![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/11/722600fad659609e31d147c2c080765d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c4/a24a4b8f8d9cb91cf318d20a93505e25.jpg?1666938659)
■小型ウーファーの紹介■
☆カロッツェリア TS-WX010A(OPEN価格)
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/speaker/subwoofer/ts-wx010a/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/05/b432268f9054c677023668bbe7046a76.jpg?1666938682)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/58a7acd7fd1f58c3098257bec75e3622.jpg?1666938747)
発売から2年程経つモデルですが、最近の車事情から大きなウーファーも積めず、シート下にもスペースのない車や大電流を取ることができない車が増えていますので、そんなお車でも省電力&省スペースでお手軽に低音増強ができるこのウーファーは正に今おすすめできるウーファーの一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d4/f283cefad06ad48ca0e392e2a18290ba.jpg?1666938717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/00/2427679f5aeaf8275334fe90dcd40e91.jpg?1666938734)
ただ、発売当時はこんな小型ではたいした低音は鳴らないだろうとあまり気にも留めていなかったのですが、色々システムを考えるうちにちょっと試してみようと仕入れてみた次第です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4e/bb6f778920c29d336a014203e33b7cb7.jpg?1666938764)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6f/92ed65f9395addb8f83925891c5bf236.jpg?1666938774)
で、実際に鳴らしてみると組み合わせやセッティング次第で十分使えるウーファーであることがわかりました。
周波数調整やゲイン調整、フロントスピーカーとのバランス等難しい設定は当店に任せていただければ大丈夫ですので先ずはこの大きさでどれだけ鳴るのか店頭で実際に確認してみてください。
どれだけ鳴るのか気になってる人は結構いる気がするのですが、どうでしょう?
☆当店販売価格 18,900円(税込)
※当店にてお取付の際は別途工賃かかります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます