MINORU NIIHARA "ROCK ME BABY!!!"

Music/Movie/Vocalism/Book
GREETING & 四方山話etc

ローマ

2020年03月20日 19時01分22秒 | GREETING
本日の2本目

ローマ


先日ライブでメヒコへ行ったから観たという訳ではないよ~。

モノクロで2時間15分
物語は先住民族の家政婦さんと中産階級の雇い主の家族との絆を淡々と描く
ハリウッド的なドッカンバッカンする場面はほぼ無い
それでも観ている方をグイグイと引き込む。

出産シーンとお父さんが帰ってこないことを知って長男がメソメソ泣くんやが
胸が締め付けられるわ。

1971年のメヒコの先住民族のスラムのシーン
同年に起きたコーパス・クリスティの虐殺(血の木曜日事件)のシーン
厳しい社会・歴史を知るな。

ちなみに、北も南もアメリカ大陸の歴史は虐殺の歴史。
人間って残酷ですわ。
「インディアスの破壊についての簡潔な報告 」(岩波文庫)
読んでみる価値アリ。

当たり前やけど
人は生きていると色んなことあるな。

映画好きにはお勧め!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駆込み女と駆出し男

2020年03月20日 15時19分56秒 | GREETING
本日の一本

駆込み女と駆出し男


「離縁を求める女たちが駆込んでくる幕府公認の縁切寺、東慶寺があった。
但し、駆け込めばすぐに入れるわけじゃない。」

笑いあり、涙ありの人情時代劇。

古い日本語の言い回しに慣れていないせいで
日本語字幕が必要でしたけど♪(笑

時折訪れる胸に迫るシーンに落涙。。。
日本の風景も綺麗じゃった♪

戸田恵梨香さん扮する「じょごさん」は従順で可憐なのですが
頭突きをするシーン・・・
びっくりするほど「喧嘩が強い」のには笑った。

月並みですが
大泉洋さん素晴らしい!
女優さん達が皆さん愛おしくて愛おしくて・・・涙
監督!よ~~やった!笑

そこそこ長い映画でしたがテンポが良くて飽きる場面無し!!
大傑作でしょ!
観る価値アリ!!

大大大お勧め!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FUKUSHIMA 50

2020年03月20日 09時53分53秒 | GREETING
おはようさんです。

大好評の映画「FUKUSIMA 50」を近いうちに観たいと思っている
連休明けにでも行こうかな。

ライブが順延になって予定していたスケジュールが空っぽに。
今のところ5月のLOUDNESS全国ツアーまでライブの予定はない。
この機会にトレーニング三昧、読書三昧、映画三昧、音楽鑑賞三昧・・・etc・・・やろうと思う。
少し枯れかけている心身を充電するのじゃ~~~~!!

ところで、4月に予定していてたヨーロッパツアーやが
このツアーの日程表だけは漠然と見ていたが
調査熱心のマー師匠によると
前代未聞の過酷な移動スケジュールだったそうな。。。汗
1000キロ超え移動の連続ライブ~(汗
ひゃ~~~~死ぬ~~~~!(笑
このツアーは順延になっただけで中止になった訳では無い
ロックミュージシャンは肉体労働者である。
それも相当過酷な。
次回のヨーロッパツアー・・・
今から決死の覚悟をする。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする