![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3c/25c853c048cc03cc4d42a2fd6c53df11.jpg?1582702337)
今回はトヨタ ライズのフロントスピーカー交換とデッドニングを施工しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/40/ec9e77646465d58d837590a52b7da6cb.jpg?1582702383)
使用したスピーカーはKICKER CSS674で16.5cm2wayセパレートスピーカーになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/57/5a0940e2af09528a162ec886b2d10ff6.jpg?1582702420)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/13/3e96deae4f2da1b460d0f4c675852757.jpg?1582702461)
ちなみにこのライズという車、ドアの内張りを外すには隠しネジを含め7本のネジを外さなければいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/45/faa452fbcb3886c3408496783dac43c8.jpg?1582702491)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/96/a4b3050036f505dd53dfef767cfab482.jpg?1582702721)
今回バッフルはKICKER専用を使用して取り付けていますので車を痛めることなく純正に戻せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c4/d2df10196e74bb918721dffe85b19214.jpg?1582702556)
ツイーターはお客様のご意向で純正位置に取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bc/fcc27a7f7d6aee5b16fb9904a97400e3.jpg?1582702617)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b9/9e9b302763bb6349df125e428fc7e9b2.jpg?1582702617)
スピーカー取付後デッドニング施工をしましたが、今回使用した材料はDr.ARTEXのEarth Iridium(制振材)とSTP Biplast10(吸音材)を使用。
どちらの材料も最新のデッドニング材になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/76/0cf1744bdc46d1c83fdcd25b70a3ab81.jpg?1582702751)
施工後は純正の曇った音とは違いクリアでキレのあるサウンドに変わりました♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます