開始前にはこんな気持ちやあんな気持ちやこんな感じで待ってたというのに、
終わってみればあららのら~(笑)
今期は【ガリレオ】【暴れん坊ママ】【有閑倶楽部】【医龍2】【歌姫】
【ジャッジ】と6本のドラマを完走![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
途中リタイアは【働きマン】【モップガール】【ハタチの恋人】
【オトコの子育て】の4本。それなりに面白くはあったんですが、裏番組や
時間の都合で泣く泣く諦めた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
初回からパスしたのが【金八先生】【ドリーム☆アゲイン】【スワンの馬鹿】
【ジョシデカ】【おいしいごはん】の5本。これもやっぱ裏番組や時間の都合や
出演者や話の内容に惹かれなかったりと、様々な理由が…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
開始が遅かった為、完結してない【SP】は2008冬クールに仲間入り~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
それでは発表で~す、パフパフ♪ドンドン♪ さぁて、いくわよっ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
最優秀作品賞
*** 【医龍2~Team Medical
Dragon~】前作に負けず劣らず楽しめたこのドラマ!
最後には全て好転するとわかってるのに次々と襲いかかるお約束の困難の数々!(笑)
前シリーズからのレギュラーはもちろん、最初は違和感感じてた
新たなメンバーにもしかと感情移入しましたわ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
敵役の野口も前作同様グッジョブ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
前シリーズでの決り文句「君、○○が好きだったよね~。」の
名産シリーズが無かったのは残念でしたが、インチキ臭い英語で
楽しませてくれましたっ!
脇の濃いキャラに押され気味の主役の朝田先生ですが、
静かな中にも、説得力のあるセリフでオペを成功に導いたり
新メンバーのやる気を引き出したりと、密かに大活躍(笑)。
やっぱ朝田先生あってのチームドラゴンなのデス
感想はこちら
優秀作品賞
*** 【歌姫】
初回は、時代設定や出演者の多さについていけず、2話はもういいかなと
諦めかけてたドラマなんですが、他のブロガーさんの感想を拝見して回ってるうちに
気が変わった(笑)。
で、回を重ねる毎に面白かった~!最終回の収め方もお見事!
びっくりしたけど、納得の展開になりましたわ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
とにかく、太郎と鈴の二人がいいっ 性格はもちろん、二人の掛合いや
気遣いに、毎回笑ったり切なかったり…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
その二人を温かく見守る脇のキャラもみんなイイ人~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
土佐弁にもめちゃハマったぜよ~
とにかくじ~んとさせてくれるドラマでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
感想はこちら
最優秀主演女優賞
*** 上戸彩【暴れん坊ママ】
完走したドラマの中で、女性が主役の作品はこれ1本![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
だからと言う訳ではないですが、子持ちのバツイチの再婚し
連れ子のママになるというむずかしい役どころにも関わらず、
彩ちゃん、よく頑張りました!彩ちゃんは、気取った役より、
やっぱ元気がいい役の方が好きデス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
最優秀主演男優賞
*** 長瀬智也【歌姫】
とっても魅力的だった四万十太郎。特に長瀬くんのファンではないけど
今となるとこれは長瀬くん以外の人選は考えられないほどステキでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして、太郎と勇一との演じ分け
結局は太郎ちゃんが本来の
自分の人格を演じてた訳だけど、鳥肌立ちそうでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
そして旭。これまた太郎ちゃんでも勇一でもなく、イマドキの若者らしい
振る舞いで、長瀬くんの演技力を見せつけられましたわ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
最優秀助演女優賞
*** 相武紗季【歌姫】
とにかく鈴ちゃんが可愛かった~
太郎ちゃんへの一途な恋心、
松に対する毅然とした態度、目上の人にはちょっぴりあまえんぼさんなとこ、
凄く好感持てましたわ~
太郎とは残念な結果に終わったけど
孫・子の存在を知る事で、その後の鈴が幸せな人生を歩だであろうと安堵![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
最優秀助演男優賞
*** 小池徹平【医龍2】
見る見る成長した前作に比べ、今回はそうでもなかったかもしんないけど
医者としての伊集院、役者としての小池くんの成長がうれしかったですわ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
新メンバーに押され気味の今回でしたが、諦めない精神でドナー心を運ぶ
心意気が良かったですぅ~。んで、外山に代わって朝田先生が伊集院くんを
前立ちに指名されたシーンはうれしかったな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
最優秀新人賞
*** 美波【有閑倶楽部】
舞台経験などもあり、新人さんではないようですが、初めて見た女優さん。
原作では主人公と言っても過言ではないこの役を、何で無名の人が???
との心配はなんのその
見た目もキャラも一番原作に近かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
この悠里という役は、おバカちゃんだけど憎めない、しかもアクションも
要求されるむずかしい役だったろうに、見事に演じてらしたわ~。
で、食いしん坊でもあるので、常に何かを口にしてるシーンも多かった!
撮影中に体重が増えたんではないかと心配デス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
最優秀子役賞
*** 澁谷武尊【暴れん坊ママ】
いやぁ~、最初はなんて可愛くないガキ・・・失礼
、お子さんかと・・・
でも、最後の方の伸び伸びとして表情を見るに、あれは演じてたんですね~。
他の園児役の子に比べても、セリフといい表情といい、お見事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
実際にくるくるパーマをかけた役作りにも感服デス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
特別賞
*** 土佐清水のみんな【歌姫】
名前もキャラもみなユニークやったきね~
気が荒いとこあるけど
みんなこじゃんとあたたかかったがじゃ!あんな街に住みたいぜよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
ナイスキャラ賞
*** 野口【医龍2】栗林【ガリレオ】
鯖子【歌姫】
それぞれ、強烈なキャラでいいお味を出してらっしゃいました~
ごちそうさまんさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
主題歌賞
*** 『ONE』AI【医龍2】
エンディングでこの曲がかかると、いっそう感動が深まる感じでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
この曲に限らず、このドラマ内でかかる音楽は全部良かったわ~。
ドラマに対する感情を増長するのに効果抜群でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
その他の各賞は2007秋クールドラマ評 其の弐に続きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![人気ブログランキングバナー](http://art5.photozou.jp/pub/88/121088/photo/6467007.gif)
![くつろぐバナー](http://art2.photozou.jp/pub/88/121088/photo/6467009.gif)
終わってみればあららのら~(笑)
今期は【ガリレオ】【暴れん坊ママ】【有閑倶楽部】【医龍2】【歌姫】
【ジャッジ】と6本のドラマを完走
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
途中リタイアは【働きマン】【モップガール】【ハタチの恋人】
【オトコの子育て】の4本。それなりに面白くはあったんですが、裏番組や
時間の都合で泣く泣く諦めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
初回からパスしたのが【金八先生】【ドリーム☆アゲイン】【スワンの馬鹿】
【ジョシデカ】【おいしいごはん】の5本。これもやっぱ裏番組や時間の都合や
出演者や話の内容に惹かれなかったりと、様々な理由が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
開始が遅かった為、完結してない【SP】は2008冬クールに仲間入り~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
それでは発表で~す、パフパフ♪ドンドン♪ さぁて、いくわよっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
Dragon~】前作に負けず劣らず楽しめたこのドラマ!
最後には全て好転するとわかってるのに次々と襲いかかるお約束の困難の数々!(笑)
前シリーズからのレギュラーはもちろん、最初は違和感感じてた
新たなメンバーにもしかと感情移入しましたわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
敵役の野口も前作同様グッジョブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
前シリーズでの決り文句「君、○○が好きだったよね~。」の
名産シリーズが無かったのは残念でしたが、インチキ臭い英語で
楽しませてくれましたっ!
脇の濃いキャラに押され気味の主役の朝田先生ですが、
静かな中にも、説得力のあるセリフでオペを成功に導いたり
新メンバーのやる気を引き出したりと、密かに大活躍(笑)。
やっぱ朝田先生あってのチームドラゴンなのデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
初回は、時代設定や出演者の多さについていけず、2話はもういいかなと
諦めかけてたドラマなんですが、他のブロガーさんの感想を拝見して回ってるうちに
気が変わった(笑)。
で、回を重ねる毎に面白かった~!最終回の収め方もお見事!
びっくりしたけど、納得の展開になりましたわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
とにかく、太郎と鈴の二人がいいっ 性格はもちろん、二人の掛合いや
気遣いに、毎回笑ったり切なかったり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
その二人を温かく見守る脇のキャラもみんなイイ人~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
土佐弁にもめちゃハマったぜよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
完走したドラマの中で、女性が主役の作品はこれ1本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
だからと言う訳ではないですが、子持ちのバツイチの再婚し
連れ子のママになるというむずかしい役どころにも関わらず、
彩ちゃん、よく頑張りました!彩ちゃんは、気取った役より、
やっぱ元気がいい役の方が好きデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
とっても魅力的だった四万十太郎。特に長瀬くんのファンではないけど
今となるとこれは長瀬くん以外の人選は考えられないほどステキでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして、太郎と勇一との演じ分け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
自分の人格を演じてた訳だけど、鳥肌立ちそうでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
そして旭。これまた太郎ちゃんでも勇一でもなく、イマドキの若者らしい
振る舞いで、長瀬くんの演技力を見せつけられましたわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
とにかく鈴ちゃんが可愛かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
松に対する毅然とした態度、目上の人にはちょっぴりあまえんぼさんなとこ、
凄く好感持てましたわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
孫・子の存在を知る事で、その後の鈴が幸せな人生を歩だであろうと安堵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
見る見る成長した前作に比べ、今回はそうでもなかったかもしんないけど
医者としての伊集院、役者としての小池くんの成長がうれしかったですわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
新メンバーに押され気味の今回でしたが、諦めない精神でドナー心を運ぶ
心意気が良かったですぅ~。んで、外山に代わって朝田先生が伊集院くんを
前立ちに指名されたシーンはうれしかったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
舞台経験などもあり、新人さんではないようですが、初めて見た女優さん。
原作では主人公と言っても過言ではないこの役を、何で無名の人が???
との心配はなんのその
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
この悠里という役は、おバカちゃんだけど憎めない、しかもアクションも
要求されるむずかしい役だったろうに、見事に演じてらしたわ~。
で、食いしん坊でもあるので、常に何かを口にしてるシーンも多かった!
撮影中に体重が増えたんではないかと心配デス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
いやぁ~、最初はなんて可愛くないガキ・・・失礼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、最後の方の伸び伸びとして表情を見るに、あれは演じてたんですね~。
他の園児役の子に比べても、セリフといい表情といい、お見事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
実際にくるくるパーマをかけた役作りにも感服デス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
名前もキャラもみなユニークやったきね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
みんなこじゃんとあたたかかったがじゃ!あんな街に住みたいぜよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
鯖子【歌姫】
それぞれ、強烈なキャラでいいお味を出してらっしゃいました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
エンディングでこの曲がかかると、いっそう感動が深まる感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
この曲に限らず、このドラマ内でかかる音楽は全部良かったわ~。
ドラマに対する感情を増長するのに効果抜群でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
その他の各賞は2007秋クールドラマ評 其の弐に続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![人気ブログランキングバナー](http://art5.photozou.jp/pub/88/121088/photo/6467007.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![くつろぐバナー](http://art2.photozou.jp/pub/88/121088/photo/6467009.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)