朝、友達3人とかねてからの約束の鳴子峡の紅葉見学と日帰り温泉に
行ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
まず最初は、あら、 伊達な道の駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4f/13ecfcabb7fc7bd643e2c10b8a74b847.jpg)
まずはトイレ トイレにも気を使っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e9/200d704f1e42d4d129bac4f9fb19e5c7.jpg)
綺麗な花が飾られていました。
新鮮な野菜や、果物、手作りの小物なども置いてありました。
人気のスポットです。多分、宮城県一 人気の道の駅だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b9/5e4faeb4f42965040e341a69c6542c5f.jpg)
こんなものも置いてありました。表情が可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/31/479932ecea55fca4adec1570e496a2e0.jpg)
これは、ひな人形かな?つりさげるタイプの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/26/e7caef76cc1effe0bb88f5f9d76b5e1c.jpg)
ここを後にして、鳴子に向かいます。こけし工房の向かいに、
駐車場が丁度ありました。ラッキーです。平日だから、
空いてたんだと思います。土日だともう渋滞で、車もままならないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a6/7564da78098dcfa8489a98253c3a105c.jpg)
ちょっと歩くともう、鳴子峡です。往復3Km位歩きました。
でも全然疲れませんでした。紅葉に見とれながら歩いたので。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
写真をたくさん撮りましたので、並べてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ea/745e16c3bce53f4df27caf1ac8cb1877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/03b65ed3db7cb3e8d8285254960fe0c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ea/1db405d0593367af31f3e48675262a50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/87/c08c4c7aad59a6706728ab179510cf56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/69/7abb7b3bc5e6e9641b335d4d18c5004e.jpg)
途中であったわんこちゃん、一緒に紅葉見物?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
ちゃんとお座りしてくれました。
鳴子峡を後にして、今度は、温泉巡りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6f/ba0a929b699bc97a4f875756f3057ca1.jpg)
地図を片手にまずは、共同浴場滝の湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/78/2da6239df0095fca1e85c0a201026b38.jpg)
150円で入れます。狭いけど、白く濁ってる湯で、肌がすべすべします。
湯の花がたくさん浮いてます。
鳴子の湯は、昔から湯治場として、最高です。
次は、ホテル亀屋、温泉のはしごです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8a/303b2b997c4812274b517cfdfc62b2ae.jpg)
ここは、鳴子でも、口コミ1位と言う事で行きましたが、お風呂は
ちょっと狭かったです。日帰り入浴と、宿泊と分けているようです。
とにもかくにも女3人、ゆっくり、のんびり歩いて来ました。
今度は止まりに来ようねと。
鳴子峡の紅葉は、1週間くらい遅かったようですが、それでも一杯見れて
おしゃべりしてなので満足でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
まず最初は、あら、 伊達な道の駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/73/a167bcc84f8bfd245df68f9f64265e15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4f/13ecfcabb7fc7bd643e2c10b8a74b847.jpg)
まずはトイレ トイレにも気を使っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a4/fc8fb5cba1be4b692632b4ffb6391ad5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e9/200d704f1e42d4d129bac4f9fb19e5c7.jpg)
綺麗な花が飾られていました。
新鮮な野菜や、果物、手作りの小物なども置いてありました。
人気のスポットです。多分、宮城県一 人気の道の駅だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/31/3129fae98969b7a7e2fab41d8217b574.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b9/5e4faeb4f42965040e341a69c6542c5f.jpg)
こんなものも置いてありました。表情が可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/31/479932ecea55fca4adec1570e496a2e0.jpg)
これは、ひな人形かな?つりさげるタイプの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/26/e7caef76cc1effe0bb88f5f9d76b5e1c.jpg)
ここを後にして、鳴子に向かいます。こけし工房の向かいに、
駐車場が丁度ありました。ラッキーです。平日だから、
空いてたんだと思います。土日だともう渋滞で、車もままならないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a6/7564da78098dcfa8489a98253c3a105c.jpg)
ちょっと歩くともう、鳴子峡です。往復3Km位歩きました。
でも全然疲れませんでした。紅葉に見とれながら歩いたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
写真をたくさん撮りましたので、並べてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dd/41d00706077897f5dfc30a7259df7630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ea/745e16c3bce53f4df27caf1ac8cb1877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cb/6933a198940ac49b8edc209ad03f759b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/03b65ed3db7cb3e8d8285254960fe0c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ea/1db405d0593367af31f3e48675262a50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/87/c08c4c7aad59a6706728ab179510cf56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/69/7abb7b3bc5e6e9641b335d4d18c5004e.jpg)
途中であったわんこちゃん、一緒に紅葉見物?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
ちゃんとお座りしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/06/4a90c5f431dea06a75c002e61bdb4bd8.jpg)
鳴子峡を後にして、今度は、温泉巡りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6f/ba0a929b699bc97a4f875756f3057ca1.jpg)
地図を片手にまずは、共同浴場滝の湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/78/2da6239df0095fca1e85c0a201026b38.jpg)
150円で入れます。狭いけど、白く濁ってる湯で、肌がすべすべします。
湯の花がたくさん浮いてます。
鳴子の湯は、昔から湯治場として、最高です。
次は、ホテル亀屋、温泉のはしごです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8a/303b2b997c4812274b517cfdfc62b2ae.jpg)
ここは、鳴子でも、口コミ1位と言う事で行きましたが、お風呂は
ちょっと狭かったです。日帰り入浴と、宿泊と分けているようです。
とにもかくにも女3人、ゆっくり、のんびり歩いて来ました。
今度は止まりに来ようねと。
鳴子峡の紅葉は、1週間くらい遅かったようですが、それでも一杯見れて
おしゃべりしてなので満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
そうなの~ 困っちゃう
友達が運転してくれたから、楽で~なんてね
今度の教室たのしみにしてます。
さぞかし、つるつるに~
今度お会いするのが、たのしみ~
鳴子の紅葉より綺麗になってたらどうしよう・・・
鳴子峡、紅葉の見事さと、川の流れの音に癒されてきました。
鳴子はこけしが有名な所なので、あちこちにこけしの看板や、木彫りの人形がありますよ
また、ご訪問くださいね
朝9時前に高速に乗り、1時間半かけて行ってきました。
鳴子峡は、往復3キロくらい歩きました。
川の流れの音にも癒されましたし、おんせんにも癒されました。
トイレは、本物の花でした。
晴れてて良かったです。
コメントありがとうございます!
紅葉がとても綺麗ですね・・・。
のんびりできましたか?
大きなこけしにビックリ
つるし雛もかわいいですね。
又伺います
すごい素敵なトイレ。。。
トイレが綺麗って大事ですよね
日帰り温泉、いいですね
これからは 温泉の季節ですね