今年もこの季節がやってきました。
1年経つのって早いですわ~
子供ほど親には熱が入ってない状態なんで、
1ヶ月を切ってからやっとこ衣装決めに焦るんですわ。
次女のクラスは衣装担当じゃないけど、
一生懸命考えてくださるお母さんがいます。
なので配っていただいた生地を縫うだけ。
必要なものを揃えるだけ。とってもラクチン。
長女のクラスは次女のクラスほど一生懸命考える人がいません。
「なんでもいいよ~」「任せるわ~」
なので毎回案を出すのは私。
子供達に聞いて回り、こんなのはどう?とか言いながら考えます。
なるべく手作りしなくて済むように既製品を揃えます。
今回手袋とアクセサリーをちょこっとだけ手作り。
買えば揃うものはもちろん買いますよ!
安くて数の揃うものをネットで探します。
そんなこんなしてるうちにとうとう本番当日。
次女のクラスは小学校低学年の部。
今年の低学年の部はなんと54グループもいたんですわ。
11時15分開演で18時終演。
まさか一日居ないって~
出場予定時間が16時なんで私らが行ったのは14時半ごろ。
それでも半日仕事よね。
演奏曲は「FIRE」
発表会ではよく演奏されてます。
今まで演奏していた曲とはガラっとイメージが変わりました。
テンポも良くきっと難しいはず。
発表会が近づき、何度か演奏を聴かせてもらいましたが、
とてもハラハラしてしまいました・・・
こんなテンポなの?って思うほど、所々でズレるんです。
一人ひとり頑張ってはいるんやけど、合わせると難しいんでしょうね。
でも今日は全然大丈夫でした。
一体どうしたわけ?って思うほど。
きっと彼らは本番に強いタイプやったんやろうね。
さぁ~次回はまたレベルアップした曲を弾いてもらおうじゃないの
続いて長女は小学校高学年の部。
4年生の時に優秀賞を受賞してから意気込みが少し違うようです。
去年はダメやったんで今年こそ!!と頑張ってます。
演奏曲は「Ironside」
題名聞いてもピンと来ない人のために・・・「ウィークエンダー」のテーマ曲
といえばわかるでしょうか?(笑)
アレンジでジャズ風に仕上がってます。
途中からテンポがコロっと変わるのでとても苦労したそうです。
今回も長女はパーカッション。
この人たちも今まで演奏していた曲とはガラリとイメージが違います。
こういう曲の方が華があるかもしれん。
レッスン中は狭い教室での演奏やったし、
楽器もあり合わせやったんで思い切り演奏できなかったみたいやけど、
本番では遠慮することなくノビノビとやってくれました。
ノリも長女的にはかなり頑張ったと思います。
一番前で後が見えない分ノリに不安はあったでしょうな。
でも上手だよね~パーカッション(親バカ?)
今回、同じ曲で出場していたグループがいたんです。
アレンジは違うでしょうが、お互いにライバル視してるんでしょうね。
長女のグループの方が先に演奏順やったので変なプレッシャーはなかったみたい。
でも相手の演奏は絶対に聞き逃すかって感じでした。
表彰式です。
優秀賞・奨励賞・努力賞が選ばれます。
今回、優秀賞は逃しましたが、なんと努力賞受賞。
同じ曲で出場していたグループは受賞なし。
単純に考えて、長女のグループの方が良かったって事よね
「ママ、アカンかもしれへん・・・」とか言うてたくせに、
「努力賞より優秀賞のが良かったな~」とか言うゲンキンなヤツ
1年経つのって早いですわ~
子供ほど親には熱が入ってない状態なんで、
1ヶ月を切ってからやっとこ衣装決めに焦るんですわ。
次女のクラスは衣装担当じゃないけど、
一生懸命考えてくださるお母さんがいます。
なので配っていただいた生地を縫うだけ。
必要なものを揃えるだけ。とってもラクチン。
長女のクラスは次女のクラスほど一生懸命考える人がいません。
「なんでもいいよ~」「任せるわ~」
なので毎回案を出すのは私。
子供達に聞いて回り、こんなのはどう?とか言いながら考えます。
なるべく手作りしなくて済むように既製品を揃えます。
今回手袋とアクセサリーをちょこっとだけ手作り。
買えば揃うものはもちろん買いますよ!
安くて数の揃うものをネットで探します。
そんなこんなしてるうちにとうとう本番当日。
次女のクラスは小学校低学年の部。
今年の低学年の部はなんと54グループもいたんですわ。
11時15分開演で18時終演。
まさか一日居ないって~
出場予定時間が16時なんで私らが行ったのは14時半ごろ。
それでも半日仕事よね。
演奏曲は「FIRE」
発表会ではよく演奏されてます。
今まで演奏していた曲とはガラっとイメージが変わりました。
テンポも良くきっと難しいはず。
発表会が近づき、何度か演奏を聴かせてもらいましたが、
とてもハラハラしてしまいました・・・
こんなテンポなの?って思うほど、所々でズレるんです。
一人ひとり頑張ってはいるんやけど、合わせると難しいんでしょうね。
でも今日は全然大丈夫でした。
一体どうしたわけ?って思うほど。
きっと彼らは本番に強いタイプやったんやろうね。
さぁ~次回はまたレベルアップした曲を弾いてもらおうじゃないの
続いて長女は小学校高学年の部。
4年生の時に優秀賞を受賞してから意気込みが少し違うようです。
去年はダメやったんで今年こそ!!と頑張ってます。
演奏曲は「Ironside」
題名聞いてもピンと来ない人のために・・・「ウィークエンダー」のテーマ曲
といえばわかるでしょうか?(笑)
アレンジでジャズ風に仕上がってます。
途中からテンポがコロっと変わるのでとても苦労したそうです。
今回も長女はパーカッション。
この人たちも今まで演奏していた曲とはガラリとイメージが違います。
こういう曲の方が華があるかもしれん。
レッスン中は狭い教室での演奏やったし、
楽器もあり合わせやったんで思い切り演奏できなかったみたいやけど、
本番では遠慮することなくノビノビとやってくれました。
ノリも長女的にはかなり頑張ったと思います。
一番前で後が見えない分ノリに不安はあったでしょうな。
でも上手だよね~パーカッション(親バカ?)
今回、同じ曲で出場していたグループがいたんです。
アレンジは違うでしょうが、お互いにライバル視してるんでしょうね。
長女のグループの方が先に演奏順やったので変なプレッシャーはなかったみたい。
でも相手の演奏は絶対に聞き逃すかって感じでした。
表彰式です。
優秀賞・奨励賞・努力賞が選ばれます。
今回、優秀賞は逃しましたが、なんと努力賞受賞。
同じ曲で出場していたグループは受賞なし。
単純に考えて、長女のグループの方が良かったって事よね
「ママ、アカンかもしれへん・・・」とか言うてたくせに、
「努力賞より優秀賞のが良かったな~」とか言うゲンキンなヤツ