あるがまま・・・

あるがままに日常をつぶやく・・・っつーか吐き出す?
でも気づけばドラマの感想ばっかつぶやいてます(笑)

『がんばっていきまっしょい』ロケ地だより

2005-09-29 23:57:38 | 2005ドラマ
大した話題ではないのですが・・・
松山に住んでる知り合いの息子さんが通ってる学校で
ロケがあったと最近になって知ったので
「えーいいなぁ~ロケ見学とか、芸能人を見かけたりは
しなかったの?」と聞いたとこ、以下のようなお返事でした。

 4月か5月くらいから放課後や休日などを利用して撮影。
 校舎のわたり廊下からこのシーンを撮影してるの見た。
 鈴木杏ちゃんはかわいいと言ってた。
 学生エキストラも募集していたそう。
 女子は制服を借りて撮影したらしい。
 学校の校門やわたり廊下のシーンなどほとんど松山北高校での撮影
 体育館や運動場のシーンは松山東高校
 ボート部の部室はしまなみ海道にある大三島の裏側あたり。
 自転車で行ける距離じゃない(笑)。

との事でした。地元の高校生達、うれしかっただろうなぁ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Information

2005-09-28 23:58:36 | ごあいさつ&about me等
***************************************************************************
ごあいさつ
This blog is 
BBS
about me

の【カテゴリ】欄からでもいけます
 
***************************************************************************


誠に身勝手ではございますが、マナー違反の不快な書き込みは
管理人の判断の元、申し訳ございませんが、削除させて頂きます事をご了承下さい。
意見の相違がある場合も、節度ある書き込みでお願いします。
個人的思考により、少々辛口の場合もありますが、
笑ってやり過ごせない方は閲覧をご遠慮下さる事をお薦め致しますです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生協の白石さん

2005-09-28 22:01:40 | テレビ&スペシャルドラマ
今朝の『特ダネ』の『TIMES』のコーナーで、
又「ブログが書籍化」との情報で取り上げられてた生協の白石さん。
ネット界では知る人ぞ知る有名な方のようですが、
あたしは今回初めて知りました。遅っ!

知らない方の為にちょっと説明すると・・・
白石さんとは、東京農工大学生協職員なのですが
こちらにある「一言カード」(←よくスーパー等にある「お客様の声」みたいなもの)に
丁寧にお答えされる名物(?)職員さん。
中には明らかにイタズラと思われる意味不明な
とんでもない質問もあるのですが、一つ一つ、丁寧にお答えされてるようです。

そのコメントが・・・真面目なんだか、すっとぼけてるんだか、とにかくナイス!
思わずぷぷぷとしてしまいました!

『特ダネ』で周囲の関係者に取材は出来たものの、本人の顔出しはNG!
性別・年齢なども公表は無しという結果でした。

書籍はどんな内容かスタイルなのかはわかりませんが、
その白石さんの「一言カード」への返答が読めるブログが
学生ブログランキング1位のここ↓。

がんばれ、生協の白石さん

すんごい楽すぃ~~~
白石さん、いいなぁ~かなりツボ!!!
本が出たら買うかもですじゃ



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回全国高校ウォーターボーイズ選手権

2005-09-28 10:26:08 | テレビ&スペシャルドラマ
公式HPはこちら

シンクロ、チャチャチャ
・゜゜・。・゜゜・。へ(* ´ー`)_スイスイ~


あ~、今年も堪能させて頂きました!
妻夫木くんの映画に始まり、連ドラも1・2と夢中になって見、
果てはNHKでのリアル高校生のW.B.のドキュメントまで・・・
とにかく「シンクロ」とか「ウォーターボーイズ」という文字が躍る番組は
見ずにはいられない!!!

もちろん女子のシンクロも好きです
スポーツ観戦には全然興味も無いですが、このシンクロだけは
見てしまうんだなぁ~( ̄▽ ̄●;)ゞ

ちなみに魚座のくせに泳げないあたし・・・
女子のシンクロ競技が深いプールで行われ、競技の間ずーっと
足をつかないと知って驚愕したっけ(笑)

連ドラは最後のシンクロ公演へ向けての悪戦苦闘ぶりを見せて
くれて、出演者のボーイズも可愛くて楽しいんだけど、
結局はシンクロシーンを一番楽しみに見てるんですよね~。
だからこの『全国高校ウォーターボーイズ選手権』みたく、
そこに至るまでのドキュメントをちらっと描きつつ、
シンクロシーンが次々と見れるこの番組の方が
ドラマより好きかもしんない σ( ̄∇ ̄;)

各チームそれぞれのドラマがあり、それでジーンときつつ
本番の頑張りを見てたら、ほらもうウルウルっすよ!(笑)
結局ずーっと涙目で見てるあたしって・・・_| ̄|○

選曲とか構成とか、どのチームもそれぞれ特色があり
今回もとーーーーっても見ごたえがありました!!!
ただ、決勝は日暮れの時間帯。照明等で幻想的な雰囲気を描いては
いるんだけど、何だか全体が見にくくて・・・
この時間水が冷たくないかしらん?とか
暗いと立ち位置とかわかり辛いんじゃないかしら?とか
要らん心配をしてしまったりして(笑)
 
ウォーターボーイズって基本的に
夏!青春!真夏の学校のプール!
のイメージなんだから、決勝も太陽の下でやってくれると嬉しいんだけどなぁ・・・

でも楽しかった~~~頑張ってる姿って何て美しい
まだまだ日中は暑いけど、完全に夏も終わったなって気分



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金田一少年の事件簿 

2005-09-25 22:40:55 | テレビ&スペシャルドラマ
初代 
★金田一一 *** 堂本剛 
★七瀬美雪 ***ともさかりえ 
★剣持勇 *** 古尾谷雅人


元々推理モノはあまり好きでは無いのですが、この時期からか土9のこの枠は
ジャニ率高かったですよね~
剛くんとりえちゃんという当時大好きな二人の共演に、推理は
そっちのけで見てました(笑)。てゆーかどうせ当たらない…
決め台詞の「じっちゃんの名にかけて!」キタ━━━━━(゜ ∀゜ )━━━━━!!!!! な
気分で見てました!
この金田一くんでは映画の作品もあるんですよね。
当時はかなりの人気だったもんな~。
古尾谷さんは元々好きな役者さんだったし、剣持もめっちゃはまり役だった!
お亡くなりになった時はそのショッキングな死因のせいもあり
かなりヘコんだなぁ

二代目 
★金田一一 *** 松本潤 
★七瀬美雪 *** 鈴木杏 
★剣持勇 *** 内藤剛志


「金田一 = 剛くん」のイメージが強くて、あえて一回も見てません(笑)。
杏ちゃんと内藤さんには興味あったんだけ、当時は松潤が苦手でねぇ
その後『ごくせん』で克服!(笑)
今さらながら見とけば良かったと後悔_| ̄|○ ガクッ

三代目 
★金田一一 *** 亀梨和也 
★七瀬美雪 *** 上野樹里 
★剣持勇 *** 加藤雅也


そして今回はやっぱ樹里ちゃんと雅也さん目当てで見ました~
樹里ちゃんは、ともさか@美雪よりかはしっかり者
元気で明るくてグッ
雅也さん演じる剣持は、古尾谷@剣持より
かなり図々しいおっさん化してたような…(笑)
『ごくせん』では赤西くんしか目に入らなかったのでヾ(ー。ー; )ォィ
静かな印象の亀梨くんがどんな金田一になるのか想像つかなかったですが、
あらあら、イマドキの若者風な一ちゃん!
剣持さんとの絡みも良かったんでない?
で、ながら見だったので、話の筋はわからないながらも
最初から星野真里ちゃんが怪しいのはバレバレ。
えっあたしでもわかるくらいだから、当然皆さんも?(笑)
でも、その他のキャストでも江成弟 キタ━━━━━(゜ ∀゜ )━━━━━!!!!!
KAT-TUN友情出演 キタ━━━━━(゜ ∀゜ )━━━━━!!!!!
おばあちゃま@篠井英介 キタ━━━━━(゜ ∀゜ )━━━━━!!!!!
保坂尚希さん、痩せ過ぎ?Σ(・ω・;|||
などとくっだらない事を思いながら楽しんだのでした、チャンチャン






コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005夏クールドラマ評

2005-09-23 23:08:10 | 2005ドラマ
開始前にはこんな気持ちで待ってたというのに、終わってみればあららのら~(笑)
脱落したのは『海猿』『大人のなつやすみ』の2本。
理由はそれぞれこちらこちらに・・・
それでは発表で~す、パフパフ♪ドンドン♪ さぁて、いくわよっ!

最優秀作品賞 ******* 電車男 開始前から、今クール一番の期待作!映画では電車とエルメス以外の人物はあまり出て来なかったけど、こちらは生活全般を描く事で濃い脇キャラが大活躍!住人の数も多い多い!(笑)原作をどう膨らますんだろうとの心配も、オリジナルな展開で充分楽しませて頂きましたおふざけが過ぎる部分も大好きでしたそして毎回沢山のTB&コメントを頂き、皆さんと共に盛り上がって楽しんだって部分も大きいかな~

最優秀主演女優賞 ******* ミムラ『いま、会いにゆきます』 元気で明るい役のイメージが強かったミムラちゃん!母親役だなんて大丈夫?と心配してましたが、何の何の!(笑)戸惑いや恥じらい、色んな複雑な心情を見事好演してくれました~

最優秀主演男優賞 ******* 阿部寛『ドラゴン桜』 下手するとヒール的に見える心配もあるこの役。制作側は原作よりは少しマイルドなイメージの桜木にするつもりだったらしいのですが、あくまでも原作のイメージに沿って演じたいと阿部ちゃんがこだわった結果、こんなに魅力的な桜木が出来あがりました~で、大成功!桜木信者急増!(笑)説得力のある台詞回しで発せられる桜木語録に毎回感心。どんどん進化する役者:阿部寛!今後も期待大

助演女優賞 ******* 長谷川京子『ドラゴン桜』 こちらは原作とは違いましたが、桜木との対比が面白かった今までの綺麗系の役とは違い、真面目ながらもすっとこどっこいな役を好演。役の幅が広がったかも~

助演男優賞 ******* 錦戸亮『がんばっていきまっしょい』 だってかっこいいんだもの~~~←アホ(笑)。最初は、過去のトラウマに縛られ、融通の効かない男でしたが、ボートを通じて成長してく過程で素敵な男性に変化していきました!熱いぜ

特別賞 ******* 『幸せになりたい!』長谷川純一&『電車男』陣釜美鈴&桜井和哉 ご存知、お笑い三人衆!!!(笑)この方たちの活躍のおかげでより一層ドラマを楽しめました~笑いの要素って大事だわ~

最優秀新人賞 ******* 相武紗季『がんばっていきまっしょい』 今までもドラマ出演の経験はあるようですが、私的には今回初めて顔と名前を認識。途中、悦子よりかはリーのキャラの方が断然好感持ててたし~  

主題歌賞 ******* 『電車男』サンボマスター「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」&『女王の教室』EXILE「EXIT」&『幸せになりたい!』Sugar「ひまわり」&『がんばっていきまっしょい』aiko「キラキラ」&『いま、会いにゆきます』ORANGE RANGE「キズナ」&『ドラゴン桜』melody「realize」 うわぁ~『スロダン』以外全部やん!(笑)今回は、どれもこれもいい感じとても一つには絞れませんでした

その他の各賞

スローダンス ハッピーエンドで終わったのはうれしかったけど…初回からヒロインの言動にムカつき、ファッションセンスの悪さに毒を吐き、どうも馴染めませんでしたざんす。脇のキャラにも魅力的な人物がいなかったのもがっかりざんす!皆、地に足がついてなく、ふわふわ浮き足立ってる感じざんす。なので ******* フロー(浮く)ザンスで賞なんじゃそりゃ(笑) 

がんばっていきまっしょい 最後は良かったさ~!泣かされたさ~!んが、やっぱ事件のドタドタで何だか気分が削がれたし、前半の口だけ番長のダメ悦子の描き方がなんだかなぁ~でした。 ******* ちょっと不満足ぞ!で賞おとーちゃ~ん 

幸せになりたい! 雅子とひかり。これは成長物語というよりは、予め断固たる人格を持った二人の女性が、逆境にもめげず、最後まで自分を曲げずに頑張った結果として成功をゲット!って感じかなー。 ****** あっぱれで賞 

ドラゴン桜 阿部ちゃんをはじめ、生徒役も演技力のある人達で安心して見れました!バカ学校の生徒が東大を受験すると言う夢のような話を、リアルな台詞で「ん?もしかしていけるかも!」とまんまとその気にさせられてしまいました!(笑)桜木から発せられる優しさゆえの厳しい言葉の数々は、受験に限らず人生に大いに役立ちそうなものばかりでした!******* 越せない壁は無いで賞 

女王の教室 真矢の台詞の一つ一つには、確かに感心させられた。今の世の中の不条理、腐った社会への警鐘を鳴らす意図が制作側にはあったかもしんない。だったら真矢をあのような不可解な人物にせず、ばっさばっさと小気味いいキャラで見せてくれた方がよっぽど良かったのに・・・全然そうでは無かったのに、ただ恐怖感をあおるだけのような「悪魔」だの「鬼教師」だの「戦いを挑んだ」という単語。そして和美を演じた子役の演技も含めて ******* 大袈裟だったで賞 

いま、会いにゆきます 原作・映画が共に大ヒット!こりゃ見なきゃでしょう!(笑)そんなミーハー気分で見始めたにもかかわらず、結構はまってしまいました。全然イメージじゃ無かったミムラちゃんと成宮くん夫婦も、やだわーイイ感じ!(笑)たっくんの病気がもっと早い時期にわかればなーとか、色々気になる部分はあるものの、登場人物も皆温かくて
******* 癒されたで賞 

という具合にかなり偏見に満ちたあくまでも個人的評価で~す
次クールも皆さんと共に、楽しく語り合うドラマがいっぱいありますよーにと
祈りつつ・・・・・・






  
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車男 最終話:史上最大の告白!!涙の卒業式

2005-09-23 00:35:09 | 2005ドラマ
陣釜おねーたまったらっ!!!
((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

多数の被害者の中には、靴ヲタ男さんもいたような・・・
てか何故に『失恋レストラン』に大集合?(笑)
部長は何で退職したんだ?
もしかして桜井は陣釜さんにボコられた?←ざまーみろ

まぁ、最後のオチはお遊びって事で詳細はキボンヌしなくてもいっか(笑)

『電車男』の最終回。数日前から早く見たいような、
終わるのが寂しいような・・・
そして今見終わった後・・・・・・
とうとうこれで今クールの全てのドラマが終了。
宴の後のような気の抜けた気分です_| ̄|○ ガクッ

さてさて、感想はというと、今更あんまり言う事も無いような・・・
回想シーンが懐かしかったなぁ~。あーんな事やこーんな事、色々あったなぁと
住人さん同様共に電車を見守った日々を懐かしく思い出しました。
その皆の思いを、エルメスがしかと感じてくれたのがうれしかった

しっかし桜井め~~~
まだまだ諦めて無かったとはっ!
でもラジコン飛行機?をまるでムツゴロウさんのごとく可愛がる姿にはワロタ
で、結局はエルメスに感謝されつつ退場~~~(笑)
あのヤンキー娘達が再度登場するとはっ!!!車同様、指輪までっ!!!
天罰じゃ~~~!ヾ(T∇T)ノ彡★ギャハハ!!バンバン!!

告白シーンで、又もやキョドるわ、泣くわの電車にイラつきながらも
「がんばって」キタ━━━━━(゜ ∀゜ )━━━━━!!!!!
「好きって言ったら、もっと好きになっちゃいました」
キタ━━━━━(゜ ∀゜ )━━━━━!!!!!
と、原作の台詞登場で盛りあがりました~

その後のエルメスは人が代わってしまったかのようなベタベタぶり(笑)。
イタリア帰国時には、まだ電車を許して無かった筈なのに
しっかりお土産買ってたんだねー

それからの住人とのやりとりにじーん
祝福しつつも、電車を見送ろうとする潔さに泣けた
そうか、毒男じゃ無くなった電車は卒業しなきゃいけないんだ・・・・・・
えーでも住人の中には妻子持ちもいればカップルもいるじゃん!
って思ったんだけど、このスレでノロケてはいけないって事ね、(゜◇゜)ゞラジャ

銀河鉄道999を思わせる999での電車のAA
そして1000は電車のラストカキコ
空想の蒸気機関車の旅立ちと、リアルデートでの電車旅行
何だか夢みたいな終わり方で「いい夢見たな~」って気分でした

なのになのに・・・ オチはお笑い!!!
ワハハ!! (゜▽゜*)ノ彡☆バンバン! 






*********************************************************************************

出演:◆青山沙織(25)…伊東美咲 ◆山田剛司(23)…伊藤淳史 
◆陣釜美鈴(26)…白石美帆 ◆沢崎果歩(25)…佐藤江梨子 ◆観月裕子(30)…須藤理彩 
◆啓介(23)…速水もこみち ◆松永勇作(30)…劇団ひとり ◆川本信二(27)…菅原永二 
◆黒木文人(40)…佐藤二朗 ◆及川尚人(28)…前川泰之 
◆山田葵(17)…堀北真希 ◆武田花梨(17)…小出早織
<ネットの住人達> ◇皆本宗孝(25)…小栗旬 ◇牛島貞雄(38)…六角精児 
◇一坂進(40)…温水洋一 ◇富永(40)…我修院達也 ◇浅野真平(29)…山崎樹範 
◆山田恒生(48)…岸部シロー ◆桜井和哉(38)…豊原功補 ◆青山由紀(48)…秋吉久美子
 公式HPはこちら
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋のから騒ぎドラマスペシャル第2弾

2005-09-22 00:33:09 | テレビ&スペシャルドラマ
Episode1 マタをかける女

出演:観月ありさ 山口紗弥加 佐野史郎 斉木しげる 大倉孝二 ほか

大手出版社で働く山本みさえ(観月ありさ)は、男も仕事も思うままにする、ヤル気満々の29歳。しかし、その隣りでは、編集長の磯田兼介(佐野史郎)が抜け殻のように宙を見つめていた。
実は磯田は、みさえと2人で暮らすために高級マンションを購入したのだが、アッサリ断られてしまったのだ。磯田を切ったものの、みさえには、まだ他にも男がいた。病院経営者の息子、小西雅文(賀集利樹)、料理評論家、大原泰三(斉木しげる)、広告代理店勤務の中山崇(大倉孝二)の3人だ。
ある日、中山に誘われてパーティーに出かけたみさえは、そこで小西、大原と遭遇してしまう。みさえはなんとか会場からの脱出に成功。その後、3人との関係を難なく取り繕った。
そんな折、みさえの社内での立場を決定的に悪くする出来事が起きる。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Episode2 笑われる女

出演 観月ありさ 山口紗弥加 佐野史郎 斉木しげる 大倉孝二 ほか

大手出版社で働く山本みさえ(観月ありさ)は、男も仕事も思うままにする、ヤル気満々の29歳。しかし、その隣りでは、編集長の磯田兼介(佐野史郎)が抜け殻のように宙を見つめていた。
実は磯田は、みさえと2人で暮らすために高級マンションを購入したのだが、アッサリ断られてしまったのだ。磯田を切ったものの、みさえには、まだ他にも男がいた。病院経営者の息子、小西雅文(賀集利樹)、料理評論家、大原泰三(斉木しげる)、広告代理店勤務の中山崇(大倉孝二)の3人だ。
ある日、中山に誘われてパーティーに出かけたみさえは、そこで小西、大原と遭遇してしまう。みさえはなんとか会場からの脱出に成功。その後、3人との関係を難なく取り繕った。
そんな折、みさえの社内での立場を決定的に悪くする出来事が起きる。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Episode3 ひきこもりの女

出演 上原多香子 リュ・シウォン 近藤芳正 小日向文世 市毛良枝 ほか

九州の片田舎に住む、窪田夏美(上原多香子)22歳。ひきこもりぎみの夏美は、生まれてこのかた男性と付き合ったことが全くなかった。
ある日夏美は、「変わりたい」という思いから『恋のから騒ぎ』のオーディションに参加、そのキャラクターがスタッフの目に留まり見事番組出演が決定する。収録のため上京した夏美は、東京で道に迷ってしまう。そんな夏美を助けてくれたのは、日本テレビに出入りをしている弁当屋、リン・サンミン(リュ・シウォン)だった。なんとかスタジオに到着した夏美は、サンミンの励ましを受け、本番に臨んだ。
収録で司会の明石家さんまから"大道具"と命名された夏美は、その方言、話の内容などがウケ、アッという間にお茶の間の人気者になった。その様子をスタジオの脇からサンミンが暖かく見守っていた。
そんなある日、夏美は、出演者に誘われて生まれて初めての合コンに出席した。合コンに参加することを知っていたサンミンは、夏美の軽々しい行動に苛立ちを覚える。
しかし、その時、夏美はサンミンの優しさは感じたものの、サンミンの本当の気持ちには、気付く事が出来ず、二人の思いはすれ違ってしまう。

以上公式HPより

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

シウォンくんさえ見れればと思い、『マタをかける女』はナガラ見(笑)。
でも、賀集くんがマザコン役してたとこは笑った!
『笑われる女』はキャストが良かった~~~
涼子ちゃんて、今までどこか優等生っぽい役が多かったけど
今回のはじけキャラも意外に似合ってた!ちゅらさんも多少コメディ要素が
強いとは言え、恵理ぃとは違うトンデモ娘を好演してました~!
(⌒0⌒ゞ ラジャも可愛かった~
それとは逆に阿部サダヲくん!!!どん太のくせに(笑)、この真面目そうな
役がいいじゃん、いいじゃん!サダヲくんのこんな役も実は
見てみたかったんですよね~
そして『ひきこもりの女』シウォンくんを見てるだけで幸せ~~~
特にラストの薔薇を抱えたお姿にはニヤニヤしちゃいました!
多香子ちゃんも地味な女の子を好演!ダサくしてても可愛いんだけどね(笑)。
ジャージに二つ結びというヤンクミを彷彿させるスタイルも
あ~でも大好きな上原美佐ちゃんが何て嫌味な女を演じてるんでしょ
まぁ最後には仲良くなれたようだから良かった!






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

申し訳ございません←高嶋政伸風に(笑)

2005-09-19 22:54:18 | diaryみたいな?
怒涛の最終回ウィーク!!!
なのに2日あった連休の両日ともお出かけしてしまい、
TBのお返しがはかどりません
昨日は長時間の運転で腰をやられ、
今日は訪問先での冷房の効き過ぎで更に悪化
連日の寝不足もたたってちょっとお疲れ気味

皆様方がどんな感想を抱きになったのか、
非常に興味あるところではございますが、
ぼちぼち暇を見つけてご訪問させて頂く所存です!

なので、遅れ遅れになりそうですが、必ずやお返しに
参りますのでしばし猶予をば

今日は早目に寝るとします




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いま、会いにゆきます 最終話:涙の別れ

2005-09-19 00:50:12 | 2005ドラマ
(゜ロ゜)/オォー、初々しい訳だっ!
この6週間を共に過ごした澪は、まだ巧と結婚前の澪だったとはっ!!!

で、とりあえずバスタオルはいりませんでした(笑)。
いや~、前回あんだけ泣けてしまったものだから、今回どうなる事やらと
洪水並みの涙を予想してましたが、そこまでじゃ無かった
感動は感動だったんですけど、号泣というよりはじわ~っときましたです

開始まもなく別れの瞬間が近づき、「ん?時間すげー余ってるぞ?」との心配は
なんのなんの!今まで巧目線だった回想シーンを澪バージョンで
じっくり見せて頂きやしたっ!

結局中学時代から、相思相愛の似た者夫婦だったとは・・・可愛い
でもまさか澪が、そんな昔から巧の事を思ってたとは意外でした。
たっくん、ごめん
あの絵も、あのクローバーも巧への愛がこもっていたんですね~

教室での二人も、初めての電話やデートや勘違いも強がりも!
この世代特有の・・・しかもあんな二人だからこそのもどかしさに
くぅ~~~(((p(>o<)q)))

そりゃひまわり畑での再会で一気に結婚へと進む訳よーーーっ

お母さんの誤解も解けたようで良かった…そうよ!あなたの娘を信じなさい!

自分のせいでと悩んでた祐司の心配も解消出来て良かった!
祐司の、妙に大人びた部分と無邪気さが切ない…
「ママーーーっ!」の絶叫に泣けた

MEGUMI@先生は、祐司の気持ちをわかってたとは…祐司に接する時の
あのノー天気さはわざとだったのかな?ええ先生や

しかし、澪が事故で意識不明状態の際に未来にワープしてたのにはびっくり!
どうりでバスに乗り込んだ女の人が、澪とはヘアスタイルが違ってた訳だ!
先週も「ん?」と思ったんだけど、別撮りの編集ミスか何かかな~と
思ったんですよねー。

澪がいなくなり、その後のみんなの描き方も良かったな~
別れという悲しい現実はあったけど、とにもかくにも何だかほのぼの

映画版、いつか絶対見るどーーー!
てか、すでに映画見た方々も、最終回後には比較解禁ですよね~
うひひ、どんなご意見ご感想が出るのかが楽しみ~





******************************************

出演者◆秋穂澪(24)ミムラ ◆秋穂巧(25)成宮寛貴 
回想◇榎田澪(14)黒川智花 ◇秋穂巧(14)福本有希 ◇永瀬万里子(14)志保
◆永瀬万里子(25)岡本綾 ◆三浦沙織(27)MEGUMI ◆菊地あすか(40)中井美穂 
◆秋穂佑司(6)武井証 ◆今井秀夫(27)山崎雄也 ◆斉藤レナ(6)重本愛瑠 
◆小笠原友也(43)でんでん ◆榎田孝雄(60)山本圭 ◆本郷尚美(41)余貴美子 
◆鈴木八郎(64)谷啓(特別出演) ◆菊地俊輔(38)生瀬勝久 ◆榎田涼子(55)三田佳子

公式HPはこちら
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女王の教室 最終話:真矢のいない卒業式

2005-09-18 00:35:33 | 2005ドラマ
全て好転!グッ!! ( ̄ε ̄〃)b
過労かぁ…不治の病で生き急いでるのかと思ってたけど違ってたんだ
身内に連絡しようとした並木先生が、真矢のに潜入!
あらあら、女の一人暮しの部屋に・・・うふっ
てゆーか、もしもあたしにあんな事があったとしたら、部屋に入った人は
たまげるだろーな・・・はい、お片付け・整理整頓苦手です_| ̄|○ ガクッ

そんなだらしないあたしとは違い、真矢の部屋はまるで資料室かの
ごとく、整理された生活感の無い部屋でした。
そんで、不眠不休で子供を見張ってたらしい。そげなぁ~てか、ご飯くらいは食べ様よ(笑)

結局は、大方の良そう通り子供たちの事を思ってる素晴らしい教師
という結末だったけど・・・

教育委員会や教頭に疎まれ、担任をおろされた真矢。
クビなんだか謹慎なんだか、その辺はイマイチわかんなかったけど
子供たちは先生と勉強したい意欲から消息不明の真矢をおびき出そうと、
援交まがいの計画をたてる訳ですが・・・まただよっ!こういう描き方に
リアルなんだか、極端なんだか訳のわからない不快感を抱いてしまうんすよね。
一応は、「大人を舐めてはいけない」という警告なのかなとも思うけど・・・

で、ヤバイ雰囲気でもうダメかというギリギリのタイミングで真矢登場~
「あんた誰?」と問うチンピラに「この子達の担任です。」
ヤンクミ キタ━━━━━(゜ ∀゜ )━━━━━!!!!!
えっ違う?(笑)

で、相手は多勢!あわやヤラレちまうとこでしたが、何とか持ちなおし、
真矢も相手もボコボコっすよ!でもここでの真矢の処置もわからず終いなのが
消化不良正当防衛にしてもちょっとやり過ぎちゃうのん???
お咎め無しのようでしたが、案の定教頭はご立腹
ここでちょっと疑問。当たり前に3組の教室に向かった真矢ですが
それ以前に担任からおろされてたような・・・ま、いっか!
最後の最後の授業として、真矢からは

人生に不安があるのは当たり前
大事なのはそのせいで自信を失ったり、根も葉もない噂に乗ったり
人を傷つけたりしない事。
わからないものをわかったような顔して、無理に納得する必要は無い。
今をもっと見つめなさい。
美しいものがいっぱい溢れている。
大切なものをしっかり目を開いて見なさい。
耳を澄まして聞きなさい。
全身で感じなさい。
それが生きてるという事です。
今しか出来ない事を一生懸命やりなさい。

との言葉を残し退場~
昨日の桜木と言い、やっぱ先生と言うのは良い事言うねぇ~
「真矢がいないなら、学校に来ない」と反発する児童多数。
んがっ、和美だけは真矢のメッセージをしかと受けとめてて
今しなくてはいけない事に向かってゴーざます~~~

結局教頭が担任代行し、真矢の教えを守るクラスメート達。
で、卒業式も近づき、カップルが続々誕生
ひゅ~ひゅ~

卒業式当日に突然由介の母登場っすよっ!
酒井若菜ちゃんっすよっ!
真矢ったら・・・・・・

そして卒業式。一人一人証書を受け取る児童にかぶって、
一人職員室でパソコンのデータを消す真矢。
丁寧に一人一人やるもんだから、泣けたもーたやんけー

教頭もクラスの様子から、最後には真矢の教育が間違って無かったって
認めたんでしょうね。式の途中ではありますが、児童たちに知らせてくれた模様。
厳粛な式の最中、我がこの成長を見守ろうと多数の保護者も来てる中、ありえんけど(笑)

で、いつの間に作ったのやら、卒業制作に真矢がっ!!!
クラス全員、一人一人真矢へのお礼の言葉を述べて涙涙
ベタだけど泣けたーーー
なのに「何くだらない事言ってるの」ってあーたっ!

うるうるの『あおげば尊し』にも
感傷に浸ってるのってあーたっ!

タタッキーと第二ボタンの交換はいいんだけど・・・
そんな大切なモノええのん?和美ちゃん・・・
パパの第二ボタンで由介にどんなご利益が?(笑)

で、冒頭の目覚めのシーンに戻る訳やねぇ~( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤーーーリッ

とにもかくにも最後の最後でやっと真矢の笑顔が見れました
話題作で、続編の話もあったらしいんですけど、天海ねーさん断ったらしい。
そりゃ早くこのイメージから脱却したいわな・・・

で、馬場ちゃんは私立受かったらしい!テスト最下位だったのに、
よく頑張りましたそして今日もねずみ色のお洋服でした





*******************************************

出演:◆阿久津真矢(年齢不詳)***天海祐希 ◆神田章子(37)***羽田美智子 
◆天童しおり(25)***原沙知絵 ◆神田武(39)***尾美としのり ◆神田優(15)***夏帆
◆神田和美(12)***志田未来 ◆真鍋勇介***松川尚瑠輝 ◆進藤ひかる***福田麻由子
◆上野教頭(45)***半海一晃 ◆近藤校長(55)***泉谷しげる ◆並木平三郎(44)***内藤剛志

公式HPはこちら
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴン桜 最終話:お前らはもうバカじゃない!運命の合格発表!

2005-09-17 00:41:27 | 2005ドラマ
エクセレント d(⌒o⌒)bるるん
合格者には・・・
プラチナチケットは好きに使え!

不合格者には・・・
お前らのせいで公約が果たせなかった!
お前らにはほんの少しだけツキが足りなかったとでも言うと思ったか!
頑張った事に意味があるとか、
お前らは努力する事を通じて合格よりもっと大切な何かを
手に入れた筈だとでも言うと思ったか!
そんな言葉をお前らに今更述べたところで、これからは何の役にも立ちゃしねぇ!
このバカどもがっ!
しっかり反省して、自分の人生は自分で決めろ!

とか、言いながら心の中で思いきり泣いてる桜木!by勇介

理事長には・・・
申し訳ありません。
5人現役合格が約束でしたから、私だけが約束を守らずに
なぁなぁでいる訳にはいきません。

真々子には・・・
俺がいなくてもお前がいる。
見込みのある奴にしかノウハウは教えない。
お前はバカで粗忽でお人よし、自分の信じる道をまっすぐ突き進む能力がある。
お前ならやれる。

入学試験の正解は一つしかない。
だが人生には正解がいくつもある。
生きる事に臆病になるな。
自分の可能性を否定するな。
胸を張って堂々と生きろ!

あ~、今日も桜木語録は絶好調!
最後だからとちょっとは甘い言葉をと期待してましたが、
なんのなんの、最後まで桜木は桜木でした!

今回の報酬は?事務所の維持は?と心配しつつ
桜木の事だから、きっと大丈夫ですよねっ!





**********************************************************************

出演:◆弁護士兼龍山高校教師:桜木建二***阿部寛 
◆龍山高校英語教師:井野真々子***長谷川京子
★龍山高校3年生:矢島勇介***山下智久 ★水野直美***長澤まさみ ★奥野一郎***中尾明慶
★緒方英喜***小池徹平 ★香坂よしの***新垣結衣 ★小林麻紀***サエコ
●真々子の友人:山本希美***矢沢心
▲希美のカレシ候補:田中義男***村上大樹 ▲沢松靖司***唐橋充
■龍山高校教師:近藤時久***斉藤洋介 ■落合正直***デビット伊東 
■宮部梅太郎***安藤亮司 ■浅海和子***築山万有美 ■稲葉勉***青山勝  
◎特別講師:柳鉄之助***品川徹 ◎阿院修太郎***小林すすむ
◎芥山龍三郎***寺田農 ◎川口洋***金田明夫
▼龍山高校理事長:龍野百合子***野際陽子
公式HPはこちら
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車男 第10話:最終章!奇跡の大逆転

2005-09-16 22:41:08 | 2005ドラマ
おまいら、さいこーーー!( ;∀;)
電車がエルメスにフラレた後の、住人達の慰めや励まし!
そして掲示板との別れを決意する電車への暖かい言葉の数々。
掲示板を去った電車を呼び戻そうと、それぞれのやり方で奮闘する姿!
ベタでお遊びの要素たっぷりのおふざけシーンだったけど、泣けたーーー!
ビラや垂れ幕、風船に電光掲示板、あげく看板にまで書かれたメッセージ!
そしてメディアを使っての呼びかけ!
ありえない事てんこ盛りだけど、心に響いてしまいました~
あわてて帰宅した電車が見たのは、一同からの熱いメッセージ
俺達がついている!
この言葉をしかと受けとめた電車くん見ながら、又涙がツツツー
今回、塚地やバスケ選手という卒業組や、いつの間にスレを知ったのかホリケンまで
参入!キングコング梶原って、今回がお初?全然気付いてなかった_| ̄|○ ガクッ

エルメスが感じた不快感や、戸惑いも確かにわかるっ!
わかるけど、当事者じゃ無いあたしは完全に電車の味方さ

皆からも背中を押され、とうとうエルメスたんが、スレを見た

うぎゃーーー!いいとこで終わりやがってからにっ

今回初めて電車母が声のみですが、その存在を現しましたよl!
こりゃ最後まで見せないつもりと見た

裕子さんてば、マジでウミガメ@松永氏と付き合う気ぃですかぁ~?
この、玉の輿狙いめっ(笑)
でも、地方在住の松永氏が頻繁にアキバを訪れるのもぼっちゃんだからかぁ~。

妄想@桜井も健在っすよ見合いもこれだったとはっ!(笑)
コスプレ風味で『飲ま飲まイエ~ィ』っすよ!絶対楽しんでやってるよね、豊原さん

及川&部長ペアも笑えるぅ~~~
『太陽にほえろ』気取りかよっ!!!

そして我等が陣釜おねーたま
罪の意識を感じたのか、啓介の店に乗り込んじゃいました~!
あらら、啓介ったらそっち系に萌え?(笑)
更に更に陣釜おねーたまったら、電車を慰めようとあーんな事や
こーんな事までっ!!! (〃∇〃) てれっ☆
あわやという場面で、電車父&妹乱入!豹変っぷりがさいこーーー

こんなに楽しんで来た『電車男』もいよいよ来週で終わるのか~。
寂しいな・・・





*********************************************************************************

出演:◆青山沙織(25)…伊東美咲 ◆山田剛司(23)…伊藤淳史 
◆陣釜美鈴(26)…白石美帆 ◆沢崎果歩(25)…佐藤江梨子 ◆観月裕子(30)…須藤理彩 
◆啓介(23)…速水もこみち ◆松永勇作(30)…劇団ひとり ◆川本信二(27)…菅原永二 
◆黒木文人(40)…佐藤二朗 ◆及川尚人(28)…前川泰之 
◆山田葵(17)…堀北真希 ◆武田花梨(17)…小出早織
<ネットの住人達> ◇皆本宗孝(25)…小栗旬 ◇牛島貞雄(38)…六角精児 
◇一坂進(40)…温水洋一 ◇富永(40)…我修院達也 ◇浅野真平(29)…山崎樹範 
◆山田恒生(48)…岸部シロー ◆桜井和哉(38)…豊原功補 ◆青山由紀(48)…秋吉久美子
 公式HPはこちら
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せになりたい! LAST TAKE:よーい!スタート

2005-09-15 23:48:24 | 2005ドラマ
良かった~♪(゜ー゜*)。・:*:・ポワァァン
ベタな終わり方だけど、これでいいのだ!バカボンのパパなのだ!ヾ(・ε・。)ォィォィ
又、みんなとドラマのお仕事が出来るようになったひかり!
今度は脚本家として参加っすよっ!!! 

弟たちの面倒を見なくてはいけないという理由で、ドラマの仕事を諦めた
ひかり。1年という月日が流れ弟たちも成長し、ねーちゃんがどんなにか
ドラマのお仕事を好きだったかという事も理解出来るようになったんだと
脳内補充!ぐずる悟を武史がなだめたとも推測出来る?(笑)

洋二は完全にひかりに惚れてたようですが、肝心のひかりはまだまだ
恋には関心がなさそう
じゅんじゅんも、雅子に対しては尊敬で、ひかりに対しては妹的な
気持ちなんだろーなと、恋愛の要素が少ないながらも何だか
心温まるのは、そこに愛があるから?
そんな中、唯一生々しいのが佐久間!!!確か奥さんいるんでしたよね?
雅子に言い寄って断られたからってあーたっ!!!マジで異動させるたぁ…
ったく最後の最後までちっちぇ~男!

その点、晃さんはかっちょえ~
アキも相変わらず男前~

とりあえず、大好きなドラマの現場に戻れ、仲間達にも暖かく迎えられ安心安心!
今後、脚本家としての活躍も期待出来そう
とはいえこの先も、まだまだ大変な事はいっぱいあるんだろうけど、ひかりはきっと
明るくたくましく生きていくんだろうなぁ。スーパーの仕事は結局辞めたん?

そんな前向きなしっかり者のひかりを毎週見てるうちに、あたしは充分
幸せ気分になれました!

満足満足

しかし最後の最後で又岡田さんに会えるとはっ!(笑)





*******************************************

出演:◆浅田ひかり(高校生→清掃員→?)…深田恭子 
◆永井雅子(UBSプロデューサー)…松下由樹 
◆長谷川純一(アシスタントプロデューサー)…谷原章介 ◆飯島晃(借金取立て屋)…鶴見辰吾 
◆星野早苗(UBS総務部)…伊藤かずえ ◆田島洋二(借金取立て屋)…忍成修吾 
◆澤口修(監督)…佐渡稔 ◆浅田芳江(ひかりの母)…銀粉蝶 
◆浅田武史(ひかりの弟)…篠田拓馬 ◆浅田悟(ひかりの弟)…綾部守人 
◆駒田孝治(チーフ助監督)…田中要次 ◆本山仁(制作担当)…森下能幸 
◆アキ(照明助手)…滝沢沙織 ◆シーちゃん(メイク)…春日井静奈 
◆薫(スクリプター)…大和田美帆 ◆小宮山隆之(脚本家)…江守徹
◆西園寺翔(俳優)…岡田浩暉 ◆桂真紀(女優)…三船美佳 
◆佐久間裕也(UBSドラマ部長)…伊原剛志 ◆熊野雄太郎(UBS制作局長)…津川雅彦
公式HPはこちら

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『NANA』見ました~~~♪その参

2005-09-15 16:42:22 | 映画
!!!ネタバレ注意!!!

ここで突然ですが・・・まこ的夢のキャスティングコーナー!!!
映画は映画として見なきゃいけないって事もわかってるし、
みんなそれぞれ素敵な俳優さんなんだけど、
やっぱどーしても漫画のイメージで想い描くもんだから、微妙に
好みと違ってたのねん。だからお願い!ワガママ言わせてちょ
今後続編があるとしたらという妄想も入ってます(笑)。

ナナ 美嘉ちゃんの雰囲気も歌も大好きなんですけど、
何だか美嘉@ナナはクールというよりは陰気な女に見えました
奈々より背が低かったし・・・眉が薄くて顔怖いし・・・
よって、理想のナナは『下妻物語』以上の演技力が身についてる事を期待しつつ
土屋アンナちゃんでっ!歌唱力は、知りません(笑)。

奈々 あおいちゃんも可愛いんだけど純情なイメージ。
奈々ってもっと顔立ちが派手で、キャピキャピしてても
良かったんじゃないかな~。
章司と別れのシーンでの「いらない」という台詞は、いかに奈々が自己中女かって
いうのを表してるかっていう重要な台詞なんだけど、あおいちゃん素直そう
で似合わない(笑)。
なので、かぶっちゃうけど『下妻』コンビの深キョン。
もしくは上戸彩ちゃんでっ!

レン 龍平くんもいいんだけど・・・もう少しスレンダーな人が良かった・・・
あと、目がキツ過ぎるぅ~。確かにレンはとんがってる部分もあるけど
目は優しいよね?だけどなかなかピッタリな人がいない・・・
塚本高史くん、もしくはTOKIOの松岡くんあたり?

章司 『スウィングガールズ』での平岡くんは好印象だったのに、あれれ~?
何か棒読み?(笑)章司って悪い奴のように思われてるけど、奈々に
振り回される彼にちょっと同情も(笑)。
優柔不断でナイーブなイイ男を演じるなら、ここはV6岡田くんでどうだっ!

ヤス この映画で初めて知った丸山智己さん。
漫画のヤスそのままの坊主頭での出演で、寡黙なヤスを好演されてました~。
なので、不満も何も無いのですが、まこ的キャスティングとしては、
他の役者さんに比べてイマイチ知名度低いので、あえて変更!
う~ん、大人でクール・・・誰だろ?年齢的にかなり違和感だけど
スーツが似合う大人の男といえば佐藤浩市さんがいいなぁ~。
もう少し年齢を下げるとしたら、『しょい』でのコーチ役のイメージと
坊主頭が似合いそうってんで池内博之くんはいかが?

シン まず、映画版キャストでびっくりしたのは「シンちゃん、でかっ!」って事でした。漫画でのちっちゃくて幼いイメージが皆無。
「いやぁぁぁーーー!」でも意外や意外松山ケンイチさん演じるシンちゃんの
飄々としたマイペース加減もなかなか良かったです。
でも今後続編となると、レイラとの絡みもあるし、ここは原作のイメージの
ままの美少年を選出!小池徹平くんしかいないっ!

タクミ これは玉山鉄二くんのままでもいいかな~。
でも少しクールさに欠ける気も・・・あえて上げるとしたらオダギリジョーくん?

幸子 これはサエコで文句無し!上で上げた章司候補
岡田くんと『学校へいこう』コンビで息ピッタシかも~(笑)。
デコピンで遊ぶシーン希望。

レイラ 歌姫レイラ。新人ながら、伊藤由奈ちゃんの
堂々たる歌いっぷりには感動したさ~。
んが、今後は演技力も必要となってくるので
お姫様的要素があって、歌える女優:柴咲コウちゃんを推薦!コウちゃんは
ナナ役もいけそうな気もする・・・

淳子 これも能世あんなちゃんでも違和感無いんだけど、
知名度という点で弱いかなー。ファッショナブルでアネゴ的雰囲気を
出せる女優さん、水川あさみちゃん、もしくは滝沢沙織ちゃんでいかが?

京助 映画では顔がわかり辛かったけど、高山猛久さんて
『マザー&ラバー』に劇団員として出演されてた俳優さんなんだわ。
ドレッドが似合いそうで、大人な雰囲気…小栗旬くんなんてどうかな?

以上、独断と偏見と妄想に満ちたわがままキャスティングでした~♪
他にこの俳優さんなんて、いかが?というご意見があれば是非是非!!!



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする