あるがまま・・・

あるがままに日常をつぶやく・・・っつーか吐き出す?
でも気づけばドラマの感想ばっかつぶやいてます(笑)

2012春クールドラマ評

2012-09-06 13:37:04 | 2012春ドラマ
開始前にはこんな気持ちでいたというのに、終わってみればあららのら~(笑)

春期は【37歳で医者になった僕〜研修医純情物語〜】【カエルの王女さま】
【リーガル・ハイ】【もう一度君に、プロポーズ】と4本のドラマを完走
【都市伝説の女】【三毛猫ホームズの推理】【ATARU】【鍵のかかった部屋】
【クレオパトラな女たち】【パパドル!】【たぶらかし-代行女優業・マキ-】
は視聴は完走したのですが、感想アップはパス
【家族のうた】は初回リタイア
【Answer~警視庁検証捜査官】【Wの悲劇】は未見

それでは発表で~す、パフパフ♪ドンドン♪ さぁて、いくわよっ!

最優秀作品賞 *** 【リーガル・ハイ】
やはり春クールの中ではキャストといいストーリーといいダントツの満足度
主人公の古美門を始め、レギュラー陣も曲者だらけ
毎回の事件も世相を反映したり、皮肉ってるものが多く、その点も面白かったです
里見さんの存在のせいか、何故か水戸黄門を多用する遊び心も楽しめましたわ~
感想はこちら

優秀作品賞 *** 【もう一度君に、プロポーズ】
考えてみれば、最近は職業モノのドラマが多いし、若い人のラブストーリーは
あっても、この世代が主人公の恋愛モノは珍しいかも~
特定の年数だけの記憶喪失という設定には戸惑いつつも、竹野内くんと
和久井ちゃんという、好きな俳優さん二人が夫婦だったおかげでキュンキュン
出来たのが幸い倉科カナちゃんや袴田くんもいい人で良かった~
感想はこちら

最優秀主演女優賞 *** 谷村美月【たぶらかし
-代行女優業・マキ-】
深夜枠なので感想は一度も書いてはないけど、
主役でしかも胸や足を強調した衣装や、シャワーシーン等、まさに体当たりで
大人な女優さんに脱皮しつつある美月たんを、まるで親戚のおばちゃん状態で
目を細めて見守ったのでした

最優秀主演男優賞 *** 堺雅人【リーガル・ハイ】
とにかくこの古美門というとんでもないキャラを演じきれるのは堺さましか
いないと断言出来るハマリ役憎たらしいけど、憎みきれない
それもこれも堺さま自身が計算しつくした上で、綿密なキャラ作りをしたんだろうな

最優秀助演女優賞 *** 新垣結衣【リーガル・ハイ】
あの古美門に暗い付いていく様子が何ともコミカルで頼もしく、ガッキーって
こんな女優さんだっけか?と改めて感心このドラマでの好演が自信となり
今後は一層の活躍を見せてくれるものと期待デス

最優秀助演男優賞 *** 北村一輝【ATARU】
ギラギラ一輝を封印した力の抜けた演技が何とも言えず良かった
最後の方ではATARUに対して見せてた父性のような優しさに胸きゅんきゅん

団体賞 *** シャンソンズの皆さん【カエルの王女さま】
内容はともかく・・・おいっ!毎回皆さんの歌い踊るシーンが楽しみで見てました

主題歌賞 *** サカナクション『僕と花』
【37歳で医者になった僕〜研修医純情物語〜】

夏クールが終わってかなりの日時が経った今、唯一印象に残ってた楽曲がこれでした

その他の各賞

鍵のかかった部屋 鍵マニアで密室解明が得意な男が主人公って・・・
と、何とも不思議な雰囲気の漂うドラマでしたわー。その不思議な主人公の
榎本に毎回頼る事になる青砥と芹沢が、回を重ねるごとに榎本の魅力に魅了され…
なのに最後は怪しげな余韻を残して去っていく榎本・・・ なので ***
榎本の心の鍵は破る事が出来なかったで賞
榎本の心自体が、誰も破る事が出来ない密室のようでしたとさ
感想はこちら

37歳で医者になった僕〜研修医純情物語〜 正義感むき出しの
祐太に、時には賛同しつつハラハラもしたりして・・・と、祐太は医者以前に人として
ごく当たり前の事を言ってるだけなのに、組織の中では浮いてしまうという矛盾。
ある意味リアルに現実をうつしながらも、皆が祐太に影響されていくのが
心地良かった! なので ***
相変わらず、つよぽんはいい人で賞
この役もつよぽんだからこそ成立してたと思う
感想はこちら

クレオパトラな女たち 最初はあまり興味も無く、綾野くん目当てで結局は
見続けてしまっただけど、ゲイでかなわぬ相手に無償の愛を捧げる
綾野くんの恋する表情が秀逸だったので悔いは梨
内容としてはそこそこ面白かったけど、何となく主人公のキャラには
ついていけなかったなぁ。市井先生との恋バナもイマイチ中途半端・・・ なので ***
残念だったで賞それもこれも打ち切りのせいで中途半端だったのかなぁ

カエルの王女さま 最初はショークワイアの意味もわからず
ママさんコーラスの話なのかと思ってたけど、そこにダンスが加わるとなると
これは見なきゃと!自分は踊れないけど、ダンス見るの大好きなので ***
楽しかったで賞財政難だの町おこしとか、むずかしい話はスルー。
とにかくステージシーンが楽しみでした

感想はこちら

パパドル! アイドルが世間に内緒で結婚し・・・というありえない話ではあるけど、
家族を思いやる姿にウルっとさせられたりで結構楽しめた
ジャニの錦戸くんが主役なだけに、関ジャニメンバーやTOKIOの城島くんが
レギュラーだったり、嵐をはじめTBSの各番組が出てくるのが
何気に面白かったりしたなので ***
TBS祭りだったで賞やっぱ、役者・錦戸くんはいいわぁ
感想はこちら

たぶらかし-代行女優業・マキ- 深夜枠に相応しい怪しげな内容で
面白かったですわーそもそも代行女優て何じゃそりゃだったけど
その都度、依頼者の希望に沿って役になりきり、時にはアクシデントにも
アドリブで咄嗟に対応するという機転をきかす必要性を考えると、
普通の女優よりも演技力を求められる仕事ではないかなと感心 なので ***
代行女優は大根女優じゃ出来ませんで賞
ダイコウ・ダイコン・・・似てない

都市伝説の女 深夜枠なので、それほど熱心に見てたわけでは
ないけど、毎回色んな都市伝説が出てくるのがおもろかったですわー。
だけど、印象としたら、やたら足を強調した長澤まさみ嬢の衣装の記憶しか
なかったりする一時はまさみ嬢も劣化が激しく、終わったなどと言われてたけど
なんのなんの・・・美人刑事役がハマってた なので ***
長澤まさみキターーーッで賞
今後もこのプロポーションを活かした役作りすればいいよねー

三毛猫ホームズの推理 相葉ちゃんはやれば出来る子だし、フジッキーさまが
出るので楽しみにしてたこのドラマ。普通に面白かったけど、推理モノは感想を
書くのはむずかしいそれにしてもフジッキーさま!本当はフジでオダジョが
主演で打ち切りになった例のドラマの主演をオファーされてたのに、それを蹴って
こちらのドラマの脇役に甘んじたものの、視聴率4位という結末。なので ***
名探偵ヒロシ兄ちゃんの推理は成功で賞
推理というか、フジッキーさまの役者としての勘?
感想はこちら

ATARU 役者稼業してる中居くんて、いまひとつ笑っちゃう・・・
と、今まで中居くんドラマは見た事無かったけど、このATARUは中居くんという
存在を忘れちゃうほど別人!中居くんの役作りにびっくりさせられちゃいましたわー
先日もスマスマでキスマイとの歌の共演にて玉ちゃんの隣でチョコザイくんの仕草を
見せた中居くんに胸キュンなので ***
中居くんはどうでもいいけどチョコザイくんは大好きになったで賞
続編キボンヌ
感想はこちら

**************************************************************************
と言う訳で、毎度バカバカしい個人的評価にお付き合い頂き、ありがとうございました
そして、春クールでのTB&コメント&ロムのお付き合いに感謝、感謝

春クールの最中もドラマは楽しんでも感想書く気力がわかない事が多くなり、
春終了後、暑くなってきたせいもあり、とにかくPCに向かう気力が失せてたので
ここも途中まで書いてはすっかり忘れて放置・・・
んで、時折思い出しては少しずつ書き足すという作業を細々と続けた結果
今日に至ったのでした
2005年から続けてるらしい(←今、確認した)習慣を途切れさすのも悔しいし…

と、こんな感じではありますが、今後もよろしくお付き合い下さいませませ

歴代の受賞作品はこちら 2012冬 2011秋 2011夏 2011春 2011冬
2010秋 2010夏 2010春 2010冬 2009秋 2009夏 2009春
2009冬 2008秋 2008夏2008春 2008冬 2007秋 2007夏
2007春 2007冬 2006秋 2006夏 2006春 2006冬 2005秋
2005夏 2005春 2005冬

人気ブログランキングバナー くつろぐバナー
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーガル・ハイ 最終話:内部告発者を不当解雇から救え!!最強の弁護士がついに敗北!?真実は常に喜劇だ!!

2012-06-26 23:06:55 | 2012春ドラマ
ハムスター!!!ギャハハ!! (゜▽゜*)ノ彡☆バンバン!

やはり沙織は人では無かった・・・んがっ、3歳にも満たない女の子だの、
子ども代わりだったのと、思わせぶりな言い方するもんだから、さぞかし大切な
ペットだったのかと思いきや・・・
新薬をめぐる訴訟の実験台!!!なのにその愛らしさを目にするうちに情がうつり、
オアシスのような存在になったらしい。そんな中、あくまでも実験台としての役割を
主張したばっかりに古美門は沙織を死に追いやった存在として、三木に恨まれるように
なったらしい・・・

確かにつぶらな瞳に、回転車でカラカラうれしそうに走る姿はそりゃ愛らしかっただろうヨ・・・
泣きながら殴り合う三木と古美門・・・そして貰い泣きの井出・・・

思った通りのしょーもないオチ!!!ブラボーーーッ!!!
で、確かに 何じゃそりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~~

そして君江さんは男のケンカが好き
だからプロレスラーと結婚したのか~

今回は黛が事務所を去って1年だし、最終回だしで、古美門との戦いにもしかしたら
勝つのかと思ったけど、そう都合良くはいかなかったわー。
でも黛もなかなか健闘してたし、それは古美門にとってもうれしい事だったんじゃないかな。

そして古美門事務所に出戻った黛。これからの2人、そして服部さんとの日常を
もっともっと見ていたかったなぁ~

今日は延長無しの1時間だったけど、充分見応えがあった
そして堺さまのセリフ回しもいつも以上に絶好調ならぬ舌好調で、
どこで息継ぎするんだろうって見てるこっちの方が息切れしそうだった

初回から法廷シーンのたびに傍聴席でスケッチしてたRIP SLYMEのSUさん
ちなみにエンドロールでは【大槻一人】って表記。
特に彼についての説明はなかったけど、一体何者だったん???
法廷画家の人かと思いきや、漫画みたいな絵だったし・・・

黛に役者1本に絞った方がいいとそそのかされて、草の者としての役割を引退しかけた蘭丸も、
やはり服部さんの美味しいご飯が恋しくて戻ってきましたねー  ってウソ
入り口・出口・田口くんも、なかなかいい味出してた

オープニングの映像から、キャスティングにセリフにと、とにかく楽しませてくれたこのドラマ!
最後の最後も東ミッキーという水戸黄門ファミリー登場
古美門の早口のセリフや、黛を朝ドラ呼ばわりしたり、、常にスパイスの効いた
センスあるセリフが楽しかった~

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今クールのドラマも次々と最終回を迎え、あと残ってるのはパパドル!くらいかな?
次クールの予告や、SPドラマの宣伝をよく目にする今日この頃だけど、何の準備も
してないので、ちょっと待って!!!と言いたい気分・・・

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 ×第7話
第8話 第9話 第10話
人気ブログランキングバナー くつろぐバナー
***************************************************************************
出演:古美門研介***堺雅人 黛真知子***新垣結衣
三木長一郎***生瀬勝久 沢地君江***小池栄子
加賀蘭丸***田口淳之介(KAT-TUN) 井出孝雄***矢野聖人
服部***里見浩太朗
公式HPはこちら
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度君に、プロポーズ 最終話:ついに、人生二度目のプロポーズ!ありったけの愛を込めて君に

2012-06-23 00:35:20 | 2012春ドラマ
素敵なファミリー♪(´vωv`*)。o0○ ポワン
6年後・・・可奈子の記憶が戻ったのかどうかは不明だけど、なんと二人は
親になってたんですねー
結婚前のデートシーンや、太助とのドライブシーン等で、たびたび海のシーンがあったけど
最後は新しい家族と共に3人で海辺で戯れるシーンがめっちゃ印象的でしたわー

てか、海のシーンではお約束だったそば屋さんの赤い車は、今回は借りれなかったの?
それとも修理したものの、さすがに6年も経つとやっぱ古い車ゆえ御陀仏だったのかなぁ。

だけどチラっと見えた可南子の日記に、子どもはまだいいと拒否してた波留の発言として
「バイクでの遠出が出来なくなるし・・・」みたいな表記があったので、
大好きなバイクで親子3人でお出掛けしてる姿が余計に感慨深かった・・・

それにしても太助さんてば本当に素敵なお父さんだったんだろうなぁ。
そんな素晴らしいお手本が目の前にいたというのに、可南子の記憶が無くなる以前は
父親になる事を躊躇してた波留。
それだけ彼の心の奥深いところにはくすぶった思いが眠ってたのかな。

今回、可南子の日記を読む事で、子どもを欲しがってた可南子の思いを知った事も
そうだけど、太助さんの病気や死があったからこそ、父親の子への無償の愛を知り、
そして実母と会い離れ離れになった経緯を知る機会があったからこそ、
波留も子どもを持つ決心が出来たんだろうな。

可南子にしてみても、離婚届けまで用意してたのに、それを提出するのを阻止したのも
太助さんの死・・・
記憶は無くても太助さんの優しさは可南子に届いてたし、そんな太助さんの死を悲しむ波留に
寄り添う事で波留に対する気持ちに気付く事が出来たし、
過去の自分と向き合う気持ちにもなれたし・・・

まさに命懸けで息子の巣立ちを手助けした太助さん・・・MVPモンです!!!
つか、最後まで何で太助さんがカープファンの設定だったのかは、よぉわからんかったけど
何かありがとう!!!アメトークに出たカープ芸人達もきっと喜んでるヨ!

裕樹も波留が喪主として立派に太助さんをおくる姿を見て、ますます波留を
見直したらしいし、ほんまに太助さまさまや~~~!てか弟、マジで豹変し過ぎ!
彼女とはやっぱ別れちゃったのねー。別れ話の際には優しかったけど、それ以前の態度は
全然愛情を感じられなかったもんなぁ。この弟の変化も、太助・・・と言いたいとこだけど
これは桂のおかげかな

ミズシマオート、いづれ波留が継ぐんだ・・・こちらも色々あったおかげで皆の仕事への
士気も高まったし、良い事ずくめ
だけど6年後も酒飲んだくれてたって事は、誰も結婚出来てない相変わらず合コン三昧?

はぅ~、とにかく最後の教会のシーンのプロポーズに、指輪はめるシーン、そして波留って
呼んでくれからの~抱擁シーンにはキュンキュンしっぱなし!!!
途中、可南子にイラっとした時期があった事も忘れ、幸せそうな二人に顔がゆるみっぱなし
これは竹野内くんと和久井ちゃんだからこそ、成立するドラマだったなぁ~って

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は裏の八日目の蝉もめっちゃ気になってたんだけど、そっちは録画
原作は読んだんだけど、ドラマ版も全話録画したものの、まだ1話も見て無いという・・・

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話
人気ブログランキングバナー くつろぐバナー
***************************************************************************
出演:宮本波留***竹野内豊 宮本可南子***和久井映見
谷村裕樹***山本裕典 吉城桂***倉科カナ 増山志乃***市川由衣
蓮沼茂利***渡辺哲 進藤松二***松下洸平 佐伯美奈***橋本真実
橘 雅斗***入江甚儀 水嶋さとこ***山野海 川崎良太郎***久松龍一
三田力***三浦力 水嶋哲夫***光石研 宮本太助***小野寺昭
谷村万里子***真野響子
公式HPはこちら
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルの王女さま 最終話:涙のラストソング

2012-06-21 23:32:13 | 2012春ドラマ
シャンソンズ最高~!(*^0゜)v ィエーイ☆彡
 
急な解体工事のごたごたを乗り越え、ゲリラライブを決行し大盛況
その結果、音楽堂の解体は中止、そして不利な条件だった合併話が対等なものになったりと
お約束の大団円の最終回ではあったけど、とにかくシャンソンズのステージシーンが
たくさん見れて満足、満足

特にシャンソンズのメンバーが澪にサプライズで披露した【Hello,my friend】の際には
思わず貰い泣きしちゃった

とにかくアンコールの際のステージ上の皆がいい顔してた!
市長もすっかりいい人化だったし、市長に認めてもらえたせいか、哲郎も急に
しっかり者になってキリリとかっこ良かったぜぇ

もしかしたらお亡くなりになるんじゃ・・・と心配だった香奈絵さんも車椅子で
ステージを見に来れるまでに回復

唯一、腑に落ちないのがその香奈絵さんを客席に案内した際に、馬場さんが
ぎっくり腰にでもなったかのような描写があり、その後のステージに彼女の姿は無く・・・
と思いきや、アンコールの際には出てきて元気に歌い踊ってたのは何故?
何の説明も無かったけど、大島さんのスケジュールが忙しくて歌と踊りの練習が
出来なかったとか?

まぁ、このドラマに求めてたのはストーリー関係無しに、ショークワイヤとやらの
シーンを見るのがひたすら楽しかったので、そうゆう意味では満足のいく最終回でしたわー。

玉鉄もいずれ踊るのかっ!と最初の頃はどんな顔してその瞬間を迎えればと
ドギマギしたけど←大袈裟
意外にすんなり受け入れられたわ~。まぁ、ギター持ってるシーンが多かったしね。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
アメトークの広島カープ芸人なう
マニアック過ぎて司会者や会場と温度差あるのがおっかし~

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 ×第6話
第7話 第8話 第9話 第10話
人気ブログランキングバナー くつろぐバナー
***************************************************************************
出演:倉坂澪***天海祐希 井坂忠子***石田ゆり子
野々村まひる***大島優子(AKB48) 馬場みぞれ***大島蓉子
皆川玉子***菊地美香 羽田南***福原美穂 高垣忍***千葉雄大
乾一希***玉山鉄二 桜井玲奈***片瀬那奈 熊園桜***濱田マリ
井坂哲郎***小泉孝太郎 森香奈絵***久野綾希子 井坂清忠***岸部一徳

公式HPはこちら
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

37歳で医者になった僕 ~研修医純情物語~ final case:僕が医者を続けるただ一つの理由

2012-06-20 23:22:30 | 2012春ドラマ
裕太さん・・・゜+.゜ウト゜+.゜(o´I`)゜+.゜ウト゜+.゜
すずのあの呼びかけは、裕太が見た幻・・・もしくは願望だったのか、
はたまたろうそくの灯が燃え尽きる前の一瞬の輝きがなせるワザだったのか・・・

2年後とのテロップが出た際に、どうかすずが生きてますようにと願ったけど、
ドラマと言えどもそこまでの奇跡は叶わなかったようですね。
お墓の前で手話ですずに語りかける沢村先生。

昏睡状態に入る前に、やっと声が出たと喜んでたすずだけど、結局すずの声を聞いたのは
裕太のみ・・・切ないけど、最高のプレゼント

なので、沢村先生が手話で墓参りしてるのにはちょっと違和感だったけど、彼女は
1度もすずと声で会話を交わした事がないので当然なんですよね・・・

その沢村先生は、研修後も東央医科大学病院総合内科にて勤務。研修医を熱血指導してた

下田先生は小児科医。めっちゃ子どもに懐かれてる

谷口先生は研究室に所属する傍ら臨床医として患者を診てるらしい

新見・中島・森下先生達も、すっかり裕太の青臭さに影響され、いい顔になってた

何より驚いたのは佐伯先生が生きてた!あの薬が効いたのねん
彼も裕太の事は嫌いと言いつつ、過去の自分の青臭さを思い出して照れ臭かったのねん

と、最後はすずの死以外は微笑ましい結末で、このドラマらしいほっこり気分に浸らせて
もらえましたわー。
何日か前に夜中にあった最終回直前SPみたいな番組を見たけど、いい復習になった
つよぽんのクランクアップは佐伯先生と病室で語り合うシーンだったらしく、
スタッフ・キャストの皆さんの前であいさつするシーンもちょこっとあった

最初の頃は裕太のKYさにハラハラしたりイラっときたりしたけど、
全ては患者の為と考えて行動する裕太こそ、本当は理想の医者なんですよねー。
病院も慈善事業ではないので、確かに経営の事を考えたり、医師も人間なので出世欲も
あるだろうし、誰しも権力を握りたいという野心があって当然だけど、裕太のような
医師がもしかしたら現実にもいてくれるんじゃ・・・てな夢を見せてもらえましたわー

現実はそう甘くないってーのが素人目にもわかるのがトホホだけど

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
裕太が新たに赴任した病院の患者役で田山涼成さんが登場!
こんなチョイ役・・・と思ったら次作品のGTOに出演されるからだったんですねー

case1 case2 case3 case4 case5 case6 case7 ×case8 case9 case10
人気ブログランキングバナー くつろぐバナー
***************************************************************************
出演:紺野祐太(37)***草剛(SMAP) 沢村瑞希(24)***水川あさみ
葛城すず(32)***ミムラ 下田健太郎(24)***八乙女光(Hey! Say! JUMP)
谷口篤志(25)***桐山漣 中島保(38)***鈴木浩介 新見悟(30)***斎藤工
相澤直美(37)***真飛聖 森下和明(42)***田辺誠一 佐伯毅彦(58)***松平健

公式HPはこちら
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーガル・ハイ 第10話:破産か5億か!?さらば誇り高き絆の里

2012-06-19 22:39:18 | 2012春ドラマ
黛、宣戦布告!?(・ω・☆キラリンッ
次回はついに師弟対決かっ!?勝つのはどっち???

今回は古美門は私財を担保にと捨て身の勝負だったし、黛は南モンブラン市の
水と野菜と米で自ら人体実験となり、挙句にガンて・・・

ラス前で黛を抱きしめる古美門にちょっとジーンとさせられたのに、何て事!
医者にウソの検査結果を報告するように買収しておったとはっ!!!
う~ん、やられた・・・・・・

黛の検査結果を知って、同じく朝ドラヒロイン体質の八木沼佳奈@田畑智子は
ヤバい資料を提出してくれたんだから、結果オーライなんだけど、何だかなぁ

と、このドラマっていつもしんみりさせた後にコメディちっくなオチが待ってる
パターンが多いので、もしかしたら三木との確執もそんな感じ?
悲惨な雰囲気で「沙織」って号泣してた三木だけど、沙織ってそもそも人では
無いんじゃ・・・
そして三木と古美門が仲違いした原因も、部外者からすると「そんなつまんない事で?」
と呆れちゃうような内容なのかもと思ってきたぞ・・・

そして今回も水戸黄門チームから、横内正さんと山田純大さんが登場!
山田純大さんて杉良太郎さんの息子なのに、イマイチパッとしないまま
いいおっさんになっちゃったなぁ・・・

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
昨日、やりだしたら止まらなくなって、ほぼ1日中庭の草むしりした結果、
今日は身体の節々が痛いわ、頭痛はひどいわで散々の体調・・・
もう当分やんないぞーっ!と思いつつ、1週間のちにはまた嫌んなるくらい
草が伸びてるんだろうなぁ・・・
そんなこんなで、リーガルも簡単感想だし、37歳は明日見る事にします

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 ×第7話 第8話 第9話
人気ブログランキングバナー くつろぐバナー
***************************************************************************
出演:古美門研介***堺雅人 黛真知子***新垣結衣
三木長一郎***生瀬勝久 沢地君江***小池栄子
加賀蘭丸***田口淳之介(KAT-TUN) 井出孝雄***矢野聖人
服部***里見浩太朗
公式HPはこちら
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度君に、プロポーズ 第9話:最後の思い出~大切な人の笑顔…そして、涙

2012-06-15 23:44:28 | 2012春ドラマ
太助をたすけて!。・゜・(ノД`)・゜・。 うえええん
とか、ダジャレ言ってる場合じゃないし、もう死んじゃってるし・・・

キャッチボールがしたいだなんて、出来るわけないのに・・・太助さんは波留に見守られて
あの世に旅立つのは照れくさかったのかなぁ。

そしてツバメの巣立ちまでは生きていないかもと言ってた事が本当になっちゃった

だけど、こんな悲しい出来事が起こって、頭真っ白な状態の時に、偶然とはいえ
可南子が来てくれて良かった・・・二人が一緒にいてくれる事が、何より太助さんの
供養になるのだから
最後となってしまった海へのドライブでも、二人を見つめる太助さんのうれしそうだった事

可南子も波留と二人だと緊張気味だけど、太助さんといる時にはいい顔してた
可南子の作る煮物は相当美味しいらしい

そういえば、太助の具合が悪い事を聞きつけて、可南子の背中を押したのは
裕樹だったんだっけ。つか、何で急にこんな優しい子になっちゃったの?
その変化の陰には桂との出会いがあるような気がするけど、それは恋心とは違うみたいな・・・

志乃に話があるって言ってたけど、それって別れ話?それとも前向きな話?

そんな中、波留にミズシマオートをついで欲しいという話が!
古いポンコツ車を修理する波留の情熱。そしてそれに感化されて熱心に手伝う面々。
そんな感じで、仕事に対しての熱意と、そんな波留の為なら一肌脱ぐ人間が
たくさんいるのを見込まれた?

そうは言っても、波留の場合は社長をいうより職人さんだから、損得関係無しの経営に
なりそう波留がつぐ頃には可南子の記憶も戻り、今の社長の奥さんみたいに
しっかりものの奥さんとして事務所にいてくれればいいなぁ

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
最近は、テレビをつけたらびっくり!てなニュースが多いわー。
聖子ちゃんの突然の結婚話にも驚いたし、今日は高橋逮捕にびっくり!
だけど、菊地もそうだったように、現在の顔を見ても、手配写真の同人物とは
絶対に思えない

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話
人気ブログランキングバナー くつろぐバナー
***************************************************************************
出演:宮本波留***竹野内豊 宮本可南子***和久井映見
谷村裕樹***山本裕典 吉城桂***倉科カナ 増山志乃***市川由衣
蓮沼茂利***渡辺哲 進藤松二***松下洸平 佐伯美奈***橋本真実
橘 雅斗***入江甚儀 水嶋さとこ***山野海 川崎良太郎***久松龍一
三田力***三浦力 水嶋哲夫***光石研 宮本太助***小野寺昭
谷村万里子***真野響子
公式HPはこちら
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルの王女さま 第10話:夢か仲間で運命の選択

2012-06-15 00:41:32 | 2012春ドラマ
早くも取り壊し!?(゜Д゜ )ナヌ!
前回はラストで急に香奈絵さんが倒れちゃうし、今回は澪に突然ブロードウェイから
オファーが来るしで、事態が好転しかかると、無理矢理波瀾の展開をぶち込むの
やめてほしいぞ!

ドラマチックな展開のつもりなんだろうけど、逆に萎える・・・

まぁ、ブロードウェイに関しては、視聴者がすっかりその存在を忘れてたって事で
ここらでちょいと草刈さんを出しとく必要があったかもしんないし(おいっ!)
恩師である香奈絵さんが、ずっと澪の心配をしてくれてたって事を草刈さんの口から
語らせるっていう必要があったんだろうけど・・・

それにしても以前の澪なら、迷う事無くブロードウェイを選んだろうし、
シャンソンズのメンバー達も、澪がいなくなれば路頭に迷ってたんだろうけど
メンバー達が澪の夢を叶えさせてあげようと、せっかく背中を押してくれたのに
オファーを断るとはねー

ブロードウェイは無くならない。確かに!
だけど、ずっとその大舞台を夢見てたのに、勿体無い気も・・・

とはいえ、ここで澪がブロードウェイに旅立ったら、せっかくの音楽堂での公演が
かなり地味になるし、主人公の陰が薄くなるのはありえないので、この展開に納得

なので、最後も無理に揉め事増やさずに、たっぷりシャンソンズのステージシーンを
見せてほしいなぁ

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
たぶらかし追っかけ再生中
先週は山本くんがついに犯罪者にっ!?ってびっくりさせられた

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 ×第6話 第7話 第8話 第9話
人気ブログランキングバナー くつろぐバナー
***************************************************************************
出演:倉坂澪***天海祐希 井坂忠子***石田ゆり子
野々村まひる***大島優子(AKB48) 馬場みぞれ***大島蓉子
皆川玉子***菊地美香 羽田南***福原美穂 高垣忍***千葉雄大
乾一希***玉山鉄二 桜井玲奈***片瀬那奈 熊園桜***濱田マリ
井坂哲郎***小泉孝太郎 森香奈絵***久野綾希子 井坂清忠***岸部一徳

公式HPはこちら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーガル・ハイ 第9話:恩讐の村人よ・・・美しき故郷を取り戻せ!!

2012-06-13 22:38:27 | 2012春ドラマ
足・・・(´艸`o)゜.+:クスクス

今回は1時間では収まらないような大変な案件のせいか(おいっ!)、
いつになくシリアスな雰囲気で幕を閉じるのかと思いきや・・・
古美門と服部さんの漫才のようなオチにずっこけそうに(笑)

かつて絹美村と呼ばれていた南モンブラン市の老人達が、化学工場が出来たせいで
健康被害が出ており、裁判で戦おうといい弁護士はいないかと探してたところ、古美門に
白羽の矢が!

だけど5年前にも、この工場が建つ際に反対運動をしたらしいけど、その際に工場側の
弁護士として関わってたらしい古美門。その際にはまだ三木の事務所で働いてたんですねー。

結局は老人達の弁護を受け入れる事にしたようだけど、今回の問題は戦う前から
かなり苦戦しそうな様子。古美門と三木の因縁の戦い。んで君江は君江でこれも作戦なのかも
しんないけど、三木に内緒で古美門に接触してくるし・・・

三木の机の引き出しのふせられた写真立ての中身も気になるなぁ。
その写真を胸に、いつになく気弱な三木とその背中を抱きしめる君江。
う~ん君江ったらお母さんみたい!聖母のような大きな愛で三木を支えてるの?
つか、これが【ペケポン】の旬を当てるコーナーですっかりバラエティに馴染んでた二人とは
思えないぞ~

えんや~こ~らどっこいせ・・・と地元で代々伝わってる祭りの歌か何かしんないけど、
皆が揃って足を踏み鳴らす様子は、何かに取りつかれてるかのようでちょっと怖かった

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
クレオパトラの最終回での綾野くん祭りから早1週間
オダジョのドラマもとっくに終わったし、明日のwも打ち切りらしいし、
今クールは一体どうなってんの~???

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 ×第7話 第8話
人気ブログランキングバナー くつろぐバナー
***************************************************************************
出演:古美門研介***堺雅人 黛真知子***新垣結衣
三木長一郎***生瀬勝久 沢地君江***小池栄子
加賀蘭丸***田口淳之介(KAT-TUN) 井出孝雄***矢野聖人
服部***里見浩太朗
公式HPはこちら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

37歳で医者になった僕 ~研修医純情物語~ case10:医者が忘れてはいけないその重み

2012-06-13 11:07:12 | 2012春ドラマ
寝ぐせ・・・(ノ; ̄◇ ̄)ノ ハッ!
せっかくすずが何年かぶりに声が出て、喜びに浸ってたというのに何て事・・・
あの急変の様子だと、もはや転院は無理・・・てか、持ち直すかどうかも
危険な雰囲気???

こうなると最後に言葉を交わす事が出来たのは喜ばしい事だったのかなと思う反面、
余計に切ないぞ

しかもその言葉が「寝ぐせ」て・・・
今回、やたら沢村先生が祐太の寝ぐせを気にするシーンがあったけど、
ここに繋がるとは・・・

その沢村先生の祐太への淡い気持ちに気付き、愛妻弁当攻撃で牽制してたという
すずが正直でかわゆいよ~!そしてそれを正直に話すとこがすずらしい
むしろ沢村先生は祐太への気持ちを自覚してるのかどうかさえ怪しかったのに
恋する女の勘は鋭いっ

このすずと沢村先生のライバル関係というか、友情関係、なんかいい

そして色々あったけど、一時は医者になる事さえ諦めようとしてた下田くんの
復帰にもホッ
たった一人の研修医の正義感だけではどうにもならないこの世界。

多分、今はあんな感じになっちゃってる佐伯先生も森下先生も、研修医時代は
熱い気持ちを持っていたのではと推測。
どんどん森下先生の表情がワルい感じに見えてくる今日この頃だけど、
志は祐太と同じみたいな事を言ってた言葉を信じたいなぁ。

んで、やっぱ佐伯先生はガーーーーン
無事に医学部長の座をゲットしたようだけど、今後の動向に注目だわー。
あの世で再び恩師の伊達@竜雷太に会った際に、胸をはれるような人となるかどうか・・・
って死ぬって決め付けてる(笑)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
はぁ・・・ここ最近どうも疲労と倦怠感が抜けなくて
夕べもリーガルも37歳も見るには見たけど、感想アップする気力は無くて・・・
そのくせ中居くんの番組をボーっと見て、ローラの人生相談をぷぷぷと
楽しんだり~、ラジバンダリ~(って古っ!)

case1 case2 case3 case4 case5 case6 case7 ×case8 case9
人気ブログランキングバナー くつろぐバナー
***************************************************************************
出演:紺野祐太(37)***草剛(SMAP) 沢村瑞希(24)***水川あさみ
葛城すず(32)***ミムラ 下田健太郎(24)***八乙女光(Hey! Say! JUMP)
谷口篤志(25)***桐山漣 中島保(38)***鈴木浩介 新見悟(30)***斎藤工
相澤直美(37)***真飛聖 森下和明(42)***田辺誠一 佐伯毅彦(58)***松平健

公式HPはこちら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度君に、プロポーズ 第8話:始まりと終わりが重なる時…辿り着く答えは…?

2012-06-08 23:55:35 | 2012春ドラマ
もう長くない・・・ガ━━(゜Д゜;)━━ン!

ツバメの巣立ちも見られるのかどうかわかんないくらいに、余命わずかとは…
波留に泊まるように言った日も、鯛焼きを焼いて波留の訪問を待ってた日も、
病気の事を波留にどう伝えようかと思い悩んでたんだろうなぁ。
だけど、結局はいつもと変わらぬ笑顔で接してたのに、波留は波留で父親の様子が
おかしい事に気付いてたよう・・・波留と太助さん、血の繋がりはなくても
心はしっかり繋がってるほんまもんの親子だよぉぉぉ~~~

だけど今、最も辛い状況にある波留にとって、お太助マンの太助さんの存在が
無くなるのはあまりに酷・・・
てか、こんな病状になってなお、息子の波留をお見通しで精一杯の愛情を注ぐ
太助さんが泣ける・・・

谷村家にも謝罪に訪れてたけど、何で太助さんが謝らなくてはいけないのっ!
んで、何で万里子さんは「はい、許します」て答えてんのさー。
むしろ波留には感謝してるとは言ってくれてたけど、離婚を決めたのも可南子の為だし
そもそも可南子が記憶を失った事でこんな事態になったんだから、むしろ谷村家の方が
宮本家に謝罪すべきでしょうがっ!!!と、何かムカついたわー!
まぁ今後も波留を息子と思ってもいいかって言ってたから許すけど←何様?

だけど万里子さんも、親として子ども達が巣立った後には、今の家を引き払うつもりとは…
早くに夫を亡くし、女手1つで子ども達を育て、その長男がせっせと家の為に
お金をためてとくりゃありがたくその好意を受け取る親も多いだろうに、
万里子さんもなかなかのお人や~

太助にしろ万里子さんにしろ、押しつけがましくはないけど、的確なアドバイスで
我が子を導くとこは大人って感じだわ~

そして何と言っても今回は袴田は可南子にあまり接近しなかったのが良かった!
しかも、可南子と別れた事は後悔してないけど、離婚は後悔してると、可南子にはもう
未練がない宣言とも取れるセリフが良かったわ~!
そして裕樹にも盛んに波留押ししてくれてありがと~
袴田いい奴じゃん!←変わり身早っ!(笑)

桂も、背中に抱き付いてはみたものの、波留の気持ちが自分に向く事はないと悟ったのか
1番弟子として波留を支える方向に落ち付いたみたい。
桂には裕樹が似合うと思うんだけど、裕樹の彼女も粘り強い雰囲気だしなぁ。

そしてそして!やっと可南子が日記を手にしましたヨ。過去の自分がどんなに波留の事を
思ってたのかを思い知り、その勢いで記憶が戻ればいいのになー

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
もう最終回を迎えるドラマがあるような時期なんですねー。月日の流れが早いわぁ

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話
人気ブログランキングバナー くつろぐバナー
***************************************************************************
出演:宮本波留***竹野内豊 宮本可南子***和久井映見
谷村裕樹***山本裕典 吉城桂***倉科カナ 増山志乃***市川由衣
蓮沼茂利***渡辺哲 進藤松二***松下洸平 佐伯美奈***橋本真実
橘 雅斗***入江甚儀 水嶋さとこ***山野海 川崎良太郎***久松龍一
三田力***三浦力 水嶋哲夫***光石研 宮本太助***小野寺昭
谷村万里子***真野響子
公式HPはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルの王女さま 第9話:号泣!真夜中のライブ

2012-06-07 23:33:50 | 2012春ドラマ
祝!再結成!!!(*^^)v v(^^*)ヤッタネッ!
まぁ、このまま解散しておしまいって事は設定上ありえないし~
音楽堂の取り壊しは現時点では撤回しないようだけど、これもどうなるやら・・・

だけど、予告によると澪にブロードウェイからオファーがあったようなので
音楽堂の取り壊しと共に、今就活中のメンバーも新しい仕事が見つかって、
皆が新しいスタートを・・・てな展開もありかもな~

しかし市長!!!バリバリのフォーク世代だったんですね~
てか市長の青年時代を演じた役者さん!テロップに岸部大輔とあったので「ん?」と思って
ググッてみたら、一徳さんの息子さんではないですかっ!似てるわけだ~
んで、【医龍】の際にも一徳さん演じる野口の若かりし頃の演じてたらしい
樹木希林さん母子みたく、一徳親子も実子が過去を演じるのがお約束?(笑)

で、ベタではあるけど、市長のお父さんが実は息子の音楽活動を密かに応援。
そしてそれを伝える忠子と市長の和解のシーンにはうるうるしたわー

と、全てが好転かと思われたのに、ここにきて香奈絵さんがっ!!!う~ん・・・
重い病状でなければいいけど・・・

そういえば、かつてはモダンチョキチョキズのボーカルだった濱田マリさん。
彼女の歌声も聞けてお徳気分の今回なのでした

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日だけでもホタヒカコンビのゴチに、とんねるず、嵐も未見。
録画がたまり過ぎてもはやどこから手をつけていいのやら・・・

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 ×第6話 第7話 第8話
人気ブログランキングバナー くつろぐバナー
***************************************************************************
出演:倉坂澪***天海祐希 井坂忠子***石田ゆり子
野々村まひる***大島優子(AKB48) 馬場みぞれ***大島蓉子
皆川玉子***菊地美香 羽田南***福原美穂 高垣忍***千葉雄大
乾一希***玉山鉄二 桜井玲奈***片瀬那奈 熊園桜***濱田マリ
井坂哲郎***小泉孝太郎 森香奈絵***久野綾希子 井坂清忠***岸部一徳

公式HPはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

37歳で医者になった僕 ~研修医純情物語~ case9:医者も一人の弱い人間という現実

2012-06-07 00:03:28 | 2012春ドラマ
下田が紺野化っ!?Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
また裕太が正義感を発揮して、伊達さん@竜雷太の奥さん@田島令子に余計な事言うのかなと
ハラハラしたのに、今回ばかりはすずの事もあるせいか、ぐっと我慢・・・

その代わり、休暇を取らされてた下田先生が退職願いを持参して乗りこんで来ちゃった!
下田先生、今まで頑張って来たのにここで辞めたら今後どうなっちゃうの?

医者としてやっていくには技術的な事も大事だけど、特にこのような大きな病院となると
長いモノには巻かれろな性格じゃないとやっていけないようですねー。
聖職と言われる職業の人って、それを志した際には純粋な気もちで意欲満々だろうけど
その道に進めば進むほど、その純粋さが邪魔になっていくとく皮肉な商売・・・

今回の教授選(だっけ?)も、相手の足を引っ張るような行為で佐伯がその座を
ゲットしたようだし、裕太の良き理解者と思われた森下先生でさえ、何
となく腹黒い雰囲気漂わせてたのが何だかなぁ・・・地位と権力を手にしないと、
改革も出来ないという信念なのかもしれないけど・・・

そして今は最悪に見える佐伯も実はそうであってほしいけど、
その為に患者を犠牲にするってーのはアウトだと思うけどなぁ。

まぁなかなか上手くいかないもんですよねぇ。
佐伯自身、勝ち負けで言ったらもう負けてるって言ってたけど、あれはどうゆう意味?
自分は本来その器ではないって事なのか、それともゴミ箱に捨てられたスイーツが
佐伯の健康状態が悪い事を示してるのか???大好きなスイーツが食べられないほど
何かの病気が進行してるとか???

そして心配なのがすず!もう助からないレベルに悪化してるのかな?
体調が悪いのを裕太に悟られまいとしつつ、裕太との新婚さんごっこを満喫してたすずが
健気で泣けるぅ~~~!カレーを食べられる日は果たしてくるのかどうか・・・

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
怒り新党なう仮面ライダー懐かすぃ~~~
case1 case2 case3 case4 case5 case6 case7 ×case8
人気ブログランキングバナー くつろぐバナー
***************************************************************************
出演:紺野祐太(37)***草剛(SMAP) 沢村瑞希(24)***水川あさみ
葛城すず(32)***ミムラ 下田健太郎(24)***八乙女光(Hey! Say! JUMP)
谷口篤志(25)***桐山漣 中島保(38)***鈴木浩介 新見悟(30)***斎藤工
相澤直美(37)***真飛聖 森下和明(42)***田辺誠一 佐伯毅彦(58)***松平健

公式HPはこちら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーガル・ハイ 第8話:親権を奪え!天才子役と母の縁切り裁判

2012-06-06 00:14:24 | 2012春ドラマ
サンタクロースいた!w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
「息子はいません」などと冷たく言い放ってたのに、
まさか服部さんが古美門父サンタからのクリスマスプレゼントだったとはっ!

十代で父親と縁を絶ち、自力で人生を切り開いて来たらしい古美門先生。
そんな息子に対して自分の子育てを反省しつつも「君は卑怯で卑屈」と言い放つ父親を見て、
何てひどい親なんだろうかとムカムカしてたのにやられた~~~!!!

そして何と言っても今回は天才子役メイを演じた吉田里琴ちゃんのほんまの天才っぷりに
やられた~~~~~~!!!

メイの境遇に自分を重ね、ちょっぴりおセンチな気分が入ってたかのように見えた
古美門に比べ、本音を隠し、生意気でワガママな態度を取り続けてきたものの、
最後の審問にて明らかにされた母親の今後を思うからこその今回の申し立てだった
という事実にうるうるさせられたかと思いきや、
その際の泣かせる言葉が過去に演じた役の中での名セリフをアレンジしたものだったりと
どこまでが本気でどこまでが演技だったのか、最後まで振り回されたわー!

この年で古美門に引けを取らない頭の回転っぷりは、まさに
メイ・・・恐ろしい子 白目・・・

とにかく里琴たんの名演に舌を巻きっぱなしの今回でしたわー。
子役の賞味期限は短い消耗品。やるだけやったら次の人生。
根っからの女優だから必ずカムバックするって古美門が言ってたけど
里琴たん自身は今後どのような道を歩むのやら・・・

どっちにせよ里琴たんは【運命の人】でのおとなしめの少女な役もそれなりだったけど
今回のような気の強い役の方がやっぱ似合うわー!

しかし古美門と父親の関係・・・何とも複雑な・・・
ある意味善意を持って解釈すれば、父親は子供時代の古美門に対して、子供扱いせずに
一人の人間として対等に正論で向き合ってたとも言えるけど、古美門からすると
あの言いようでは、何を訴えても自分の意見は却下されてるとしか思えなかっただろうなぁ~
そしてそんな父親の意見をしぶしぶながら受け入れる事しか出来なかった古美門って、
案外素直な子供だったんじゃ・・・
と思わせる、ちょっぴり切ない少年・古美門なのでした。

それに比べて黛ったら・・・誕生日の人にはおめでとうって言いながら
ほっぺにチューをするというぬるいゆるゆるな黛家ルールの元に育ち、
今もサンタクロースを信じてる朝ドラヒロインっぷり

サンタクロースの事を夜中に不法侵入して荷物を置いていく老人などと言い表してた
古美門だけど本当はサンタの存在を信じさせてくれる夢のある家庭に育ちたかったという
願望があったんじゃないかなぁ。
だからこそサンタを1度も信じた事がないと言いきるメイに共鳴し、
その孤独をうめてあげなければと必死だったように見えたよ・・・

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
バレーの延長のせいで、今日はもう37歳見るのは諦めて寝る事に・・・

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 ×第7話
人気ブログランキングバナー くつろぐバナー
***************************************************************************
出演:古美門研介***堺雅人 黛真知子***新垣結衣
三木長一郎***生瀬勝久 沢地君江***小池栄子
加賀蘭丸***田口淳之介(KAT-TUN) 井出孝雄***矢野聖人
服部***里見浩太朗
公式HPはこちら
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度君に、プロポーズ 第7話:孤独な夜~過去には戻れない二人

2012-06-02 00:01:00 | 2012春ドラマ
波留がかわいそ過ぎる・・・( ノД`)シクシク…a

可南子の為に離婚を申し出て、そして全部忘れると言う波留・・・

忘れるという事は忘れられないからと言う可南子。それがわかっていても
波留を幸せに出来るのは、一緒に暮らしてた頃の可南子だから、
記憶が戻らない限り、可南子もそこには戻れない。今の可南子では波留を幸せに
出来ないという可南子のとっても苦渋の選択ではあるんだろうけど、何だかなぁ。

この離婚って嫌いになって別れるわけではないけど、むしろ1番厄介なパターンでは
なかろうかと・・・
もめて別れたり、死別する方がまだ諦めがつくもん。記憶がない可南子はともかく
幸せな記憶が鮮明な波留には辛過ぎる選択だわ・・・

取りあえずと可南子の書物をダンボールに積めてた波留。
早くあの荷物を可南子の実家に送り、可南子が日記の存在に気付きますよーに。
そして日記を読み返す事で、かつての自分がどんなにか波留の事を想っていたかを
思い知るがいいさっ!!!

と、和久井ちゃんは好きな女優さんなのに、だんだん憎たらしく思えてきたわー。
波留になびかないのはともかく、袴田なんかにうつつを抜かしてるのが気に入らねっ!

逆に倉科カナちゃんに対しては、今までの役のイメージもあって今回も
小悪魔ちゃん的な部分もあるものの、今まではあくまでも控え目に波留の事を
思って応援してくれてたし、今となっては波留の魅力を1番わかってくれてるんではと
同志のような気分にさえなってるあたし(笑)。

だけど、1番の願いはやっぱ可南子の記憶が戻り、波留に笑顔が戻る事を祈ってるけどねー

んで、びっくりしたのは波留の実母の存在!生きていたのにもびっくりだし、
波留の父親とは知らない仲では無い様子。どんな事情で波留を太助さんに託したんだろ・・・
そしてその太助さんは余命わずかって・・・今、とっても辛い状況にある波留にそげな
追い討ちをかけるような宣告はあんまりだわー。
だけど、残りわずかな日々を波留の為に一生懸命な太助さんに泣けてまうやろ~~~

それに比べてあの弟め~~~!桂から離婚の話しを聞いた際に、うっすら笑みを浮かべて
やがったような・・・
家族を背負う気でいたみたいだけど、ちゃんちゃらおかしいわぃっ!
彼女一人幸せに出来なくて、何をえらそーに!
てか、あの彼女も断りも無く実家に押し掛けて料理作るって神経もたいしたもんだわー。
だけどあの弟にはあれぐらい押しの強い彼女がお似合いかもねー

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
都市伝説なう

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
人気ブログランキングバナー くつろぐバナー
***************************************************************************
出演:宮本波留***竹野内豊 宮本可南子***和久井映見
谷村裕樹***山本裕典 吉城桂***倉科カナ 増山志乃***市川由衣
蓮沼茂利***渡辺哲 進藤松二***松下洸平 佐伯美奈***橋本真実
橘 雅斗***入江甚儀 水嶋さとこ***山野海 川崎良太郎***久松龍一
三田力***三浦力 水嶋哲夫***光石研 宮本太助***小野寺昭
谷村万里子***真野響子
公式HPはこちら
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする