goo blog サービス終了のお知らせ 

マーブルの小部屋

マーブルとは犬の名前です。
2013年の12月に虹の橋を渡り、
ラムも2017年8月虹の橋り今はサボがいます。

ホワイトデーのお返しパート・・・2

2017-03-17 21:40:00 | ブロ友さん

今日は朝から暖かいのだけど、花粉症がいつもよりひどいです。

気温が上がると酷くなるんですね、でもそんなこと言ってられませんけどね。

お友達のナナちゃんママさんからプレゼントが送られてきました。

ナナちゃんは昨年の12月5日に18歳5カ月でお空に行ったのです。

ママさんはとても悲しくてなかなか立ち直れないでいますが、

めげずにこの頃少しずつブログを書き始めました。

ナナちゃんが亡くなってから、百か日を過ぎたので、

いつまでも悲しんでるとお空で心配してると思い、

頑張っているんですね、ママさん。

素敵なパッケージですよね、GODIVAのチョコ。

もったいなくて食べられないです、GODIVAって食べたことがないかも。

ラムにはご飯に混ぜるジュレタイプのふりかけです。

食が細かったナナちゃんでしたが、これをかけるとよく食べたそうで、

ラムにもって言ってくれたんですよ。

サボにはおもちゃを……

迷彩柄の音の出るおもちゃです、最初はびっくりしたようで、

後ずさりしていたけど、噛みついて遊んでいた。

美味しかったのかな、舌を舐めていたわ。

ナナママさん、ありがとうね、大事に使うってサボも言ってるね、エヘヘ

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナナちゃんから…お手紙が

2017-02-09 22:25:00 | ブロ友さん

昨年の12月5日にお友達のナナちゃんが虹の橋に行ってから49日目の日に

ご丁寧にnanaママさんからお手紙が届きました。

早くも49日になったんだね、ママさん。

まだまだ心の中にナナちゃんがいて、立ち直れないでいるママさん。

励ましても本人はつらいばかりだけど、いつかは元気になることを信じてるよ。

昨年の秋に会ったときは歩かないんだよね、今日はと言ってたけど、

アイスクリームを食べて元気だったナナちゃんでした。

そしていただいたのがチョコレート。

とても高級品で、それぞれとても美味しかった~。

半分以上は私が食べましたよ。

nanaさん、ありがとうね、これからも宜しくね。

ところでこの子(かけるくん)14日で1歳になります。

バレンタインデーの日に生まれました。

もう歩くんですよ、しかもかなり歩く、達者です。

一升餅を背負わせなければですね。

バレンタインデーの日に生まれた翔(かける)君。

昨年のブログに書いてるように、シーちゃんはこの時インフルエンザにかかっていました。

偶然にも夕方シーちゃんから電話があり、今まさにインフルエンザにかかってるとのこと。

なんと忙しい家族です、そしてママも今ちょっと調子が悪いとのこと。

12日に誕生会をする予定ですがどうなることか・・・・・・

私は手伝いにも行けません、15日に会社に実地指導が入るのです。

書類を書いたり揃えるのに今必死です、もっと早くやってればよかったのですがね。

ね、ラムちゃん、サボやん。あ、そう、私たちにはかかわりのないことって顔だよね~。

とにかく仲良しのワンコたちです。

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コキア咲くひたち海浜公園へ

2016-10-25 07:00:00 | ブロ友さん

先日の日曜日、お友達に会いにひたち海浜公園までお出かけしました。

ナナちゃんの気まぐれ日記 のナナちゃん一家とです、ナナちゃん18歳3か月になるんだよ。

ナナちゃんに会いたくてこの日を楽しみにしていたのです。

我が家からは4時間かかるんですよ、何度来ても道路を間違ってしまうんだけど、

今年は特に渋滞がすごくて、駐車場に入るのも一苦労でした。

行くまで知らなかったんだけど、この日は入園料が無料とのことでした。

だからこんなに渋滞したんですね。

ナナちゃん、久しぶりね、ママさんに抱っこされてお得意のお顔ですよね。

うちのラムちゃんはというと……

ラムちゃんもパパさんに抱っこされてとっても満足そう。

最初に目に飛び込んできたのは、そばの花の白とコキアの赤。

そして真ん中にピンクのコスモスのコラボ、すばらしい~~

すごくきれいで今までにない一番いい日に来たと思った。

そばの花とコスモスとコキア、どの花も満開で最高。

しかも天気は曇りと言われてたのに秋晴れで、うろこ雲が秋らしい。

ナナちゃん一家と日にちの調整がなかなか合わなくて、やっとこの日になったんだけど、

一番いい日だったようで、「ここに来るときはいつも晴れだよね~」、と

ナナちゃんママさんと話しながら歩きました。

角度を変えて同じかやぶき屋根の景色ですが、そばの花だけで撮ってみました。

昔の民家風でこれもまたいいですね。

昨年は終わりごろでもう枯れ始めていてがっかりだったけど、

その分、今年は一番いい日に来れたようで、本当によかった。

高台の所からススキを取ってみました、遠くの方に観覧車が見えます。

遊園地もあるのです、敷地内をトレインが走っていて、

子供たちも楽しめるし、わんこ連れも随分多くなってきたような気がします。

大きなわんこちゃんには散歩には最高かもしれませんね。

スマホの歩行計を図ってみたら9,000歩以上歩いてましたよ。

 こんな景色を見れて本当に幸せです、4時間かけて行ったかいがありました。

ずっとパパさんが運転でしたが、癒されたでしょう?と聞いたら、

「いやいや、疲れも残った」なんて笑って言ってました。

今週は仕事が忙しくずっと残業だなんて言ってましたが……。

ナナちゃんパパさんも足を骨折していたのにたくさん歩かれ、

運転も右足骨折だったので大変だったと思います。

二人のパパさん、お疲れさまでした、

そしてありがとうです、感謝しています。

そして帰りにはお土産を沢山いただき、ありがとうございました。

こんなにたくさんいただき恐縮です、さっそくイワシをいただきました。

パパさんのお弁当にも入れましたよ、とっても美味しかったとのことでした。

ナナちゃんもラムも食欲はあるんですよ、元気の素ですよね。

名残惜しいけど、来年もまた会いましょうねと言って別れました。

今回も会えて本当によかったです。

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真入りのカレンダー、素敵

2016-10-19 08:00:00 | ブロ友さん

仲良くしてもらってるシーズーのお友達「いつまでも一緒だよ」

モモユニさんから素敵なプレゼントをいただきました。

ママさん手作りの我が家のわんこたちの写真入りカレンダーです。

我が家はサボも昨年から加わって賑やかなのに、

しっかり3匹分も入ってる、しかもマーブルまで。

毎月マーブル君に会えるのも楽しみなんですよ。

もうそんな時期なんですね、そして早めに作ってくれたんですね。

しかもお土産まで……というのはユニたんの誕生日のお祝いに、

旅行にお出かけしたそうで、ユニたん、大事にされてるな~って思いました。

しまなみ海道を通って四国まで行かれたようです。

バラエティーに富んだお土産、ありがとうね。

美味しくいただきますね。

 

ラムちゃん、ちゃんと目があげられないけど、ありがとうと言ってるそうです。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい梨が届いたよ!

2016-08-22 21:46:00 | ブロ友さん

いつも仲良くしてもらってるナナちゃんの気まぐれ日記

ナナちゃんママさんから美味しい梨が届きましたよ。

この時期になるといつも送ってきてくれるんですよ。

船橋の梨って有名なんですよね、あの有名なフナッシーが箱に書いてあって、

とっても愛嬌があるのです。

こちらでももう少しすると、利府や蔵王で梨が採れるんだけど、

まだ先の話でして……

お先にいただいた梨は大きくて甘くてみずみずしかったのです。

ナナちゃんママさん、いつもありがとうね、美味しくいただいていますよ

ラムもサボも食べました、水分補給にはとってもいいです。

ラムはあまり水を飲まないのでとっても助かりました。

ラムとサボの写真がないのが残念ですが、

髪がぼさぼさでちょっと恥ずかしいのです。

サボはユー君が虎刈りにしちゃったのでこれまた恥ずかしい。

ラムは二人係なので、なかなか予約が取れず今度の日曜日にやっと

トリミングに連れていきます。

そうしたらアップしますね。 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネモフィラ咲く・・・ひたち海浜公園へ

2016-04-24 21:25:00 | ブロ友さん

昨日の土曜日、まずまずのお天気の中8時に出発し、11時には着く予定……でした。

ところがまた間違っちゃった、高速を降りる場所。

で、街の中をぐるぐる回るよりは元に戻ってまた高速に乗ったほうがいいということで

また高速を走り次のインターチェンジで降り、やっと着きました。

駐車場は混んでて空き待ちとの事でしたがちょうど出る方がいて止められました。

お友達はもう1時間も前に着いてる、焦りましたが、入口の所で待っていてくれた。

シーズーのお友達、17歳9か月になるんだよ、「ナナちゃんの気まぐれ日記のナナちゃん一家です。

飛ぶようにふわりふわりと歩くので耳がピーンと跳ねる。

しっかりした足取りに感心しました。

ネモフィラ、一番いい時期に行ったようです。

空の青と一緒で、天気も晴れてきて気持ちいい風が海から流れていた。

しかし、こんな景色、国営公園ならではですね、この規模に毎回感心させられる。

今回はラムがあまり調子が良くなかったので、上までは行かなかった。

実は食事を変えたのです、最初は爆食いをしたんですが、消化しきれずに、

この日の朝方にトイレが大変なことになっていて、朝は全然食べませんでした。

なのでフラフラしていて車で移動中はずっと私に抱っこしてました。

でもね、記念に一応一緒に撮ったんだよね。

ナナちゃんはカートの中でちゃんと起きていたよ。

しっかりしてるんだよ、ナナちゃん。

毎年ここで会ってるんだよ、今年はちょっぴり早い日を設定したのが、

ちょうどよかったようで、菜の花もチューリップも見れました。

ネモフィラと菜の花、かやぶき屋根と妙にマッチしている。

こいのぼりも元気よく泳いでいるね。

外人さんがとっても多かったね、みんな写真を撮りまくってた。

若い人たちが目立ちました、きっと海外向けの雑誌などで紹介されてるんでしょうね。

とにかく人が多かった、写真を撮るのも渋滞でした。

次はチューリップコーナーへと向かいました。

オランダを思わせるような風景…水車がいいね。

 

チューリップの種類の多いこと、覚えきれないのでカットします。

向こうのほうは写真撮るのに渋滞だね。

今はやりのスマホでの自撮り、観光地にこんな若い人たちが多いよね。

そういえばナナちゃんママも買ったそうだけど、使ってないとか。

まだ若い人の部類に入るんだよね~。

ナナちゃんとラム、こんなに体格が違うんだよね、ラムの半分だ~。

お互いに元気な姿を見て嬉しかったよね。

秋にもまた会うことを約束してお互いに元気過ごそうねって約束したんだよ。

お土産までいただいてうれしかったよ、ありがとう。

千葉で有名なのがなんといっても落花生。

サボが気になるようです。

クンクン匂いを嗅いでいた。

それからラムの様子ですが、昨夜は家に帰ってきて随分水を飲みました。

食事はしなかったけど、パパさんがリンゴをすりおろしてくれたのを食べました。

今朝になっていつものご飯を半分あげたら食べてくれました。

夜はしっかりと食べてくれてほっとしています。

いつも食べてる手作りご飯が一番のようですね。

また頑張って毎日ご飯をあげるね、元気になってよかった~。

 

 

 

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達に会いに・・・ドライブだよ

2014-10-26 21:10:00 | ブロ友さん

とっても天気がいい日にドライブ…しかも遠くまで…ルンルンだよね、ラムちゃん。

ライオンの雄叫びみたいにダッシュボードの上に乗っかってね。

朝6時に家を出て南に向かい、途中菅生パーキングというところで、

地元の美味しい温麺を食べました。

温麺とは白石というところの有名な細くて短いうどんです、短くて食べやすいのです。

蔵王連峰のふもとにある詩ですが、伊達政宗の家臣片倉小十郎という武将のお城があるところです。

温麺のおくずかけ、片栗粉でといだ汁です。それにずんだもち。

枝豆をつぶして甘く味付けし餅にかけたものです。

向かった先は日立海浜公園・・・5月にも来たところです。

春はネモフィラでしたが、今回はコキアの花が目当てです。

さて、この子はだれでしょね、みんなわかる?

向こうにいるのはラムだけど、お互いに目が見えないから

あっちこっち向いて勝手に歩いてるんだよね~。

そして、この子、紹介するけどナナちゃんです…16歳3か月なんだよ。

すっごいでしょ、しっかりした足で歩いてたよ。

それなのにうちのラムったら、最初は歩いてたけど芝生の上しか歩かないんです。

そして極めつけはこれ、ナナちゃんが歩いてるのに・・・・・

ナナちゃんパパさんにちゃっかりとカートに乗せてもらっちゃった。

アスファルトの上は歩かないんですよね、困ったことに。

でもコキアの花が咲いてる見晴らしの丘まではずいぶん歩くんだよ、

途中からナナチャンモママさんに抱っこされてたよ、疲れたようなのでね。

ラムもパパさんにずっと抱っこされてました。

ナナちゃん、ママさんに抱っこされてすっかり安心の様子だね。

手前のほうはコスモス、終りかけていたんだよ。

コスモスは私のほうはもうすっかり終わったけど、ここは咲いてたんだね。

でもお目当てのコキアは半分はもう終わりだったね。

今年は早かったのかしら・・・・・

春に来たときは道に迷ってナナちゃんたちをずいぶん待たせたんだよね。

でも今年はゲートの前で待っててくれたんだよ、やはりちょっと遅れてしまったね。

お昼をここで一緒に食べ、パパさん同士もお話が弾み、とっても楽しかったね。

ナナちゃんがずっと元気でいてほしいねって、そして春にもまた会おうねって

約束をして別れたんだよね。

駐車場に来てお土産をいただいたりして、とっても気を使ってくれて

ありがとうね、今回は日帰りだったけど、暖かい日で、気持ちもほっこりあたたかくなり、

明日からの仕事もまた励みになり頑張れるよ。

ナナちゃんの元気な姿にとっても感動の一日でした。

パパさんとママさんに大切に育てられてるナナちゃん、幸せだよね。

お互い老犬で病院に通いながらの生活だけど、一生懸命生きてるんだよね。

ラムは帰りはピッタリ私にくっついて抱っこされて帰ってきたんだよ。

甘えん坊さんだね、でも嬉しいけどね、私も。

ナナパパさん、ママさん、お土産たくさんありがとうね。

お魚も梨のゼリーも美味しかったよ。

 

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧

 

 

 

ポチお願いします

 

 

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年も…同じ時期に嬉しい~

2014-08-19 21:20:00 | ブロ友さん

今日は色々なことがあり、どれから書けばいいのかです。

でもまずはこれから…こんな偶然ってある?

昨年と同じ時期に同じ贈り物を戴きました。

 
秋の味覚・・・梨の戴きもの
まだまだ暑い日が続いてますが、秋は確実にやって来てるようです。その証拠にこんな美味しいものを戴きました。千葉県船橋市は梨も有名なんですね。しかも大きな梨なんですよ&...
 

昨年と同じ 「ナナちゃんの気まぐれ日記 」のnanaさんから。

ナナちゃんは今16歳、本当ならマーブルが生きていれば同じ年。

マーブルの分まで頑張って生きているよ。

とっても可愛い仔だからぜひ見に行ってあげてくださいね。

船橋市も梨で有名なところ。

昨年戴いた時も感激するほどの美味しさだった、しかも大きい。

今年はマーブルは食べられないけど、ラムにその分食べてもらおうね。

ゆるキャラの 「ふなっしー」 で有名だよね、あの動きは凄いよね。

どこにあのパワーがあるのだかね。

味わっていただくね、nanaさん、今年も有難う。

ところで今日、ラムはトリミングに。

午後14時半の予約だったので、モールの中を2時間半時間をつぶしながら待っていた。

でも2時間半って長いね~、5千歩ぐらい歩きましたよ、あちこち。

しかもサンダルのヒールが高くて(7センチぐらい)、かなり疲れた~。

ラムも疲れたようで、家に帰って来て落ち着かないんですよ。

私がご飯の支度をしてる時、台所に来て足元に絡みつく。

なので抱っこしながら夕飯を作っていました。

マーブルの晩年もそうだった~、ラムが晩年って事ではないですよ、決して。

マーブルは私の足下にやっと歩いて来てコテって転んじゃうんですよ。

ラムの場合はご飯の催促です・・・・・その後はホリホリして

足はプードルカット、尻尾はライオンカットです。

最後には・・・・・

疲れたのか私のそばで寝ちゃいました。

こんな寝顔、癒されますね、ラムにはまだまだ頑張って生きてもらわないとね。

夏バテもなく、元気で過ごしています。

そして私は懲りもせず・・・・・このパンを買ってきて・・・・・

天然酵母のパンですが、これが美味しいけど固い。

前に食べた時は前歯の差しっパ歯が取れたのに・・・・

懲りずに食べて、今度は奥歯が裂けてしまった。

力が入ったばかりに詰めたのが食い込んで歯が割れてしまったのです。

あ~~、またやっちゃった・・・・・ぎゃ~\(◎o◎)/!

明日予約を入れて歯医者さんに行かなくちゃ・・・・・

神経を取ってあるので痛みはないのだけれど・・・・・いやしいのもほどほどに…でっす。

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧

 

 

 

ポチお願いします

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い仔とあってきたよ

2014-05-11 18:45:00 | ブロ友さん

土曜、日曜を利用して念願のお友達に会いに行ってきたよ。

朝7時に出発して高速道路を南へ・・・・・

海沿いの日立海浜公園へ行ってきました、ネモフィラの花を見に

ネモフィラの花は今の時期はもう遅いかなと思ったけど、

ネモフィラ・・・・・まだ咲いていました。

最盛期よりはさすがに花も終わりに近かったけど、

まあまあ見れたね。

でもね、わたしたちが1時間ばかり遅れて着きました。

ナナちゃんの気まぐれ日記 のナナちゃん一家と会ってきました。

随分待たせちゃいました、待たせてごめんね、ナナちゃん、パパさん、ママさん。

家のパパさんに抱っこされて、ナナちゃん、可愛いな~、ブログで見ても可愛いのに、

本物はもっと可愛かった、パパさん、ママさんも優しい人だった。

ナナちゃんはマーブルと同じ年で、7月7日に16歳になるんだよね。

歩くのも元気で、しっかりと歩いていたよ。

ラムの方が全然歩かなくて・・・・・

ナナちゃん、しっかり地面を踏ん張ってるね。

初めてのツーショット、女の子はやはりカラフルだね~、洋服が

実はラムはね、この3日前にちょっと心配な状態だったんだよ。

咳が酷くて夜も眠れない状態でした。

苦しそうで、風邪かなと思っていたら、なんと、レントゲンを撮って貰ったら、

心臓の状態がよくなくて、心臓肥大、肺水腫で呼吸が酷かったのです。

すぐ点滴と注射をして貰ってやっとよくなりました。

心配しながら連れて行ったけど、無事に行ってきました。

なので歩くのはちょっと無理なのでずっと抱っこされながらでした。

 

ユー君に抱っこされっぱなしで・・・・・あ、ユー君が面倒見るって言ってくれたんだよ。

ユー君はネモフィラのソフトクリームを食べてる。

そしてお花はこんな状態ですよ、最盛期はブルーの絨毯なんですよね。

結構混んでたね、土曜日だからね。

この日は暑くて24度くらいになったそうで、アイスがとっても美味しかったんだよね。

ネモフィラの丘を上って行ったときは海風が涼しいくらいだったね。

お土産戴いてね、千葉にお住まいなんだけど、千葉は落花生が有名だよね。

落花生、大好きなんだ、我が家では。

美味しいのをたくさん戴いてありがとうね。

ナナちゃん達とはここでお別れをして・・・・名残惜しかったけど。

私たちは次の場所にと高速を移動したのでした。

続く。

 

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧

 

 

 

ポチお願いします

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいチョコレート…戴き!!

2013-10-02 22:11:11 | ブロ友さん

10月に入った昨日、しばらくぶりで暑くなったんですね。

こちら仙台は27度になりました、久しぶりなので、体調がいまいちですね。

今日は顔の左半分が妙に痛い・・・・・そしたらパパさんもらしいです。

季節が逆戻りして調子が狂ったのでしょうか。

この仔、妙にかしこまっています…そしてわけもなくワンワン吠えてました。

吠えるってことが今の我が家にはめったにない事なんですよ。

マーブルはもう吠えなくなってるし、ラムも大人しいもので、あまり吠えませんでした。

なんだったのか、随分ワンワン吠えてました。

これが気になってたのかな、これね、巾着に包まれてるチョコレートです。

ブロ友のhirugaoさんが送ってくださいました。

これも添えてありました、絵手紙です。

先日絵手紙を描いてるのを見て『、私もこんな絵手紙欲しいっ』てコメントしたんですよ。

そしたら本当に絵手紙が送られてきた~~、切手も貼ってありますよ。

嬉しくって電話をして、そしたらチョコレートは

わざわざ新神戸まで行って買ってきてくださったとのことでした。

hirugaoさん、今ランキング1位ですよ、素敵な写真や手芸がたくさん

載ってますし、日曜日は特別出演の猫のみーみちゃんが登場してます。

妹さんの所で飼ってる子猫ちゃんです、可愛くて愛くるしいので覗いてみてくださいね。

ラムがワンワン吠えたのはチョコレートの匂いにつられてのようですが、

ラムちゃんは食べられないのよね~、hirugaoさん、有難うございました。

みんなで分けて食べますね、母にも持って行って食べさせますね。

最後にマーブル君、前足で踏ん張ってます。

涼しくなり、食欲もありますよ、ご安心してくださいね。

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧

 

ポチお願いします

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする