で、早めに行ってみる事に。
・・・と、その前にいつもの神社へ。
とんとんぱ・・もう既にラッキー達はわかっているようで、
お参りをしている間は大人しくしていてくれます。
その後で、神社の裏手でちょっと休息。
この季節、ここが一番涼しくてラッキーもリンクも過ごしやすい。
しばし休息した後、紫陽花寺へ。
もともと紫陽花って一種類くらいにしか思っていなかったのですが、
実は色々な種類があるんですね。
ここは、その色々な種類の紫陽花があります。
このあたりはまぁオーソドックスな紫陽花。
色彩的には、このパステル調の色あいが好きです。
でも、一番好きなのは、やはりこの“ガク紫陽花”でしょうか。
ほんの30分程度でしたが、なんだか今の旬を満喫できたような
今朝の朝散歩でした。
ひと月ほど前に受けた血液検査で、特に肝機能の数値が尋常では無かったリンク。
それから、薬と食事で様子を見て来たが、今日の再検査の結果。
◆腎機能 BUN(脱水・腎障害・心不全等)
前回 32.8 ⇒ 今回 17.8 (基準値 10~20)
◆肝機能 GPT(肝細胞疾患・肝炎等)
前回 506 ⇒ 今回 52 (基準値 23~70)
とりあえずほっとしました。
これから先ひと月は、薬を減らし、食事療法を続けながら、
また来月検査をしてみるつもりです。
今日はリンクの2回目の誕生日。
わんぱくで、まだまだやんちゃなだけに、
もう2歳?なんて言う感じもします。
これからも元気で、そして家族の一員として、
楽しく毎日を過ごそう!
不安定な天気ながらも、今朝も公園を散歩。
時折、日が差したと思えば、また小雨が降って来たりとか、
本当に不安定な天気でした。
今の時期、そこらじゅうに咲いているどくだみの花。
名前とは裏腹に、お茶にして飲んだり、お風呂に入れたりすると、
様々な効用があるようですね。
自分も、会社の冷蔵庫に常備されているどくだみ茶を良く飲んだりしています。
そして、今の時期またまたそこらじゅうで見られる“ルリシジミ”
羽の裏側はこのようにグレーですが、表は結構綺麗なパステルブルーなんですよ。
そのうち写真に収められるといいなと思っています。
サングラスをかけたような目、なんだか格好いいですよね。
そして、最後のそこらじゅうは、
アメンボ。
池さえあれば、あちらこちらで頻繁に見られるのではないでしょうか。
で、そのアメンボ、
その姿そのものを見るよりも、池の底に移った影に注目。
池の底を、ふわ~・・ふわ~~っと動くアメンボの影、
なんだか不思議な物体のように見え、結構面白いですよ^^