Snow Still Life Phantasmagoria

スピッツ&TEAM NACSをこよなく愛する美大生、M,Reinaの絵画修行の日々をつづったブログ☆

鋭利な鴉と安穏の鳩。

2009-11-25 23:36:17 | 日々。
切り裂いてゆく金属の残酷
鉄の切っ先 夜を指し
海原想う鯨の声が
鴉の羽を喰らう頃
息を潜ませ爪を立て
空虚に傷をつけてゆく
痛みの音は心拍急かし
鼓動が身体を突き放す
触れれば漏れて滴るやうな
淡い月を手の内に
蒼い蝶々は鈍く光る
重力には逆らえず
羽ばたき軋む硝子の冷たさ
絡ませては解けて失せる
甘いお菓子の誘惑は
研ぎ澄まされた刃にあって
静かに貴方を待っている
静かに貴方を待っている



今晩は、M,Reinaです。
まぁた久々な感じがしますね~。
まぁ、連休明けだからそんな気がするのかもですが。

連休中は相変わらずずっとバイトバイトバイト
正直しんどいと感じながら、頑張りましたよM,Reina。
今週は講評なので、何とか平日だけは休みをもぎ取りましたが。。。
本当は土日も休みたい…orz
色々ありすぎてボロボロなのですよ、案外。
昨日も帰って来てすぐ、化粧も取らずに

わ~!!!!!!!!!!!

ってなって、泣きながらいつの間にか寝てましたし…(ぇ)
そのために夕飯も食べそこねて、今日はペコペコでした。
正直しんどい(ぁ)


とにかく何か気楽に生きたいですね。
何も考えずに遊んだりとか遊んだりとか遊んだりとかしたいです。
ま、しばらくは無理ですが。

…取り敢えず、明日の講評終わったらちょっと気を休ませよう。
何か色々考え過ぎてるもの。
うん。

美味しいモノ食べて、温めといたスピッツDVD観よう。
きっと素晴らしく泣けるはずだ。






































…とまぁ、んなことはどうでもよくて…(ぇ)


今日は明日の講評準備後、急遽友人2人と現代美術館に行ってきました。

研究指標選択の調査一貫で、形象の先輩の講評に行った時に先生がぽろっと薦めてたんですね。
んで、どうせ授業も3限までなので行ってきたのです。

今までNew牙から行ってた現美ですが、清墨白皮からも行けるんですね!
今日初めて知りました。
まさか通学路で行けるとは…!また図書館とか行こうっと。


んな訳で観てきました、


レベッカ・ホルン展


何か映像が多め~…くらいしか知らないで行ったんですが、 な ん ま ら よかったです。
本当、ぞくぞくっとキた。

ドイツの作家さんだそうですね。
寒いトコの人だろうなぁぁとは思いましたが。
感想は詩で描いた通り。

あんな鋭利で残酷な、でも美しくて堪らないやうな作品。

…ドSの私には堪りませんでしたね!!!!(ぇ)
いや、んなこと抜きにでもあの感覚はなまら好き。
忘れられない作家になりました。

ってか、時間なくて映像見れなかったからもう一回行きたいな。
…ぶっちゃけアレは独りでじっくり見たかったし…(ぁ)










やっぱ美術館良いですね。
常設も面白かったし。
こないだ、三井記念美術館の日本画展も行ったけども。
アレはアレで楽しかったもな~…。




































やっぱり何事も行動だ、行動。
なぁ?鳩よ(ぇ/写真参照)

さぁ、そのためにも勇気出してバイト辞めるぞ~!!!!w


んで、入試バイトやらなきゃだ。
お昼出る上に断然時給いいしね!

あともうひと頑張り!

明日は早起き!

もう寝ます!

おやす!!