ルイは黒い耳垢が溜まりやすくて、
週1で耳掃除をしてもゴッソリ
フードによって耳垢の質は変わりますが、
それでも週1なのは変わらず・・・
溜まりだすとよく耳を掻いてました。
ちっちゃい頃からずーっとこんなカンジなので、
この子はコレが普通なのかと思ってました。
(ラヴとは全然量が違うけど、立ち耳でも
汚れやすい子がいるって聞いてたので)
ところが、先日nanaちゃんのブログを見て、
もしかして・・・と思って病院に行ってみました。
nanaちゃんも耳を掻いて、病院に行ってみたら
軽い外耳炎になってたそうで・・・
ルイも調べてもらったら、マセラチア菌でした
今までずっとコレに気付かなかったなんて・・・
最悪です。ごめんね、ルイ。
ずーっとこんなものだと思い込んでました。
特に悪い所が無くても、些細な事でもすぐに
病院に行くのに・・・
素人判断は良くないと改めて実感しました。
しかも毎回病院行く時は、キレイにしとかなきゃ!と
思って、耳掃除もお風呂も入れてから行ってたので、
先生に見せた事もなかったんです。
相当痒かったはず・・・との事
後で下にマラセチアについて詳しく書きますね。
さて、今日は耳のその後と、体重測定にまた
病院に行ってきました。
先に診察室に入ってたパピヨンちゃんが
中で大騒ぎ。かなり痛がってる様子でした。
姿は見えないのに、声だけするのが気になって
しょうがない
ラヴはただでさえ病院怖いのに、叫び声を聞いて、
恐怖倍増
ルイは診察室が気になって気になって・・・
診察室の前をウロウロ~ウロウロ~
出産を待つ父親みたいになってます
ラヴはカーミングシグナル全開
このあくびは眠いのではなくて、
不安を感じている時や、怖がっている時、
ストレスを感じている時に出る
カーミングシグナルなんです。
(他にも沢山シグナルはあります)
チラチラ私の顔とドアを見て、帰りたいアピールを
するラヴ
反対にルイは大興奮・・・
病院も先生も看護師さんもみーんな大好きで
ドッグラン並にハイテンションです
今日は診察が終わっても、また診察室に入って
ました 何がそんなに魅力的なんだろ??
前回、点耳薬をもらって1週間程で治りました!
今は1ヶ月経ちましたが、耳掃除しなくても
めちゃめちゃキレイ!
こんなの初めて!!これが正常だったんや・・・
耳掃除のしすぎも良くないそうで
耳掃除のしすぎで炎症も起こしてました
マラセチアとは?
マラセチアとは酵母様真菌といわれる
カビの一種です。
しかし皆さんが知っているカビ(水虫など)とは
違い、それ自身は皮膚に悪さをすることは
ありません。
また、マラセチアは常在菌と呼ばれ、
皮膚に何の問題も起きてない時にも、
常に犬の皮膚に存在しています。
しかし、何らかの原因でマラセチアの数が
増えると、独特の脂臭い臭いを持った、
ベタベタした赤い皮膚炎や外耳炎が起き始めます。
マラセチアが繁殖している耳アカや皮膚は、
顕微鏡でのぞいてみると『だるま』や
『ボーリングのピン』のような特徴的な形を
しており、現在では外耳炎を起こしている
原因の70~80%は、マラセチアが関与していると
いわれています。
マラセチアが繁殖し悪さをしてしまうと、
独特の臭いを発すると共に、とても痒がる
のが特徴です。
また、耳の中で繁殖した場合、こげ茶色~黒色の
特徴的なニオイのあるネトッとした耳アカが
たまります。
もしも耳を痒がるような仕草を発見したら、
耳の中のニオイや耳アカを調べてみてください。
(ドッグクリニック.comより抜粋)
ウチの場合は、匂いは全く無くて、ネトッとした
黒い耳垢だけでした。
体臭がきついというより、顔だけが臭い。
コレはフレブル独特ですけど
毎日拭いてるんですけどね~
1週間経つと素敵な香りがしてます
週1で耳掃除をしてもゴッソリ
フードによって耳垢の質は変わりますが、
それでも週1なのは変わらず・・・
溜まりだすとよく耳を掻いてました。
ちっちゃい頃からずーっとこんなカンジなので、
この子はコレが普通なのかと思ってました。
(ラヴとは全然量が違うけど、立ち耳でも
汚れやすい子がいるって聞いてたので)
ところが、先日nanaちゃんのブログを見て、
もしかして・・・と思って病院に行ってみました。
nanaちゃんも耳を掻いて、病院に行ってみたら
軽い外耳炎になってたそうで・・・
ルイも調べてもらったら、マセラチア菌でした
今までずっとコレに気付かなかったなんて・・・
最悪です。ごめんね、ルイ。
ずーっとこんなものだと思い込んでました。
特に悪い所が無くても、些細な事でもすぐに
病院に行くのに・・・
素人判断は良くないと改めて実感しました。
しかも毎回病院行く時は、キレイにしとかなきゃ!と
思って、耳掃除もお風呂も入れてから行ってたので、
先生に見せた事もなかったんです。
相当痒かったはず・・・との事
後で下にマラセチアについて詳しく書きますね。
さて、今日は耳のその後と、体重測定にまた
病院に行ってきました。
先に診察室に入ってたパピヨンちゃんが
中で大騒ぎ。かなり痛がってる様子でした。
姿は見えないのに、声だけするのが気になって
しょうがない
ラヴはただでさえ病院怖いのに、叫び声を聞いて、
恐怖倍増
ルイは診察室が気になって気になって・・・
診察室の前をウロウロ~ウロウロ~
出産を待つ父親みたいになってます
ラヴはカーミングシグナル全開
このあくびは眠いのではなくて、
不安を感じている時や、怖がっている時、
ストレスを感じている時に出る
カーミングシグナルなんです。
(他にも沢山シグナルはあります)
チラチラ私の顔とドアを見て、帰りたいアピールを
するラヴ
反対にルイは大興奮・・・
病院も先生も看護師さんもみーんな大好きで
ドッグラン並にハイテンションです
今日は診察が終わっても、また診察室に入って
ました 何がそんなに魅力的なんだろ??
前回、点耳薬をもらって1週間程で治りました!
今は1ヶ月経ちましたが、耳掃除しなくても
めちゃめちゃキレイ!
こんなの初めて!!これが正常だったんや・・・
耳掃除のしすぎも良くないそうで
耳掃除のしすぎで炎症も起こしてました
マラセチアとは?
マラセチアとは酵母様真菌といわれる
カビの一種です。
しかし皆さんが知っているカビ(水虫など)とは
違い、それ自身は皮膚に悪さをすることは
ありません。
また、マラセチアは常在菌と呼ばれ、
皮膚に何の問題も起きてない時にも、
常に犬の皮膚に存在しています。
しかし、何らかの原因でマラセチアの数が
増えると、独特の脂臭い臭いを持った、
ベタベタした赤い皮膚炎や外耳炎が起き始めます。
マラセチアが繁殖している耳アカや皮膚は、
顕微鏡でのぞいてみると『だるま』や
『ボーリングのピン』のような特徴的な形を
しており、現在では外耳炎を起こしている
原因の70~80%は、マラセチアが関与していると
いわれています。
マラセチアが繁殖し悪さをしてしまうと、
独特の臭いを発すると共に、とても痒がる
のが特徴です。
また、耳の中で繁殖した場合、こげ茶色~黒色の
特徴的なニオイのあるネトッとした耳アカが
たまります。
もしも耳を痒がるような仕草を発見したら、
耳の中のニオイや耳アカを調べてみてください。
(ドッグクリニック.comより抜粋)
ウチの場合は、匂いは全く無くて、ネトッとした
黒い耳垢だけでした。
体臭がきついというより、顔だけが臭い。
コレはフレブル独特ですけど
毎日拭いてるんですけどね~
1週間経つと素敵な香りがしてます