あるがまま・・・

あるがままに日常をつぶやく・・・っつーか吐き出す?
でも気づけばドラマの感想ばっかつぶやいてます(笑)

買っちゃいました~♪

2006-09-27 23:57:04 | diaryみたいな?
      のだめカンタービレ ♯0
          キャラクターBOOK

上野樹里ちゃんと玉木宏くん。どちらも大好きな役者さんなんですわぁ~
それだけの理由でめちゃ楽しみにしてる今回のドラマ化
NECバリュースターのCMに続き、このドラマでも息の合ったところを見せてくれるかな?

で、あまりにも評判高いこの原作ですが、実はチラリとも見た事が無く・・・
内容を知らずとも、まっさらな気持ちで見ればいっか~と開き直っていたんですが
本日たまたま本屋さんに行く用事があり、ふと目についたこの1冊

知らない間に手が伸びてました だってぇ…登場人物がやたら
多そうだし、それぞれのキャラがかなり濃ゆそう!
なので、少しは予習をしておいた方が、よりドラマを楽しめるかなぁ~と
今更コミックスを買い漁って読みまくる時間もお金もないんだも~ん!
さぁ、勉強、勉強

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ns’あおいSP・桜川病院最悪の日…

2006-09-27 00:15:53 | テレビ&スペシャルドラマ
ナースあおいSP・桜川病院最悪の日…
ことし1~3月に放送されたドラマ「ナースあおい」のスペシャル。
女性看護師のその後の成長を描く。こしのりょう原作、吉田智子脚本、土方政人演出。
あおい(石原さとみ)の勤務する病院にアメリカからすご腕の医師、
夏目(石田ゆり子)が赴任してきた。高樹(柳葉敏郎)と同じ循環器専門の夏目は、
何かと高樹と意見がぶつかる。そんな中、検査中に不整脈で倒れたが、
やむなく帰宅させた花村(織本順吉)が救急車で運ばれてきた。
発語障害の出た花村に手を焼くあおいは、それでも花村の心の声を聞こうと
熱心に看護していた。そんなある日、腹痛や下痢を訴える複数の患者が入ってきた。
処置室には医局員の江藤(八嶋智人)と残業続きのあおいしかおらず、
対応に追われる間に花村が病室から姿を消してしまう。
 livedoor 番組表より

出演:美空あおい***石原さとみ 高樹源太***柳葉敏郎 小峰響子***杉田かおる 
江藤誠***八嶋智人 北沢タケシ***小山慶一郎(NEWS) 片桐勇***鈴木浩介 
バンチョ羽沢***載寧龍二 加納キリコ***加藤貴子 小野久美***大村美樹
西桃子***高樹マリア 佐伯龍之介(猫耳さん)***矢柴俊博 緑川雅子***高橋ひとみ
浜松平助***小野武彦 田所義男***西村雅彦 泉田てる***片平なぎさ 
ゲスト:織本順吉 山崎樹範 黒川芽以 石田ゆり子


*************************************************************************
相変わらずベタ!ブイブイ(*^0゜)v ィエーイ☆彡
だけど、ついホロリとしちゃうんだよなぁ~
今でも連載中の原作を愛読 なので、連ドラ化の際にはうれしかったなぁ~
でも…原作のあおいに比べて、石原さとみちゃんてちょっと頼りないような…
そんな不安も何のその!今回も、医者にまでてきぱきと指図する優秀な看護士を
演じておりました(笑)。お節介も相変わらずのようで・・・

夏目先生も実は人情派の医師だったんだー。でも、ランニングのシーンや、
タバコを取り出して吸わずにしまうシーン、写真の人物や実家の母等のチラ見せは
「ん?なんだろう?」と興味をそそる上手い見せ方だったわぁ~

少し設定は違ってたけど、花村さんのお話は原作を読んで印象深かった作品の一つ。
でも「ハムごはん」←そんなめしは無い!(笑)

そして相変わらずのレギュラー陣!杉田さんは今回出番が少なかったのは連ドラの
収録とかぶってたからかな?
しかしまぁ、田所先生がすっかりいい人になっちゃって!
ヘアスタイルは相変わらずでしたが・・・
まだまだ連載中という事は、いくらでもストーリーが作れそう。
SPと言わず、パート2でも出来そうなのにな~

しかし今夜は悩みました 【DRAMA COMPLEX「恋のから騒ぎ~LOVE STORIES~3」】が
ともさかちゃん、井川さん、ミムラちゃんという気になるキャスティング。
そして【リンカーン視聴率獲得大作戦”俺達は数字がとりたいんじゃ”SP 】も
朝【はなマル】でくりぃむしちゅーが番宣してて、めちゃくちゃ面白そうなんだもん!
何で3本も見たいものがカブるかなぁ・・・
で、結局あおい1本に絞ったんですけど、案の定明晩はなんも見るもん無いや…ははっ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006秋クール 初回チェック予定ドラマ 其の壱

2006-09-26 00:28:43 | 2006ドラマ
放送開始順に表記してみました~ 

僕の歩く道
10/10(火)22:00スタート フジテレビ系
出演:大竹輝明***草剛 松田都古***香里奈 大竹秀治***佐々木蔵之介
大竹りな***本仮屋ユイカ 大石千晶***MEGUMI 三浦広之***田中圭
堀田丈二***加藤浩次 亀田達彦***浅野和之 大竹真樹***森口瑤子
河原雅也***葛山信吾 大竹幸太郎***須賀健太 古賀年雄***小日向文世
久保良介***大杉漣 大竹里江***長山藍子
 
彼はまっすぐに純粋に生きています。
彼はまっすぐにまっすぐに生きています。
だから、たくさんの人にまっすぐに純粋に愛されるのです。ただそれだけです。
ただそれだけのことが、今の世の中ではとてもとても困難です。
そんな現代を生きる私たちは、知らず知らずのうちに身についた
たくさんの不純なものを取り去るすべを思い出せなくなっているのです。
でも彼の存在がそのすべてを取り去ってくれます。
そしてその奥にあるはずの、昔私たちが一番大切にしていた純粋を思い出させてくれるのです。
その彼、この物語の主人公は、先天的な障害により、
10歳児程度の知能までしか発達しなかった31歳の自閉症の男性です。
彼の言葉、彼の行動、彼の生きる姿がたくさんの周りの人たちを変えていきます。
たくさんの周りの人たちが忘れていた何かを思い出させてくれます。
そして、たくさんの周りの人たちに愛されていきます。
でも彼はそんなことすら知らずに、知ろうともせずに
今日もまっすぐ、まっすぐ歩いていきます。自分の生きる道を。
その彼の生きる姿を、淡々と心に染みるように響くように奏でるそんなドラマです。

公式HPはこちら
***************************************************************************
秋クールのスタートがいきなり期待度ナンバーワンのこの作品!!!
えぇ、【僕生き】シリーズはすべて見てますとも~!役者:つよぽんは大好きなんですもん
バラエティでのトークはあわわなつよぽんだけど、何故か役者となると
輝いて見えるんですわ~
コヒさん&漣さんという【僕生き】シリーズレギュラーの共演もうれしい~
でも、今回の役はちょっと難しそうですよね…どんな雰囲気になるのか楽しみのような
不安なような・・・いえいえ、つよぽんならきっと大丈夫!だといいなぁ

14才の母
10/11(水)22:00スタート※初回15分拡大 日テレ系
出演:一ノ瀬未希***志田未来 一之瀬加奈子***田中美佐子 
一之瀬忠彦***生瀬勝久 遠藤香子***山口紗弥加
三井マコト***河本準一(次長課長) 桐野智志***三浦春馬 
谷村美月 北乃きい 高畑淳子 海東健 金子さやか 井坂俊哉 
波多野卓***北村一輝 小野寺昭 桐野静香***室井滋

14才にして子供を身ごもった女子中学生・未希・・・彼女は普通の女の子、だった。
新しい「生命」をその体に宿すまでは・・・
両親・兄妹・先生・友達、周りの人々全員の猛烈な反対を受け、
彼女は一人ぼっちになってしまう。誰ひとり、母親になる事を認めてくれない。
彼女が幼すぎるから。彼女がまだ中学生だから。
誰もが彼女に「堕ろせ」と言う。誰もが「堕ろせばいい」といとも簡単に言う。
肉体的にも精神的にも追いこまれていく主人公。でもその苦しさの中で彼女は気付く。
「私は一人ぼっちじゃない。一人だけ味方がいる。私にはこの子がいるもん!」
彼女は産む決心をする。14才にして母親になる決心をする。
しかしそれは決して簡単な事ではない。信じられない程の厳しい困難が待ち受けてる。
それでも彼女は決して負けない。どんなに苦しくても、決して産むことをあきらめない。
自分の身体の中に宿った新しい「生命(いのち)」が何物にも代えることの出来ない
かけがえのない存在と知ったから・・・
 公式HPはこちら
***************************************************************************
【女王の教室】で初めて知った志田未来ちゃん。まさかこの若さで主役になろうとは
とても想像してませんでしたわぁ~どちらかと言えば、福田麻由子ちゃん
永井杏ちゃんの方が好きだったもんで・・・
でも、確かに【サプリ】での演技には感心立派に主役を演じる事でしょう
でも、あまりに内容が重いので、暗い展開だと嫌だなぁ・・・

だめんず・うぉ~か~
10/12(木)21:00スタート テレ朝系 
出演:大泉まりあ***藤原紀香 高見ナツ***山田優 一ツ橋信***宮迫博之
宮下さくら***三浦理恵子 虻川久美***島谷ひとみ 二宮利生***レッド吉田 
福山一郎***和田正人 蜂谷留美***眞野裕子 泊克己***柳沢慎吾 
永末英一郎***西岡徳馬 岩城友子***青木さやか 小山内静***田辺誠

男を見る目がないばかりに 浮気しまくる 金をせびる 働かない 
大嘘をつく・・・など
どうしようもなくダメな男ばかりを好きになり、渡り歩いてしまう女たちの事…。
このドラマはそんなだめんず・うぉ~か~たちが、今度こそまともな男を
好きになり幸福をつかもうと悪戦苦闘する、可笑しくも、哀しくもあり、
バカだね~とツッコミどころ満載の物語である・・・・・・。
 公式HPはこちら
***************************************************************************
楽しそうなドラマではあるんだけど、どうなんでしょ???
でも、やっぱ1本に絞るとなると【嫌われ松子】を見たいしなぁ~。
これも様子見

嫌われ松子の一生
10/12(木)22:00スタート TBS系
出演:川尻松子(23~56)***内山理名 龍洋一(16~48)***要潤
沢村めぐみ(22~52)***小池栄子 川尻明日香(20)***鈴木えみ 渡辺笙(20)小柳友
汐見刑事(48)***羽賀研二 後藤刑事(29)***浜田学 大倉脩二(30)***なすび
島崎聡(22)***蕨野睦弘 川尻恒造(50)***塩見三省 川尻チヨ(44)***根岸季衣
川尻紀夫(21~23)***尾上松也 川尻久美(18)***渡辺夏菜 川尻悦子(23)***矢沢心
龍洋一(15)***本郷奏多 川尻松子(10)***村崎真彩 川尻久美(5)***岩本千波
田所校長(55)***佐藤B作 杉下教頭(50)***笹野高史 佐伯俊二(25)***高杉瑞穂
藤堂操(40)***宮地雅子 井出次郎(45)***温水洋一 丸山英次(51)***新井康弘
八女川徹也(27)***萩原聖人 岡野健夫(27)***谷原章介 綾乃(28)***鈴木蘭々
レイコ(20)***瀬戸早妃 小野寺保(34)***吹越満 赤木研一郎(36)***北村一輝

TBSでは、10月スタートの新番組として、現在大ヒット上映中の映画『嫌われ松子の一生』を
連続ドラマとして放送する。この作品は、2003年に山田宗樹氏が発表したもので、
文庫も含め120万部を売り上げた小説(幻冬舎)が原作。
運命の波に翻弄され続けた女の波乱の生涯を描き、むき出しの人間愛溢れる感動の作品で、
社会の底辺を這いずるかのような道を歩んでいた波乱に満ちた松子の足跡を描いている。
主演の嫌われ松子こと川尻松子役は、約1年ぶり連ドラ主演となる内山理名。
内山は、23歳の清楚で初々しい教師時代から56歳で生涯を終えるまでを演ずる。
共演者には要潤ほか毎回豪華ゲストが登場する予定。
松子という女性の生涯を通じあぶりだされる人生の光と影。
そこには、ひたむきに生きた生身のむきだしの愛情が溢れている。
「あーあ……またやっちゃったよ……」と松子の思い込みの激しい行動にヤレヤレと
ため息をついているうちに、ふと振り返ってみると、いつのまにか松子を愛おしく
思っている自分に気付くはず。そして、松子の人生を愛おしく思ううちに、
なぜだか自分の人生もまた愛おしく思えるようになってくるような、人を愛おしくさせる
成分がこれでもかとぎっしり詰まったサプリメントのようなドラマを是非お楽しみに!!

公式HPはこちら
***************************************************************************
これは結構楽しみにしちゃってます映画は未見ですが、原作が面白かった!
面白かったという表現は松子さんに失礼かもしんないけど、続きが知りたくて
夢中で一気に読んじゃいました
ちょっと落ち込んでる時期だったんですが、「松子の人生に比べれば、
あたしなんてまだまだ!」と感慨深い気持ちになりましたわ~。
主役の内山さん。好きでも嫌いでもないけど、ちょっと松子のイメージではないかな
でも【大奥】の時も、地味ながら健闘してたし、最後には感心させられたので
今回も大丈夫かなと・・・←偉そう(笑)

Dr.コトー診療所2006
10/12(木)20:00スタート※初回は30分拡大 フジテレビ系
出演:五島健助***吉岡秀隆 星野彩佳***柴咲コウ 原剛利***時任三郎
西山茉莉子***大塚寧々 仲依ミナ***蒼井優 坂野ゆかり***桜井幸子
坂野孝***大森南朋 原剛洋***富岡涼 鳴海慧***堺雅人 
安藤重雄***泉谷しげる 和田一範***筧利夫 星野正一***小林薫

2003年の連続ドラマ、04年の2夜連続スペシャルドラマに続く、人気ドラマの第3弾。
南海に浮かぶ小さな島を舞台に、青年医師・コトー(吉岡秀隆)と島の人々との交流を描く。
今回から新キャラクターの看護師・ミナ(蒼井優)が登場。
吉岡は「コトー先生が持つ大きな志を忘れず、精いっぱい演じたいと思います」と抱負を。
 
公式HPはこちら
***************************************************************************
すごーく評判も良いし、再放送の際にチラ見した時に確かに秀作だとは感じました。
んがっ!やっぱ前のシリーズを見て無いので、時期外れの転校生のような気分で
馴染めない気が・・・もしくは井戸端会議に入れなくて遠回りして回避する主婦気分?
どっちにしろいまさらねぇ~との思いで見る気がしない天の邪鬼なあたし
思えば、【踊る大捜査線】も【トリック】も、最初から見て無いという理由で
一度も見て無いもんな~ あはは~いいんだも~ん一人孤独に【松子】を
見てやるぅ~~~!

【2006秋クール 初回チェック予定ドラマ 其の弐】へ続く

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006秋クール 初回チェック予定ドラマ 其の弐

2006-09-26 00:27:45 | 2006ドラマ
【2006秋クール 初回チェック予定ドラマ 其の壱】から続く

セーラー服と機関銃
10/13(金)22:00スタート※初回は70分スペシャル TBS系 
出演:星泉***長澤まさみ 真由美***小泉今日子
酒井健次***中尾明慶 西野武***田口浩正 酒井金造***山本龍二
剛田英樹***福井博章 稲葉通男***井澤健 岩倉智男***おかやまはじめ
森蘭丸***森廉 金田麗華***森本ゆうこ 常盤和子***井端珠里 小林朱美谷***亜里咲
三大寺一***緒形拳(特別出演) 星貴志***橋爪淳 目高辰雄***桂小金治 
1階住人***杉浦双亮(360°モンキーズ) 黒木幸平***小市慢太郎
柴田光明***中野英雄 浜口昇***本田博太郎 佐久間真***堤真一

どこにでもいる、ありふれたフツウの女子高生・星泉。それがひょんなことから、
ヤクザの組長に!?ヤクザといっても、組員はたったの5人…解散寸前の目高組!
イヤイヤ巻き込まれながらも、泉は問題を次々と解決してゆきます!
筋の通らないことは、納得いかない。現実は必ずしも、悪が倒されるとは限らない。
どんな不条理も蹴散らす星泉に、多くの人がスカッとさせられるはず!
原作は赤川次郎の小説。1981年には薬師丸ひろ子主演で映画化され大ヒットを記録。
女子高生がヤクザの組長になるという奇抜な設定と、等身大のヒロインの魅力的なキャラクターに、誰もが共感を覚えたのではないでしょうか。
私たちの目にする現実は、必ずしもスッキリすることばかりではありません。
政治、病院、学校、家庭…世の中には目を覆う不正や犯罪が溢れています。
しかし一番の問題は、そこに怒りを表さない私たちかも知れません。
そんな煮え切らない現実に、この物語は熱いメッセージを投げかけます。
許せないことに対して、怒りを叫ぶことの大切さ。決して傷つけてはいけない人の心。
女子高生が悪を倒す爽快感。
ヒロインの叫びは今だからこそ、多くの人の心にまっすぐに届くはず!
 公式HPはこちら
***************************************************************************
薬師丸ピロ子さんの「か・い・か~ん」で有名だったこの作品!
んが、映画を見て無いので、内容はあんまり知らないんですよね~
記憶の片隅にある「か・い・か~ん」のシーンも、ピロ子さん本人より
コントやモノマネで見た芸人さんバージョンの方が鮮明
ドラマでもこのシーンはあるのかな?でも、未成年者の犯罪が凶悪化してる現代では
女子高生が機関銃をぶっ放すというシーンは問題あり?
それを確かめる為にも、絶対に見るどーーー!

たったひとつの恋
10/14(土)21:00スタート 日テレ系
出演:ヒロト(神崎弘人・20)***亀梨和也(KAT-TUN) ナオ(月丘菜緒・20)***綾瀬はるか
コウ(草野甲・20)***田中聖(KAT-TUN) アユタ(大沢亜裕太・20)***平岡祐太
ユウコ(本宮裕子・20)***戸田恵梨香 月丘竜也・25***要潤
レン・10***斉藤隆成 月丘みつこ・48***田中好子(特別出演) 
月丘雅彦・55***財津和夫 神崎亜紀子・48***余貴美子

かたや、今や全国展開している、横浜元町の大きなジュエリーショップの娘。
みんなに愛され、スクスクと育った大輪の花のような女の子・ナオ(綾瀬はるか)。
かたや、場末の傾きかけた町工場の息子・ヒロト(亀梨和也)。
父親は小さい頃に亡くなり、母と体の弱い弟と何とか生きてきた。
こんなふたりが出逢い、やがて恋に落ちる。
彼の冷たくかじかんだ心も、彼女のまっすぐな笑顔に溶けていく。
・・・そんなふたりの、たったひとつのラブストーリーを、
数々の名作ドラマを生み出した脚本家・北川悦吏子が描き出します。
ちょっと切なくて、優しくて、そして何よりもドキドキする、
王道を行くラブストーリー・・・。たったひとつの恋。

公式HPはこちら
***************************************************************************
今度こそ、正真正銘亀ちゃんが主役なのですね!
共演者も同年代の人が多いので、伸び伸びと演技出来そうですね~
そして綾瀬はるかちゃんに【マイボス】で気になる存在となった田中聖くんに
キャナメくんに余さん!好きな役者さんが多いのでうれしいぞ!これも絶対に見ますとも~

鉄板少女アカネ!!
10/15(日)21:00スタート TBS系
出演:神楽アカネ(17)***堀北真希 一条心太(22)***塚本高史 
西豪寺エレナ(27)***片瀬那奈 北村修吾(36)***デビット伊東 
鳴海英子(24)***大友みなみ 桂ゆず(17)***奈津子 桂みかん(17)***亜希子 
友部(魚屋)***飯田基祐 木下(酒屋)***田村三郎 二宮(乾物屋)***諏訪太朗
郵便局員***猫ひろし 嵐山蒼龍(66)***竜雷太(特別出演) 
黒金銀造(47)***陣内孝則

この秋放送する日曜劇場のテーマはなんと「食育」です。
我々現代人は食文化の発展、普及により、手間も時間もかけずに好きなものが
いつでも何処でも食べられるようになりました。しかし、この便利で豊かな生活を
得る一方で、知らず知らずに失っているものがあるのです。
とある専門家は、日本の家庭における食の問題点として、孤食(ひとり食べ)、
個食(家族バラバラの食事)、固食(好きなものだけ)、小食(小食)という4つの「こ食」を
挙げ、警鐘を鳴らしています。「満腹」はしていても、「満足」にはなっていない現代。
そんな忙しい現代人が忘れかけている食への心を、家族の絆を、
このドラマで呼び覚ましたい―――。
このドラマの主人公・アカネは、ひょんなことから失踪した料理人の父親を探す旅に
出ますが、アカネは行く先々で様々な出来事に巻き込まれ、父から引き継いだ鉄板を
武器!?に個性豊かな料理人たちと対決することになります。17歳なのに
「捨てるなんて、モッタイナイ!」が口癖のアカネが繰り広げる様々な料理対決を通して
ドラマを観ている方々が、今一度、「食」と「家庭」のあり方や、「モッタイナイ」と
「自分たちがおかれた自然環境」について考えてみる――そんな、きっかけになればと思います。
 
公式HPはこちら
***************************************************************************
何となくこの枠のイメージでは無さげな雰囲気!塚本高史くん以外にはあんま
心惹かれる人もいないんですけど、内容はコメディなのかなぁ~?
取りあえずは初回をチェックそして様子見です。

のだめカンタービレ
10/16(月)21:00スタート フジテレビ系
出演:野田恵***上野樹里 千秋真一***玉木宏 峰龍太郎***瑛太
三木清良***水川あさみ 奥山真澄***小出恵介 多賀谷彩子***上原美佐
大河内守***遠藤雄弥 佐久桜***サエコ 石川怜奈***岩佐真悠子
田中真紀子***高瀬友規奈 玉木圭司***近藤公園 橋本洋平***坂本真
鈴木萌***松岡璃奈子 鈴木薫***松岡恵望子 岩井一志***山中崇
金城静香***小林きな子 井上由貴***深田あき 金井***小嶌天天
峰龍見***伊武雅刀 河野けえ子***畑野ひろ子 江藤耕造***豊原功補 
谷岡肇***西村雅彦 フランツ・ケン・シュトレーゼマン***竹中直人

10月クールのフジテレビ月9枠でドラマ化される『のだめカンタービレ』は、原作の持つ世界観を余すところなく受け継ぎ、クラシック音楽の持つリアリティー、
素晴らしさ、そしてスケール感を、“超”個性的な実力派キャストで描いていきます。
のだめこと野田恵役を演じるのは上野樹里さん、千秋真一役を演じるのは玉木宏さんです。
人気・実力ともに兼ね備えた上野さんと玉木さんは、この作品がともに月9初主演、
そして初共演となります。原作者の二ノ宮先生も太鼓判を押したという、
キャラクターにドンピシャなおふたりのフレッシュな演技は必見です。
そして、のだめ&千秋が奏でるストーリーに欠かせない人物が、世界的指揮者にして
キャバクラ好きのエロジジイ、という相反するふたつの顔を持つミルヒー・ホルスタインこと
シュトレーゼマン。のだめたちの運命を変えることになるこの重要な役を演じるのは
竹中直人さんです。“超”個性派俳優として名高い竹中さんが、おちゃめで遊び好きな
マエストロ・シュトレーゼマンをどう演じてくれるのか、というのもドラマの大きな
見どころのひとつです。
さらに、のだめ&千秋を取り巻く仲間たちも、“超”強力なキャストが勢ぞろい。
派手好きのお調子者でロックが大好きな金髪のヴァイオリニスト、峰龍太郎を
演じるのは、若手ながらも数々のドラマで存在感を示す瑛太さん。
情熱的で男前な美人コンサートミストレス、三木清良役は水川あさみさん。
のだめの強力な恋敵(?)となる乙女な男子、ティンパニ奏者の奥山真澄に小出恵介さん。
千秋の元彼女でソプラノ歌手の多賀谷彩子に上原美佐さん…と、まさに人気実力ともに
赤丸急上昇中の若手たちが一堂に会します。
脚本を手がけるのは、『スローダンス』『東京フレンズ』の衛藤凛さん。プロデュースは、
『電車男』『優しい時間』などを手がけた若松央樹、演出は、『電車男』の武内英樹
(ともにフジテレビドラマ制作センター)が担当します。
 公式HPはこちら
***************************************************************************
原作は全く知らないんですけど、キャストがめちゃくちゃ良いではありませんか!!!
旬な若手の人ばっかだし、ベテラン層はクセモノ揃いだしっ!!!
番宣での様子では、アニメっぽいコメディ仕立てになるのかな?
そうだったらすんごく楽しそう久し振りに満足出来る月9になるかも~

役者魂
10/17(火)21:00スタート フジテレビ系
出演:烏山瞳美***松たか子 相川護***森山未來 梓里奈***加藤ローサ
福田桜子***川島海荷 福田忠太***吉川史樹 斉藤和子***濱田マリ
アントーニオ***富岡晃一郎 山崎紀夫***前川泰之 柳沢光春***香川照之
本能寺海造***藤田まこと

ここの物語の主人公・烏山瞳美(松たか子)は、大手芸能プロダクションのマネージャー。
幼いときに両親を亡くし、以来ひとりで生きてきた。
「人生は何が起こるかわからない。どうせ思うようにならないのなら、
楽しく過ごさなきゃもったいない」と明るく振舞いながらも、どこかにやるせなさを抱えて…。
一方、「先生」と呼ばれる男がいる。瞳美が働くプロダクションに所属するベテランで、
シェイクスピアの芝居しかやらない舞台俳優・本能寺海造(藤田まこと)だ。
頑固、わがまま、偏屈という性格ゆえ、家族からも疎まれ孤独である。
ある日、瞳美はそれまで担当してきた人気俳優のマネージャーを外され、
本能寺を担当することに。
その頃、この芸能プロダクションに経理マンとして再就職することなった相川護(森山未來)。
そこで同プロダクションに所属する期待の若手女優・梓里奈(加藤ローサ)と出会い…
そして烏山とともにコンビを組み、偏屈なシェイクスピア俳優に振り回されていくー。
さらには、本能寺の隠し子!?だという幼い姉弟が、突然現われて・・・。

公式HPはこちら
***************************************************************************
面白そうではあるんですけど、ちとキャストが地味かな?
でも香川さんや藤田さんというベテランさんがどう絡むのかは気になるなぁ。
でも、火曜を1本に絞るとしたら、【僕の歩く道】は外せないし・・・
これも様子見かな?

家族~妻の不在・夫の存在~
10/20(金)21:00スタート テレ朝系
出演:上川亮平***竹野内豊 上川理美***石田ゆり子 津久野仁志***劇団ひとり 
木下美帆***さくら 上川悠斗***宇都秀星 中田喜子 金子昇 
古葉詩織***木村多江 佐伯晋一郎***渡哲也

竹野内豊と渡哲也が送る“男のための”ホームドラマ。竹野内が転職を決意した日に妻に逃げられた亮平を、渡が定年を迎えた直後に病気で妻を失った晋一郎を演じる。そんな2人がいつしか知り合い、反発しながらも親子のような関係になっていく様子を、妻とのあつれき、子育て、周囲の人たちとの触れ合いを通して描く。 公式HPはこちら
***************************************************************************
愛しの豊さま~他のキャストも皆好きな人ばかり!
でも、渡さんてどうなんだろ?渡さん自身は素敵だな~と思うんですけど、
どうしても【西部警察】の大門さんのイメージがぁ・・・古っ!
ホームドラマの渡さん・・・どんなものなのかをこの目で確かめさせて頂きますわ~!

取りあえずはこんな感じでチェックしていこうと思ってるんですが、どうなるやら
開始まではもう少し時間がありますが、秋クールもよろしくお付き合い下さいませませ

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車男DX完全新作~最後の聖戦~

2006-09-24 00:59:06 | テレビ&スペシャルドラマ
土曜プレミアム「電車男DX完全新作~最後の聖戦~」
あれから1年!秋葉原とタヒチを舞台に
電車男の新たな伝説が始まる!!
苦難乗り越えエルメスにプロポーズなるか!?


主演のエルメス役の伊東美咲、電車男役の伊藤淳史は、もちろん、
白石美帆、豊原功補、佐藤江梨子、須藤理彩、劇団ひとり、堀北真希、秋吉久美子と
いった連ドラ時のレギュラー陣が勢ぞろいするのはもちろん、
この番組の陰の主役であるネット住人たち(小栗旬・六角精児・温水洋一 他)も大活躍。
さらには、エルメスとの結婚を目論む電車男の恋敵役として、【夜王】【医龍】と、
連続ドラマで引っ張りだこの個性派・北村一輝、エルメスの祖父役で藤村俊二が
出演するほか、今、人気絶頂のお笑いコンビ、次長課長が、
ヲタク兄弟役で怪演を見せてくれます。

連続ドラマの最終回で、見事、ネット住人たちの応援を受けてエルメス(伊東美咲)との恋愛を成就した電車男(伊藤淳史)。今回は、この二人の一年後の姿を追っていく。
劇的な形で結ばれたエルメスと電車男。それから一年経った今でも、二人の交際は順調だ。
電車男は、そろそろプロポーズをと考えているが、今いち、そんな自分の気持ちに
エルメスが応えてくれるのか自信がない。
そんな矢先、電車男は、タヒチに伝わる運命のブラックパール(黒真珠)には、
自分の恋愛の行く末が記されているという情報を耳にする。
かくして、電車男は、エルメスへの揺るぎない気持ちへのさらなる自信を深めるために
タヒチ行きを決意する。
だが、一方、エルメスには、経営が傾きかけた祖父(藤村俊二)の会社への援助を条件に、秋葉原市場を牛耳ろうともくろむIT企業の社長・前園(北村一輝)との見合い話が
持ち上がっていた。悪意に満ちた魂胆を胸にしたたかにエルメスに接近する前園に、
エルメスは? そして、そのエルメスを取り戻すため奮闘する電車男。
変貌を遂げる秋葉原を舞台に、ついに電車男の正体が明らかになる。
 こちらフジテレビより
*************************************************************************
帰ってキタ━―━―━―(゜∀゜)━―━―━―!!
いやぁ~楽しかったてか、懐かしい顔がいっぱいでうれしかったなぁ~
やたら出演者が多いこの作品。特にネットの住人!!!
今回なんてカップルが多くて、以前にもまして人数増えてるし!(笑)
連ドラの際にお顔を覚え、その後も色んな作品で「あっ、この人ネットの住人さんだ!」と
発見する事が多かったもんな~。キャラが違うと気付かない人も(笑)。
でもこれだけの間が開いたというのに、みな当時のキャラに戻ってたのが凄~い

なので、やっぱレギュラーの住人さん達に愛着があるからら
いくら大好きな次課長がゲストであろうと「電車の正体を暴こうとする
悪い奴らめぇ~ヽ(`⌒´メ)ノムカッ」てな気分になっちゃった(笑)。
いつもここからは何で片方だけの出演だったんだろ???

で、終盤。必死で電車を守ろうとする住人さん達の優しさに泣けた~~~
そして、その想いが通じて、会場の皆が後ろ向きになって退場…
ここがまた泣かせやがる!涙が乾く暇が無いじゃんかぁ~
そして小栗くんのAAにも泣いた~

この番組での美咲嬢の演技には、たとえ棒読みでも違和感感じないのは
何でだろ~(笑)。元々エルメスたんが浮世離れしたお嬢さまっぽいイメージ
だからかなぁ。でも、どちらが主役かと聞かれれば、露出の多さからして
やっぱ伊藤くんですよね?

今回なんて2役もしてるし!あのインチキくさい日本語がさいこ~
2役といえば、佐藤二郎さんも笑かすったら!
陣釜さんも以前にも増して凄いキャラになってるし!o(☆∇☆)oきらりーん
豊原さんのキャラも悪い奴なんだけど、何だか憎めないしな~

で、今回のゲストの北村さん!!!最初は見るからに悪い奴オーラむんむん
その後、自分の悪巧みにやたらテンション高くなってる時のキモい事!
そしてなんと最後にはそれ以上にキモ~いキャラに変身してて・・・
さすがにこん時にゃ笑ってもーた!さすがは北村さんだわ

今回も色んな小ネタも満載で、めいっぱい楽しめました~
結局プロポーズは成功したのかな?仲良く手を繋いで歩いてたシーンはハネムーン?
連ドラ、SP、DX…今回のタイトルが示すように、さすがにもうシリーズも
これでおしまいなのかなぁ~。ちょっと寂しい

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006夏クールドラマ評

2006-09-22 23:17:10 | 2006ドラマ
開始前にはこんな気持ちこんな感じで待ってたというのに、終わってみればあららのら~(笑)

マサカズさまが「ママ、ママ」とウザいのが嫌でリタイアした【誰よりもママを愛す】。
初回を見て、そこそこ面白いと感じたものの、ドラマを見ない曜日がほしくて
やむなくリタイアした【PS羅生門】。
ヒロインがあまりに恋愛体質なのでひいてしまった【CAとお呼びっ!】。
1日に2本見るのがしんどいので、もう1本とを天秤にかけた末、諦めた【レガッタ】。
以上の4本はリタイア。
そして裏に専念すべく、最初から見なかった【不信のとき】。

春クールに10本ものドラマを見てヘロヘロになった反省を生かし、
夏クールは何とか7本に絞ったものの、1日に2本を見る日はやっぱしんどかった~
秋クールも絞りに絞ってなるべく1日1ドラマに出来ればいいんですけど…
って、毎回言ってる割にはなかなか実行出来ないんだなぁ~(笑)。

それでは発表で~す、パフパフ♪ドンドン♪ さぁて、いくわよっ!

最優秀作品賞 ******* 【結婚できない男】
【マイ☆ボス マイ☆ヒーロー】
 
いやぁ~どちらか一つには絞れなかったですわぁ~
だって両方面白かったんだもん!毎回楽しくて、ちょっぴり切なくて・・・
それが最終回まで持続したもんな~。話の流れにしても、ある程度の予想はつくものの、
こちらの想像以上のサプライズで、う~ん参った!てな感じ
特に最終回の展開には驚かされたもんな~。どちらも満足度の高い感動的なドラマでした~

なので今回は優秀作品賞は無し

最優秀主演女優賞 ******* 上戸彩【下北サンデーズ】 
前クールの自己中な客室乗務員役から一転!こんな役も出来るのね~と感心させられました
個性豊かな共演陣に囲まれながらも、しっかりヒロインとして輝いてたゆいかちゃん
他に女性が主役の作品といえば【サプリ】【ダンドリ】の2本を見てた訳ですが
美咲嬢の演技はイマイチこちらに伝わるものが無かったし、榮倉奈々ちゃんも
奮闘したとは言え、まだまだ上戸彩ちゃんほどの存在感は感じなかったです

最優秀主演男優賞 ******* 阿部寛【結婚できない男】
長瀬智也【マイ☆ボス マイ☆ヒーロー】
 
う~ん、これも優劣が付けがたく、お二人揃っての受賞。
どちらも役作りといい、演技力といい、素晴らしいものがありました~
回を重ねる毎に、それぞれのキャラクターがまるで本人とカブって見えるかのような
好演っぷりにますます惚れた~

最優秀助演女優賞 ******* 夏川結衣【結婚できない男】
沢尻エリカ【タイヨウのうた】
 
いやぁ~、こんな夏川さん初めて見たぞ!って感激するくらい
表情豊かに夏美先生を演じて下さいましたわ~信介との会話では
色んな感情が渦巻いてる様子が手に取るように・・・(笑)
コメディエンヌな夏川さんも素敵でした~
そしてエリカちゃん!こっちが主役だっけ?と勘違いするくらい出ずっぱりで
薫中心に物語が展開してたような・・・同じ難病役とはいえ、【1リットル】とは
違う雰囲気で、薫という人物がとてもキラキラと魅力的に見えました

最優秀助演男優賞 ******* 亀梨和也【サプリ】 
【ごくせん】では赤西くん、【野ブタ。】では山Pばかり目が追ってたので、
今回初めて亀梨くんの演技をしっかり見たのですが…あら、上手いじゃない
他の登場人物達が、とかく何を考えてるんだかわからないこのドラマの中で、
唯一ひたすらミナミを思う勇也を好演してた亀梨くん
内容はともかく(笑)、亀ちゃんの演技は光ってたぞ
 
特別賞 ******* ケンちゃん【結婚できない男】 
なんなの、このキュートさはっ!そしてなんなの、その演技力はっ!と、
すっかり視聴者のハートをわしづかみしてしまったケンちゃん
毎回ケンちゃんのシーンをどんなに楽しみにしてた事かっ
大人顔負けな子役ちゃんの演技にびっくりしてしまう昨今ですが、ついにはこんな
演技力のあるワンコまで登場するとはね~恐るべし!!!

ナイスキャラ賞 ******* 金田【結婚できない男】
カルロス【ダンドリ。】赤茶げ先生【下北サンデーズ】
カズ【マイ☆ボス マイ☆ヒーロー】
 
金田に笑い、カルロスに癒され、赤茶げ先生にぶっとび、カズに釘つけ!
皆さん、強烈なインパクトで作品のスパイス的役割に!愛すべきこれらの人々に拍手~

主題歌賞 ******* 『Real voice』絢香【サプリ】
『invitation』柴咲コウ【タイヨウのうた】
 
本編以外はあまり興味無く、主題歌なんてほぼすっとばして
視聴するあたしが、この二つの曲は毎回積極的に聴いてたもんな~

その他の各賞

サプリ 久々に見た月9!お目当ては瑛太くんと白石美帆さんだったんですが、
途中からは佐藤浩市さまにメロメロでした大好きな役者さんなのに、
何故かこの方のドラマを見る機会に恵まれず…久々に見た浩市さまは
素敵なENJOYおやじと化してましたわ~で、ドラマの内容は… 
******* サプリどころかサブいで賞内容はもちろん、美咲嬢の棒読みセリフがサブッ

ダンドリ。~Dance☆Drill~ キャストを見るに、最近のドラマには珍しいくらいの
若いイケメン不足だったこのドラマ。んが、なんのなんの若い女の子達がしっかり
見せてくれました~当初は最後のチアシーンだけが目当てだったのですが、
チア同好会存続にあたっての頑張りとか、周囲の人間関係等に、毎回うるうる
偉いね、よく頑張ったねと保護者気分で見守ってましたわ~ 
******* さつ高、さい高で賞みんな立派なさつき魚になるんだよ~

下北サンデーズ 小劇団の聖地:下北沢。貧乏生活もなんのその!演劇への夢や情熱が
痛いほど伝わってくるドラマでしたわ~小ネタやギャグが満載でめちゃ楽しめた
そうかと思うと切なかったりもしてよって・・・
******* サンデーズはサイコウデースで賞うわっ、なんや外国人のたどたどしい日本語みたくなってもーた

花嫁は厄年ッ! 今クールで、1番期待してたのがこの作品だったのに…
ユーモアたっぷりのホームドラマって言うから楽しみにしてたのに…
首都テレビの人気キャスターから一転。偽嫁として農家に潜入!という、ドラマ内での
番組の企画同様・・・ 
******* 設定に無理があったで賞嫁になってからの話は少ないし、厄年ってあんま関係無かったし…ぶつぶつ

タイヨウのうた これも期待が大きかっただけに、ガッカリ感が…
でも、山田くんもエリカちゃんも演技うまーーーっ!この二人の演技が素晴らしいと再認識出来たのは
良かったかな~なのに、最後の展開で泣けなかったのが非常に残念 なので・・・
******* もっと感動しタイヨウで賞ムーンチャイルドのステージが見たかった…

**************************************************************************

と、言う訳で、毎度バカバカしい個人的評価にお付き合い頂き、ありがとうございました
そして、今クールでのTB&コメント&ロムに感謝、感謝
次クールでも引き続き楽しいお付き合いが出来ればと願います
今後もよろしくです

歴代の受賞作品はこちら 2006春 2006冬 2005秋 2005夏 2005春 2005冬


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花嫁は厄年ッ! 最終話:女32歳!災い転じて幸せわしづかみ!! 

2006-09-21 23:30:47 | 2006ドラマ
聞くの?面白かったかどうか、
本当に聞きたいの?(¬¬)

なら言いましょう。答えは・・・びみょ~

結局、お義母さんはただの過労だったようですね~
なのに何度も思わせぶりな展開を見せやがって!
まさか亡くなるような事は無いと思いつつ・・・
披露宴に向かう前に挨拶に行った明子との会話後、呼びかける明子に反応しないとこは
マジで心配したやんかー!笑えないっつーの!

それに、冒頭の挙式シーンもありえなーーーい!意識不明だったんだよ。
いくら意識が戻ったからといっても、ほんとは安静にしとかなきゃいけないのに
病室内の挙式はいくら何でも無謀だーーー!
病院側からも隣室の患者さんからも注意も苦情も無いなんてありえね~(笑)。
そりゃ、お義母さんに見せたいという明子の気持ちは痛いほどわかるんだけど
もっと別の設定が浮かばなかったのかなぁ
このシーンに違和感感じたせいで、もぉあとはなるようになりやがれって感じ・・・

火サス香里との桃勝負は毎年恒例になっちゃってたんだ!
真珠さんの好演だったな~。意地悪なんだけど、全然憎めなかった!
あっ、週刊誌にリークしたのはちょっとやり過ぎかなとも思ったけど。

まぁ、最後はそれなりに幸せにやってるようで良かったなぁ~と。
嫁と姑の静かなバトルの大した事無さそうでホッ
その割には効果音が凄かったけど

やべっちの福島弁、へんなの~(笑)。
で、最後に無理矢理「厄年」って言わせてやんのっ!!!

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 
第7話 第8話 第9話 第10話 第11話 

***************************************************************************
出演:竹富明子***(32)篠原涼子 安土一郎(32)***矢部浩之
本村希美(32)***松嶋尚美 安土香里(32)***小沢真珠 
安土次郎(22)***小山慶一郎 片桐桃子(28)***佐藤仁美 
東海林潤(27)***平山広行 安土文代(57)***銀粉蝶
安土孝二(62)***笹野高史 高橋浩(46)***宇梶剛士 安土幸恵(59)***岩下志麻

公式HPはこちら
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚できない男 最終話:幸せになって悪いか!?

2006-09-20 00:35:06 | 2006ドラマ
_(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!!
あ~笑った、笑った!

まさかラス前にこんなに大笑いさせられるとは!!!
感動の涙・・・になるはずが、笑い過ぎて涙ちょちょぎれたーーー!

いやぁ~、信介のあの言い方は夏美先生じゃなくてもプロポーズかと勘違いしますよねー。
ただの告白だったとはっ!そりゃ信介にとっては一世一代の大告白だったんだろうけど(笑)
すっかりその気の夏美先生の涙の美しかった事!
夏美先生の流した涙を返せーーー!
その後の夏美先生の呆れっぷりとキレっぷりがお見事!!!
結局は結婚できない男のまま終わっちゃった
まぁ、自宅に人を入れる気になっただけでも大進歩!続きを乞うご期待!ってとこかな?

前回ラストの訪問者って、新聞の勧誘かよっ!思わせぶりに終わりやがって…(笑)
みちるったらまんまと契約させられてやんの
気が強いくせに案外こういうのに引っ掛かるタイプなのね~。
国仲涼子ちゃんが好きだから、ついみちるに対しては甘口になっちゃうんだけど、
いくら一度失敗したからとはいえ、信介への告白を夏美先生に頼んだり、
信介と夏美先生の仲に突然嫉妬してキレてみたり
「世話になったから」と餞別までくれた信介に対して「こちらこそお世話になりました」の
挨拶一つ出来ないわと、今回だけでもかなり非常識なシーンが・・・ん?今までも
充分そうでしたっけ?まぁ、そこはファンの贔屓目という事で

まぁ、餞別と言ってもあれはケンちゃんへの気持ちがそうさせたものなんだろうしね~

そして何と言っても金田!!!
信介とのツーショット写真がHPに載るとは!!!ひゃぁ~すっかりダチじゃん!
そして金田も一人焼肉かよっ!信介以上に満足そうな笑顔だ!(笑)
奥さまとのシーンが無いのはちょっぴり残念ではあったけど・・・
金田…いや高知さん、グッジョブ

そしてコンビニのおねーさんとレンタルビデオ屋のおにーさん!
結婚おめでとーーー!

結局、最後まで摩耶さんや夏美先生ほどには信介を理解出来なかったあたしだけど
めちゃ楽しかった~~~

第1話  第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 
第7話 第8話 第9話 第10話 第11話

***************************************************************************
出演:桑野信介***阿部寛 早坂夏美***夏川結衣
田村みちる***国仲涼子 村上英治***塚本高史 中川良雄***尾美としのり
中川圭子***三浦理恵子 吉川沙織***さくら 金田裕之***高知東生
西村千鶴***SHEILA 桑野育代***草笛光子(特別出演) 沢崎摩耶***高島礼子
 
公式HPはこちら
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンドリ。~Dance☆Drill~ 最終話:感動のラストダンス!

2006-09-20 00:03:18 | 2006ドラマ
泣いた、泣いた!q(T▽Tq)(pT▽T)p
いやぁ~、メイフィッシュのチアダンスのシーンは圧巻でした!
まさかここまでのダンスが見れるとは思ってもなかったわ~。
メチャクチャ練習したんだろうな~というのが、ダンス後のシーンで感じられましたわ~。
みんな達成感のあるいい笑顔してたもん!

思い起こせば…要が会場の廊下を「半年前、まさか自分が…」とナレーションの声と
共に歩くシーンがありましたが、確か初回の冒頭もこんなシーンだったような…
それをもっと早く思い出してたら、要のじん帯を心配する事もなかったのに
でもまぁ、最後に勢ぞろいでダンス出来る事は予告で予想済み。驚異的な回復力で
この日を迎えられて良かった~(笑)。

それもこれも心を鬼にして要の代わりにリーダーシップを取って奮闘した双葉のおかげかな。
双葉が1番要の復帰を願ってたんだよねー。
そしてその双葉の思いを察して、みんなの夢を実現させるべく、
猛練習したメンバーの友情に感動~

しかし、急遽ブラジルに旅立つ事になったカルロスの事が残念で残念で・・・
なにも大会の日に行くこたぁ・・・見終わってからでもいいじゃんね~!
何とか空港のテレビで見れたからいいようなものの…誰かあの番組を録画してたら
是非ブラジルに送ってあげて!
結局空港でのお見送りは吾郎ちゃんただ一人。吾郎ちゃんとカルロスの友情も
見てて微笑ましかったな~

君に会えて良かった

7度目の告白シーンで言えなかったこの言葉。逆に要からのメッセージとなって
カルロスに届けられました

さやかの両親が会場に来てくれた!←ここら辺から、もうこみ上げるものがあって
ずーっと感動しっぱなし!ほんとみんな良く頑張ったな~!
ドラマ開始前のまだ練習不足の段階で収録したと思われるエンディングでの
ダンスシーンとは、踊りのキレや足の角度が大違い!!!
予想以上に長かったダンスシーンに大満足~

そして、本棚にさりげなく置かれてたコリャ英和!これ和英!辞典がお茶目~
こんな辞書、ほんまにあるんかいな?(笑)


第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 
第6話 第7話 第8話 第9話 第10話

***************************************************************************
出演:相川要***榮倉奈々 末吉双葉***加藤ローサ
池田まゆ実***森田彩華 花上さやか***西原亜希 浜田教子***悠城早矢
鈴木カルロス三郎太***増田貴久 高宮深雪***菅野美穂(特別出演)
相川ふさ江***戸田恵子 石橋渡***国分太一
 公式HPはこちら
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプリ 最終話:伝えたい言葉

2006-09-18 22:42:24 | 2006ドラマ
めでたし、めでたし
ハナクソ (σ‐ ̄)ホジホジ ウリャ(  ̄∇ ̄)_ペタ(・゜⊿゜)ヒイイ

でもさぁ、「大人の男になったら迎えに行く。」って話は何だったん?
普通に付き合ってんじゃん・・・
つーか、幸せそうな勇也の顔が見れたから別にいいんだけどね~(笑)

わかりにくい事が多かったこのドラマで、唯一勇也のミナミへの想いだけが
痛いほど伝わってたもの

そして、あの時計のプレゼンを見て、やっとミナミも勇也の事を想ってるというのが
伝わってきた
コピーはそんなにいい出来かどうかはわかんなかったけど

まぁ、最終回で良かったとこは・・・
今岡親子のENJOYイラストと
今岡さんと柚子さんの復縁と
初回に出たきり登場が無かった勇也の友人役の内野謙太くんの登場と
旅立つ荻さまに駆け寄ろうとする三田さんを松井さんが制してるシーン!←ここは笑えた~

第1話  第2話  第3話  第4話  第5話 
第6話  第7話 第8話 第9話 第10話

***************************************************************************
出演:藤井ミナミ***伊東美咲 石田勇也***亀梨和也
萩原智***瑛太 柚木ヨウコ***白石美帆 桜木邦夫***相島一之 
渡辺ユリ***浅見れいな 松井良英***原口あきまさ 紺野なつき***志田未来
田中ミズホ***りょう 今岡響太郎***佐藤浩市
 公式HPはこちら
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ☆ボス マイ☆ヒーロー 最終話:さよなら若頭☆舞い上がれ、俺たちの船

2006-09-17 00:06:17 | 2006ドラマ
感動したぜ、コノヤロー!(#゜Д゜)ゴルァ!!
意外性のある終わり方にも大満足!「卒業」という約束は守れなかったけど、
3A特製の卒業証書で、卒業とみなして、無事に組長襲名と思いきや・・・
おやじさんとの約束を果たそうとするマッキーの男気に惚れた!
まさか、他の学校に通うだなんて、想像もしてなかったわ~!
う~ん、やられた
梅村さんとの事も、微笑ましい終わり方!
マッキーは桜なんとかの想いをちゃーんとわかってたんだ~
桜なんとかったら、そんな事より「桜小路」って呼ばれた事に反応してやんの

冒頭の展開は、予告のあばれっぷりと新聞のあらすじで逮捕されるとわかってたんですが、
何にびっくりしたって、あーた!!!熊田組の野郎の隣に逸見太郎さんがいた事にびっくり!
かの有名なアナウンサー。故:逸見政孝さんのご子息がまさかヤクザの役とはねぇ…
「ボブ吉」デビューへの道。@SHINGO。 さんとこで知った
「キモろん毛くんが広田レオナさんの息子」という情報にも驚いたけど(笑)。

しかし、熊田に突っかかりそうになりながら、校長先生の言葉を思い出し、
心で葛藤してる長瀬くんの表情が絶品変顔だけでなく、こういう
複雑な心理を表す表情も上手いわ~
後に出てくる、ダンボールが足を直撃した時の表情も最高~

マッキーの雄叫びと共に雷雨が発生ありえな~いとか思いつつ、
画面に引きこまれてしまいましたわ~!マッキー@ヤクザバージョンは
やっぱ迫力あるぅ~!スローでの見せ方が憎いね~、このこの

でも、学校内で乱闘。そして逮捕。←こういう展開を見ると、未だに【金八2】を
思い出してしまうんですよね~(古っ!)

クラスメートの反応は仕方無いですわ~
でも、逮捕された後のふ抜けた様子のマッキーを見せられてるこっちとしては
切なくてのぉ~あ~、クラスの皆にもマッキーがこんなに苦しんでるんだよと
教えてあげた~~~い!

そして、第一うるうるポイントの鉄仮面先生との面会シーンが…
まさか、会いに来てくれるとも思わなかったし、ましてや励ましの言葉を言うなんて!
そして先生に謝罪と感謝の言葉を涙ながらに語るマッキーにうるうる
そして夜。文化祭後のクラス写真を眺めて号泣するマッキーが切な~い!
あ~、この時の様子もクラスの皆に見せてあげたかったわ~

そして第二うるうるポイントはクラス内での会話。
あんなに仲良かったのに、ヤクザというだけでマッキーの事をボロクソに言う様子に
悲しくなっちゃった・・・そして唯一、マッキーをかばう発言をした桜なんとかの
言葉にもうるうる

そうかと思えば、マッキー邸を訪ねた際のコメディてんこ盛りのシーンは
めちゃ楽すぃ~梅村さんと桜なんとかのおびえる様子がおっかしーの!
でも、これが最後の別れと覚悟したかのようなマッキーの言葉が寂しかった…

そして、無事卒業式が終了し、最大のうるうるポイント キタ━━━(・A・)━━━!!!!!
あの交換日記のシーンはマジで涙がポロポロと流れてしまいましたわー

最後のうるうるポイントは円陣で一人一人がマッキーに声をかけるという
クサーーーいシーンに不覚にもやられてしまった…_| ̄|○ ガクッ

エンディングで、クラスメート達のその後をみせるシーンにも
くすくす笑いしてしまう展開をもってくる作りがさいこ~
唯一の心残りは、水島先生のそれはね・・・
の、後に続く言葉が聞けなかった事!(笑)

笑いあり、涙あり!そしてかなり強引な部分もあるけど納得出来るストーリー展開!
やっぱ大森脚本は安心出来るわ~

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 
第6話 第7話 第8話 第9話

***************************************************************************
出演:榊真喜夫(27)***長瀬智也(TOKIO) 桜小路順(17)***手越祐也(NEWS) 
真鍋和弥(21)***田中聖(KAT-TUN) 梅村ひかり(17)***新垣結衣 
萩原早紀(17)***村川絵梨 南百合子(24)***香椎由宇  
黄川田将也 峯村リエ 中村靖日 田中要次 
南孝之(50)***岩城滉一 水島椿(50)***もたいまさこ 
黒井照之(48)***大杉漣 榊喜一(45)***市村正規
 公式HPはこちら
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヨウのうた 最終話:絶唱

2006-09-16 00:02:25 | 2006ドラマ
あともう少しだったのに(ノ_・。)うるうる・・
せめて、1番だけでもスポットライトの下で歌わせてあげたかったのにぃー!
でも、孝治の腕の中で逝けた事は薫にしてみれば幸せな最期だったのかな

ラストは薫の死後少し月日が経ったのか、それぞれがそれぞれの道を進んでる様子を
見せてくれたのは良かった~ 皆、前向きに頑張ってた様子にホッ
お葬式のシーンなんて見せられた日にゃ・・・

孝治の進路が心配だったけど、意外にもクドヘイからのギタリストのお誘いを素直に
受けてた事で、安心した!悲しんでばかりじゃ、きっと薫も喜ばないもんね。
薫との出会いも音楽がきっかけだったもんね。
後悔しない生き方をする事が、後悔しない生き方を選んだ薫への供養になるもんね。

結局レイサは恨めしそうに麻美のポスターを眺めてる1シーンでおしまいかよっ!

で、三浦のおやじさんは今頃どこを放浪?

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話

***************************************************************************
出演:藤代孝治(19)***山田孝之 雨音薫(18)***沢尻エリカ
橘麻美(20)***松下奈緒 大西雄太(19)***田中圭 松前美咲(19)***佐藤めぐみ
加藤晴男(19)***濱田岳 立浪隆介(19)***川村陽介 レイサ(21)***原史奈
三浦結子(22)***小林麻央 エミリー(22)***ベッキー 工藤洋平(32)***要潤
雨音由紀(40)***黒田知永子 榎戸真一(50)***山本圭
雨音謙(45)***勝村政信 三浦修(50)***竹中直人
 公式HPはこちら
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「NANA2」主要メンバー3人目の変更

2006-09-15 14:32:44 | photo diary
「NANA2」主要メンバー3人目の変更 (日刊スポーツ) - goo ニュース

「NANA2」主要メンバー3人目の変更
大ヒット映画の続編「NANA2」(大谷健次郎監督、12月9日公開)が
宮崎あおい(20)らに続き、再び主要キャストを変更する。
中島美嘉(23)演じるナナのバンドのメンバー、シンを、
松山ケンイチ(21)に代わり、本郷奏多(15)が演じることが14日、分かった。
製作側は松山の降板について「スケジュールが合わなかったため」としている。
同映画は昨年9月の第1弾の公開直後に同じキャストで製作すると発表したが、
これで中島以外の主要メンバー3人が変更することになった。
昨年の実写版邦画の興行収入第2位を記録した。
ヒット作をステップに主要キャストが人気者に成長。
日程調整が困難になる現象を生んだ。
シンは不幸な生い立ちから、若くして大人びた側面と無防備さを併せ持つ。
久保田修プロデューサーは「『1』では原作から離れて映画独自のシンを提示したが、
『2』はあえて原作のイメージに近い俳優にした。
原作から飛び出してきたかのようなハマリ役になる」と本郷に期待。
関係者の間でも「ルックスも雰囲気も原作にそっくり」と、話題になっている。
本郷は映画「HINOKIO」「テニスの王子様」に主演。
「HINOKIO」では不登校の少年、TBS系連続ドラマ「あいくるしい」では
心に闇を抱えた少年など、影のある難役を演じた。
本郷は「原作のイメージを壊さないように頑張ります」と話している。


本郷奏多くんってどんな人?と検索したらこちらにありました!
ほぉ~、身長もさほど大きくないみたいなので、記事にあるように
原作のイメージに近いかも~!
松山くんのでかさはやっぱ違和感ありましたもんね~(笑)。
どんな感じのシンちゃんになるのか楽しみだわ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花嫁は厄年ッ! 第11話:最高の結婚式の日にお母さん、倒れる!

2006-09-14 23:41:45 | 2006ドラマ
声、でかいよ…ヾ(ー。ー ヾ)ォィォィ
面会謝絶の病人の耳元で、あーた!てゆーか幸恵さん、そんなに悪いの?
病室に医者がつきっきりって訳じゃないからそこまででもないのかな?う~ん…
予告での明子の言葉が気になるぞ!まさか最悪の展開が待ってるんじゃないでしょうねぇ。
そんなの絶対に嫌です。
あたしだって、嫌だよぉぉぉ~~~

しかしなぁ・・・せっかく明子と一郎が幸せになろうかというこのタイミングで、何でこんな事に?
これで安土家も安泰かと思われたのにさ。

てか、あたくし大いなる勘違いをしておりました
てっきり、今日が最終回だとばかり・・・

先週の予告でウエディングドレス姿の明子を見て、めでたしめでたしと喜んでおったのに…てへっ

なので、ベランダ越しに安土家勢ぞろいの図を見た際には小躍りしそうだったのに。
まっ、まさか軽トラの荷台に揺られて来たんじゃないでしょうね

結局明子は関東テレビの引き抜きの話は断ったの?
冒頭で、引越しの手配してたみたいだけど、どこに引っ越すつもりだったのかな?
結婚しても、一郎は今の仕事を辞めないのかな?新居はどこなんだろ?
結婚話は整ったものの、ここら辺がイマイチよぉわからんかった
それから香里の言う勝負って何だったんだろ?

そう言えばあの憎たらしい後輩も、明子が退職するとなると、
急に真摯な態度になりやがりましたね~(笑)。
希美と東海林の結婚も「いつの間に」って、感じ!
パッ、パッでパパパッと式が終わる筈だったのに、ここにきてなんだかな~

でも、こんな展開になってもコメディ要素がてんこ盛りなのには笑えた~
花嫁を筆頭に、礼服姿で全力疾走する安土家!
文代@銀粉蝶さんの走り方がかわいかった~

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 
第7話 第8話 第9話 第10話

***************************************************************************
出演:竹富明子***(32)篠原涼子 安土一郎(32)***矢部浩之
本村希美(32)***松嶋尚美 安土香里(32)***小沢真珠 
安土次郎(22)***小山慶一郎 片桐桃子(28)***佐藤仁美 
東海林潤(27)***平山広行 安土文代(57)***銀粉蝶
安土孝二(62)***笹野高史 高橋浩(46)***宇梶剛士 安土幸恵(59)***岩下志麻

公式HPはこちら
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚できない男 第11話:花柄がキライで悪いか

2006-09-13 00:36:15 | 2006ドラマ
(; ̄ー ̄)...ン?誰が訪ねて来たんだろ???

今回もクスクスポイントがてんこ盛り
鍵を忘れて無理矢理進入しようとする信介のズボンのチャックは全開だし
警官に呼びとめられても平然としてるし、助けてくれたみちるにもろくに礼も言わないし
相変わらず、夏美先生に暴言吐くきまくりのくせに、ちーっともその事に気付かないみちる…
極端に花柄を嫌う信介の様子にも( ̄w ̄)ぷっ 本気でめまい起こしてるし
エンジンの音だけで金田の車に反応してるしお化け屋敷で雪女をびびらせてるしと、
もぉあげたらキリが無いほど!ギャハハ!! (゜▽゜*)ノ彡☆バンバン!

そう言えばケンちゃんとの仲はすっかりみちる公認になったようですね~
自転車に乗ってじゃれあってる様子がなんて微笑ましい!

そしてコンビニのおねーちゃんとレンタルビデオ屋の臨時休業はどう関係してるんだろ?

英治くんと信介の師弟関係にはちょっとウルウル
あの信介が、泣いてるの?それを見て更にウルウル

でも、屋上から夏美先生の姿を見るやいなや、すぐさま後を追ったらしい信介。
すっ、素早い!!!何で、あの店にいるとわかったんだろ?
それにしてもあのミイラ男のキモさったら
何?あのパスタの食い方はっ!目が泳ぐ演技もかなりキモかった|

しかし摩耶さんてば、凄い人だなぁ~!人を見る観察眼の鋭い事!!!
そっか、夏美先生と信介は「気持ちとは逆の事をする」似た者同士なんだ!

今回の事で、よりによって桑野さんを好きになってしまったと動揺しつつ告白するみちる。
どうする、夏美先生???

第1話  第2話 第3話 第4話 第5話 
第6話 第7話 第8話 第9話 第10話

***************************************************************************
出演:桑野信介***阿部寛 早坂夏美***夏川結衣
田村みちる***国仲涼子 村上英治***塚本高史 中川良雄***尾美としのり
中川圭子***三浦理恵子 吉川沙織***さくら 金田裕之***高知東生
西村千鶴***SHEILA 桑野育代***草笛光子(特別出演) 沢崎摩耶***高島礼子
 
公式HPはこちら
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする