ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
市川市でblog
本八幡を中心に千葉県市川市内の美味しいお店や風景、催事を紹介した個人のブログです。趣味は船釣り。
買い替え
2009年05月31日
|
管理人の日常
パソコンを買い替えることに。
今までノート型だったので今度はデスクトップを選択。
VISTAにしたけどXPの方が慣れてるので使いがってがイマイチよく分からず。
コメント (2)
『希望が丘の人びと』
2009年05月30日
|
読んだ本
今回読んだのは重松清の「希望ヶ丘の人びと」
ミステリーでもなくドキュメンタリーでもなく、
著者の作品に多い設定だけど、今回もぐいぐいと読み手を引きつける内容。
読者を引きつける読みやすい文章に感情移入してしまう内容。
この著者はどうしてこんなに心に沁み入ってくる文章を書けるんでしょう。
出てくる登場人物がみんな個性的で共感を覚えました。
「希望ヶ丘の人びと」
重松清著
小学館
コメント
マンU-バルサ
2009年05月28日
|
趣味の世界 船沖釣り
朝3時に起きてTVでマンU-バルサの中継を観戦。
最初はマンUかなと思ったけど、バルサのパスサッカーは見事。
眠かったけど見ごたえのある決勝でした。
コメント
一銭焼き
2009年05月24日
|
市川の美味しいお店 カフェ・その他
ちょっと小腹が空いた時に便利なJR本八幡駅南口から市川方面へ、
行徳街道に入ってすぐ右手にある一銭焼き屋さん。
本当は夜、焼き鳥屋さんの一國一城が昼間だけ一銭焼きのお店を出してるんだけど、
小腹が空いた時に軽く食べるのにはもってこい。
おばちゃんが話し好きなのでついついお店に入って
世間話しをしながらゆっくり食べる楽しいパターンに。
前に一國一城があった場所には27日に中華飲み屋さんがオープンするようで
27日開店、オススメは坦々麺らしい。
コメント
勝ち点1
2009年05月23日
|
趣味の世界 船沖釣り
ジェフ千葉ー横浜マリノス戦を観るためフクアリヘ。
SA自由席でジェフの応援。
中断前の最後の試合、ここは勝って中断に備えたいところ。
円陣ダッシュで試合開始。
後半先制するも試合終了間際に同点に追いつかれて、1-1で引き分け。
中断明けに期待しよう。
コメント
新店Open予定
2009年05月23日
|
市川の美味しいお店 居酒屋
JR本八幡駅南口高架沿いに5月27日新しく中華飲み屋さんが出来るようです。
場所は高架沿い、はみだしたい焼き屋さんの右隣で、
前に焼き鳥屋さんの一國一城があったところです。
店名は『まるはん』、お店の売りは坦々麺だそう。
オープンサービスで坦々麺半額のサービスもあるよう。
時間:11:30~6:00
Tel:047-379-1877
コメント
売り切れ続出
2009年05月20日
|
市川市の催事・風景
このところ急にどこのドラッグストアでもマスクが売り切れに。
地元もそうだし会社周りのドラッグストアも同じく売り切れ続出。
まあ、手洗いとうがいをしっかり行うことで自己防衛してみよう。
ビールやお酒でのアルコール消毒は効果ないか(^^;
コメント
勝ち点 0
2009年05月17日
|
趣味の世界 船沖釣り
今日のジェフ千葉ー京都戦。
TV観戦だったけど、1-2でジェフの敗戦。
今節を終了して順位も下から三番目と低迷、
次はホームでの試合なのでフクアリに行って応援頑張ろう。
コメント
ポタリング
2009年05月16日
|
市川市の催事・風景
曇りの陽気だけど、何とか天気はもちそうな感じなので、
市川市内を自転車でぷらぷらと。
最初は市内を北上、バス通りも上のほうに行くと坂の勾配もキツく、
自転車のギアを入れ換えながら走ることに。
その後今度は南下し、江戸川方面へ。
デジカメは一応持っていったけど、特に風景写真は撮らなかったので、
今回のポタリング日記は写真は無いんです。
コメント
ヘアワックス
2009年05月13日
|
管理人の日常
この前、髪をカットした時にお店の方から教えてもらった
ウエラのクスタ・クルードクレイ
というワックス。
昨日買ってみて、今日から使い始めたけどこれがなかなかいい感じ。
毛先の動きとかをつけるのが思いのほか簡単で、
さすがにプロの方は製品のことをよく知ってると納得。
マットな髪の動きがどうとか言ってたけど、
マットって言葉の意味がイマイチよく分かんなかった(^^;
コメント
真夏日
2009年05月10日
|
市川市の催事・風景
朝からいい天気、真夏日になった地域もあるよう。
ちょっと伸びてきたので髪をカットに。
去年まで毎回行くお店を変えてたのだけど、
今年になってからお店も決めて髪をカットしてもらう方も固定。
同じ方に切ってもらうと、「お任せで」で済むのでかなりラク。
コメント
ポタリング
2009年05月09日
|
市川市の催事・風景
天気もいいし、江戸川サイクリングロードを自転車でぷらぷらと。
写真も何枚か撮ったけど、江戸川CRの写真はなんか毎回同じような写真なので、
今回はUPするのはパスすることに。
次回走ったらその時にまた撮ろうかな。
コメント
連休最終日
2009年05月06日
|
市川の美味しいお店 洋食
夜はグリルシュクルへ。
メニューから肉料理と瓶ビールを注文。
肉料理は鶏肉の生ハムチーズ焼きでした。
コメント
もとや
2009年05月05日
|
市川の美味しいお店 魚・鮨
寝る前になってちょっと飲みたくなり、もとやへ。
本日のメニューにほうぼうとアイナメ刺しがあったので注文。
飲んだのは生中。
続いて赤貝刺し。
もとやのいいところは店内がカオスなところだからなのかも。
コメント
デザートブッフェ
2009年05月05日
|
美味しい食べ物
子供の日だし、近場に出かけようと舞浜の
ヒルトンベイホテルにあるベイラウンジ
の
デザートブッフェへ。
ランチやディナーブッフェは色々なホテルでやってるけど、
ケーキバイキングはやっているお店が限られてるので、
当日思い立って予約が取れたのはラッキーかも。
ケーキのほうは今月のテーマはプリンとのことでマンゴープリンなどもあり。
軽食やデザートの種類も多くてお腹一杯。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2009年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
本八幡を中心とした市川市内の美味しいお店やイベント催事、街角風景を紹介したブログです。メールはminto@sb4.so-net.ne.jpまで。
最新記事
謹賀新年2025年@葛飾八幡宮
千本公孫樹をライトアップ『煌kirameki2024』が開催されました@葛飾八幡宮
ワラサ釣り@保田漁港
ひとつテンヤ真鯛釣りに出船@飯岡漁港
『カフェデュボワ(Café Dubois)』が9月11日にNew Openしました@本八幡北口
本八幡限定SNS繋がりの交流会に参加してきました@本八幡のお店
テンヤタチウオ釣り@東京湾
ベトナム料理『Phở 19(フォーナインティーン)』@本八幡南口
白いとんかつ『とんかつ 善香』@本八幡南口
『大漁一家』の特製煮あなご丼@八幡一番街
>> もっと見る
カテゴリー
市川の美味しいお店 和食
(94)
市川の美味しいお店 イタリアン
(37)
市川の美味しいお店 ダイニング
(25)
市川の美味しいお店 フレンチ
(6)
市川の美味しいお店 魚・鮨
(212)
市川の美味しいお店 居酒屋
(114)
市川の美味しいお店 Bar
(21)
市川の美味しいお店 焼鳥・焼肉
(110)
市川の美味しいお店 洋食
(64)
市川の美味しいお店 中華
(44)
市川の美味しいお店 テイクアウト
(119)
市川の美味しいお店 ケーキ・デザート
(54)
市川の美味しいお店 うどん・蕎麦
(14)
市川の美味しいお店 ラーメン
(140)
市川の美味しいお店 カフェ・その他
(78)
美味しい食べ物
(201)
趣味の世界 船沖釣り
(215)
市川市の催事・風景
(1258)
市川市内の商店街
(20)
管理人の日常
(676)
ジェフ千葉
(152)
サイクリング
(23)
読んだ本
(437)
観た映画
(40)
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
検索
ウェブ
このブログ内で
最新コメント
みんと/
ベトナム料理『Phở 19(フォーナインティーン)』@本八幡南口
わの団長/
ベトナム料理『Phở 19(フォーナインティーン)』@本八幡南口
みんと/
白いとんかつ『とんかつ 善香』@本八幡南口
わの団長/
白いとんかつ『とんかつ 善香』@本八幡南口
みんと/
白いとんかつ『とんかつ 善香』@本八幡南口
わの団長/
白いとんかつ『とんかつ 善香』@本八幡南口
みんと/
本八幡友人飲み会が中華『旺華楼』で開催されました@本八幡南口
わの団長/
本八幡友人飲み会が中華『旺華楼』で開催されました@本八幡南口
みんと/
Team本八幡『2024年新年会@みんと会』開催しました【和shoku穂々】
わの団長/
Team本八幡『2024年新年会@みんと会』開催しました【和shoku穂々】
ブックマーク
市川市本八幡でくねくね
本八幡を中心に実食した市川市内の美味しいお店を紹介しています。
「mixi」 市川市内の美味しいお店
mixiで市川市内の美味しいお店を紹介するコミュニティです。
「mixi」 市川市ウオーカー
mixiで市川市内の自然・風景や街並みについて紹介するコミュです。
goo
最初はgoo
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』