ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
市川市でblog
本八幡を中心に千葉県市川市内の美味しいお店や風景、催事を紹介した個人のブログです。趣味は船釣り。
ららぽーと
2010年08月29日
|
美味しい食べ物
夜になって、ららぽーとの「コールト・ストーン・クリーマリー」の
夏季限定のアイスが食べたくなり、ららぽーとへと。
期間限定のグァバのアイスを注文。
グァバのアイスが8月一杯で終わると思ってたら、もう少し先までやるようです。
コメント
南八幡夏まつり
2010年08月29日
|
市川市の催事・風景
今日はJR本八幡南口の「南八幡商店会」主催の夏祭り。
南八幡の飲食店等が出店を出してました。
神輿も出てました。
地域のお店が出店しているので商店会ならではの良さがありました。
コメント
自然観察園
2010年08月29日
|
市川市の催事・風景
今日も暑いので、涼を求めて市川自然観察園へ。
涼というか緑を求めてという方が正しいか。
自転車で自然観察園に行くまでにバテバテ。
緑は多いけど、風がないせいか日差しはきつい。
30分ほどいて帰ることに。
帰りは下り坂もあって行きよりも走りやすく。
コメント
散策
2010年08月29日
|
市川市の催事・風景
昨日の夕方、幾分涼しくなってから中山法華経寺までぷらぷらと。
お参りしてのんびり境内を歩いてみることに。
近所で縁日があったようで、たくさんの自転車が止まってました。
夏祭りもこの風末で最後。
来週からはまたいろんなところで秋祭りが始まるのかな。
まだまだ暑い日が続くけど、暦は確実に秋へと向かってるよう。
コメント
『八日目の蝉』
2010年08月28日
|
読んだ本
今年NHKでもドラマ化されて話題になった作品。
一気に読了しましたが、
心に残る一冊になりました。
『八日目の蝉』
角田 光代著
中央公論新社
コメント
『亀太家』
2010年08月27日
|
市川の美味しいお店 焼鳥・焼肉
JR本八幡南口から徒歩4分ほどにある、焼き鳥・串揚げ・チーズフォンデュのお店。
ビルの3階にあります。
席に着くとお通しの代わりにチーズフォンデュが出てきます。
串焼きは、つくね1本10円と言う驚愕の価格。
他も73円~と低価格。
携帯でメール会員になるとサービスが。
本日のサービスは秋刀魚刺しが480円が73円に、ビックリ。
7時までやっています。
焼き鳥・串揚げ・チーズフォンデュ 『亀太家』
住所:市川市南八幡4-6-18 南八幡クレストビル3F
Tel:047-379-8818
時間:18:00~翌7:00(月~土)
18:00~翌3:00(日)
コメント
沖縄料理 『たから』
2010年08月23日
|
市川の美味しいお店 居酒屋
飲んで帰ろうと思い、夏の甲子園優勝を思い出して沖縄料理の「たから」へ
オリオンビールの生と海ぶどうを注文。
続いて紅いものコロッケ。
やっぱり定番のゴーヤチャンプル。
〆にソーキそば。
興南高校が甲子園で史上初の夏の優勝、さらには春・夏と連覇したこともあって、
「たから」に寄ってみたけど、昨日、一昨日と優勝記念でビールが半額だったよう。
沖縄出身のマスターが優勝をめっちゃ喜んでたとお店のママが言ってました。
店内にも大きく張り紙が。
昨日・一昨日はお店もかなり盛り上がったよう。
コメント
『吉祥寺の朝比奈くん』
2010年08月22日
|
読んだ本
五つの短編集からなる小説。
どの作品も多くの伏線が描かれててラストシーンが印象的な作品でした。
『吉祥寺の朝比奈くん』
中田 永一著
祥伝社
コメント
江戸川CR
2010年08月21日
|
サイクリング
サイクリングに行こうかと思ったけど、日中は暑いので、
陽が落ちてから暗くなるまでの間なら大丈夫かなと思い、夕方になってから出発。
江戸川放水路のサイクリングロードの工事が終わり再開通になったので、
様子見がてら江戸川CRへ。
堤防工事が終わり、サイクリングロードも以前の3倍くらいの広さになってたけど、
まだところどころ工事は終わってないよう。
昼間は風が吹いてなかったけど、夕方になり南からの海風が吹いてて、行きは逆風。
ちょうど、伊藤遊船の釣り船が帰ってきたところ。
今の時期だと釣り物は東京湾のアジかキス釣りだろうか。
東京湾に向けて江戸川放水路の起点まで。
帰りは追い風なので走りやすく、小一時間ほどのサイクリング。
コメント
オリエンタルホテル東京ベイ
2010年08月20日
|
美味しい食べ物
今年の夏季休暇も今日でおしまい。
結局、旅行も遠出もしなかったので、最終日は食事にでもと思い、
新浦安にあるTDRパートナーホテルの
オリエンタルホテル東京ベイ
にある
レストラン「
グランサンク
」のディナーブッフェへ。
まだ夏休みのせいもあってかすごい人。
帰りにイクスピアリに寄ったけど、こちらもすごい人。
コメント
クリーンスパ市川
2010年08月19日
|
市川市の催事・風景
久しぶりに泳ごうと、
クリーンスパ市川
へ。
ちょっと泳いだだけでへろへろ。
日ごろの運動不足をこういう時に実感。
その後、併設されてる温泉に入ってやっと一息。
市川にも公共のいい施設があります。
コメント
グリル・シュクル
2010年08月19日
|
市川の美味しいお店 洋食
夜はグリル・シュクルへ。
アサリのパスタをオーダー。
アサリもたくさん入ってて結構なボリューム。
コメント
浜辺
2010年08月19日
|
管理人の日常
海の景色が見たくなり、船橋三番瀬海浜公園へ。
やっぱり夏は海に来る人も多く。
いい天気。
夏季休暇もとうとう明日まで。
コメント
もとや
2010年08月19日
|
市川の美味しいお店 魚・鮨
昨日の夜(と言うか24時を回ってたので今日)、眠る前になって急に飲みたくなり、
もとやへ。
生中とかつお刺しを注文。
続いてイワシ刺し。
青魚の刺身は好物。
コメント
ららぽーと
2010年08月18日
|
美味しい食べ物
午後からららぽーとへ。
サッパリ系のアイスが食べたくて、コールド・ストーン・クリーマリーに。
期間限定のグァバなんとかを注文。
ヨーグルト風味で美味美味。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2010年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
本八幡を中心とした市川市内の美味しいお店やイベント催事、街角風景を紹介したブログです。メールはminto@sb4.so-net.ne.jpまで。
最新記事
謹賀新年2025年@葛飾八幡宮
千本公孫樹をライトアップ『煌kirameki2024』が開催されました@葛飾八幡宮
ワラサ釣り@保田漁港
ひとつテンヤ真鯛釣りに出船@飯岡漁港
『カフェデュボワ(Café Dubois)』が9月11日にNew Openしました@本八幡北口
本八幡限定SNS繋がりの交流会に参加してきました@本八幡のお店
テンヤタチウオ釣り@東京湾
ベトナム料理『Phở 19(フォーナインティーン)』@本八幡南口
白いとんかつ『とんかつ 善香』@本八幡南口
『大漁一家』の特製煮あなご丼@八幡一番街
>> もっと見る
カテゴリー
市川の美味しいお店 和食
(94)
市川の美味しいお店 イタリアン
(37)
市川の美味しいお店 ダイニング
(25)
市川の美味しいお店 フレンチ
(6)
市川の美味しいお店 魚・鮨
(212)
市川の美味しいお店 居酒屋
(114)
市川の美味しいお店 Bar
(21)
市川の美味しいお店 焼鳥・焼肉
(110)
市川の美味しいお店 洋食
(64)
市川の美味しいお店 中華
(44)
市川の美味しいお店 テイクアウト
(119)
市川の美味しいお店 ケーキ・デザート
(54)
市川の美味しいお店 うどん・蕎麦
(14)
市川の美味しいお店 ラーメン
(140)
市川の美味しいお店 カフェ・その他
(78)
美味しい食べ物
(201)
趣味の世界 船沖釣り
(215)
市川市の催事・風景
(1258)
市川市内の商店街
(20)
管理人の日常
(676)
ジェフ千葉
(152)
サイクリング
(23)
読んだ本
(437)
観た映画
(40)
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
検索
ウェブ
このブログ内で
最新コメント
みんと/
ベトナム料理『Phở 19(フォーナインティーン)』@本八幡南口
わの団長/
ベトナム料理『Phở 19(フォーナインティーン)』@本八幡南口
みんと/
白いとんかつ『とんかつ 善香』@本八幡南口
わの団長/
白いとんかつ『とんかつ 善香』@本八幡南口
みんと/
白いとんかつ『とんかつ 善香』@本八幡南口
わの団長/
白いとんかつ『とんかつ 善香』@本八幡南口
みんと/
本八幡友人飲み会が中華『旺華楼』で開催されました@本八幡南口
わの団長/
本八幡友人飲み会が中華『旺華楼』で開催されました@本八幡南口
みんと/
Team本八幡『2024年新年会@みんと会』開催しました【和shoku穂々】
わの団長/
Team本八幡『2024年新年会@みんと会』開催しました【和shoku穂々】
ブックマーク
市川市本八幡でくねくね
本八幡を中心に実食した市川市内の美味しいお店を紹介しています。
「mixi」 市川市内の美味しいお店
mixiで市川市内の美味しいお店を紹介するコミュニティです。
「mixi」 市川市ウオーカー
mixiで市川市内の自然・風景や街並みについて紹介するコミュです。
goo
最初はgoo
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』