久しぶりのブログアップです、ご無沙汰していました。
今週は雨が降ってとても大変でしたが、皆さんの所はいかがでしたか。
大変な被害が出たり、小学生が木曽川でおぼれ痛ましい事故がありました。
ユー君と同じくらいの子もいてなんとも痛ましく、悲しいです。
37年前、宮城県沖地震があり、大変なことがありました。
長男が1歳の時で、私は車の免許がなく、バスだけが頼りでしたが、
地震でがけ崩れがあり、我が家の方を迂回して秋保温泉行などが
我が家の方を通ったので、バスの本数が多かったのを覚えています。
今回も朝の通勤時になぜか今週から車の数が増え、何故って思っていたら、
同じ所がまたがけ崩れで通行止めらしく、私がいつも通ってる道をみんな迂回してきてたようです。
同じ場所がまたがけ崩れって怖いですね。早く復旧してほしいです。
この頃地震も多く、なんとも不安な日々が続いてますが、3年前のような地震はもうたくさんです。
この頃のラムですが、やはり散歩は出来なくて可哀そうなことですが、
家でぐっすり寝てることが多いようです。
薬が無くなったので病院に行ってもらってきましたが、
一度肺水腫になった仔は薬は減らせないとのこと。
お値段も減らせないようですね。
マーブル君より多くなってしまいました、心臓の薬が倍に・・・・・
一粒が大きいんですよ、半分にしてご飯に混ぜています。
仕方ないね、お薬とうまく付き合っていこうね。
この子はとっても食欲があり元気ですよ。
まあ、はしたない、二人とも同じ格好です、指を使って食べてる
リンちゃんのおてて、まあ子供らしくていいっか。
テレビを見るのも同じ格好、姉妹って面白いですね。
テレビが面白かったんでしょうね、ちなみにドリフターズの「8時だよ全員集合」を見てました。
ユー君が好きでDVDを何度も見ています、みんなで大笑いですよ。
時代が変わっても面白いのは同じなんですね。
やっと週末、それが楽しみなんです、でも今週は早かった~。
それだけ忙しかったってことですね。
何でもお姉ちゃんの真似を
食べる姿まで・・本当にかわいらしいね!!
がけ崩れですか!!怖いですね!!又地震が頻繁に嫌ですね!!
大事に成りませんように
ラムちゃんも又薬が多い事・・これは可哀そう~~~あまり飲ませたくわないですよね!!
でも飲ませないといけないしね!!
如何したらいいのかしら・・
早く1種類でもなくしてあげたいですね!!
ラムちゃん・・がんばれ・・頑張れ・・ガンバレ!!
無理しないでくださいね!!ブログは逃げないから大丈夫ですよ!!また電話しますね!!
お薬の種類が人間並みに多いのも大変ですが、
大事な家族なのでずっと元気でいてほしいですよね!
可愛いお孫さんですね(^^♪
ラムちゃん
お薬大変ですね🐕
家は病院を変えたらお薬が 減りました。
前は目を見ていただいたら4000円 そこに
お薬が入ると1万円超えていました。
心臓のお薬を混ぜたら 2万円近くでした。
大変でした
長年見てくれた先生が やめちゃって
別な先生とは 相性が合わず 我慢も限界に
病院変えました。
お薬の値段も安くなり 助かっています。
前は高い病院で有名だったのでね。
更新ですね。楽しみにしてましたよ。
ラムちゃんも、お薬大変ですね。
ラムちゃんがよくなるよう毎日応援Pだけが店長の仕事ダス。
秋保温泉は、うん十年前に素晴らしい思い出がある所ダス。
ラムちゃん、お大事に! See you
なんでもおねぃちゃんの真似
うちは男の子なんで・・・そういう
余りない気がする
ラムちゃん心臓の薬増えちゃいましたか・・
暑くなってくるので
体力つけて乗り切ろうね
ラムちゃんファイト
姉妹っていいですね、私は女兄弟がいないので羨ましいです。
でもリンちゃん、なかなかやんちゃなようで、
シーちゃんをひっかいたりするようですが、
シーちゃんはいいお姉ちゃんぶりを発揮して怒らないようですよ。
がけ崩れ、ここだけではなくもっとあるようです。
怖いですよね。
犬も年と共に薬が増えるようで、仕方ないんでしょうね。
心臓の薬は飲まないと生きていけないのですもんね。
頑張ってほしいですね。
毎日家で寝てばかりいるようですね。
これがわんこの仕事でもあるのでしょうが・・・・・
お薬も多く大変ですが、
これがないと生きていけないので仕方ないですね。
孫は可愛いですね、特に女の子は。
姉妹なのでこれから色々楽しみもあります。
お薬はわんこは高いですよね。
心臓の薬は特に高いような気がします。
先生との相性もあると思いますよ。
我が家も今の病院で2件目です。
そう、前の病院はもっと高かったような気がします。
わんこもセカンドオピニオンですよね。
いつも応援ありがとうございます。
やっと更新です・・・仕事もなかなか大変です。
でも仕事があるうちはいいですけどね。
ラムも今回随分薬増えました。
穏やかに過ごさせてあげたいと思っています。
あら、秋保温泉いらしたことあるんですね、素晴らしい思い出が…?
それは地元の人間として嬉しいです。
リンちゃん、お茶目で可笑しいんですよ。
この頃音楽に合わせて踊ってるし、やはり女の子ですね。
今日も会ってきたけど、だんだん近づいてきてかなり
慣れてきましたね~。
心臓の薬1日2回になり、かなり状態が悪いんでしょうね。
ゆったりと過ごしてくれればいいと思ってます。
これからの季節気をつけないとね。
リンちゃんも可愛く成長して早い気がします。
姉妹は見ていてとても微笑ましいです。
姉達が妹をよく見ています。
その点育てやすいかもしれません・(*´∀`*)
ラムちゃんもお薬が減らなくって人も動物も
年齢重なると増えるものはお薬だけかもです(´-∀-`;)
垂れ耳ちゃんはどうしても耳が悪くなりガチ私も毎日掃除したりしてましたが逆にそれがいけないって言われました。
お世話もなかなか大変ですが・・それくらいは(耳)簡単ですよね!
雨が多い地方は事故も多くて幼い子が痛ましい結果に・・お互いに気をつけられるところはつけないといけませんね~!
休日はゆっくり体休めてくださいね~!
今日は長男たちとお出かけの予定です。
また来ますね~☆ポチットです(^_-)-☆
梅雨といってもあまり降らずこれでいいのかな~
という感じです。
リンちゃんももう一人前ですね。
姉妹の動作が同じというのは微笑ましいですね。
近所のボーダーちゃんがやはり心臓の薬を飲んでいます。
ラムちゃん、寝てばかりなのね・・・・
そうでしたか。。。
「アルプスの少女ハイジ」ね!
仕事忙しそうですね。ゆっくり休んでくださいね。 See you
リンちゃんの成長の速さには驚かされるばかりです。
しぐさが可愛くて、近づいてきて私をちょっとつついたり
踊ったりで眼に入れても…ですね。
ラムは薬が増えやはり年なんですね、心臓が悪いのは年齢のせいなんでしょうね。
人間と同じですね。
ここ3~4日は晴れの天気で、暑いくらいです。
長男さんたちとお出掛けですか、どちらへなんでしょう。
楽しんでこられたでしょうかね。
降る時に一気に降り、後はカラッとしてるんですね、今年の梅雨は。
マリオ君のことが忘れられないのは仕方のない事。
私は昨日、又空を見上げて雲の形で
マーブルを探していました。
一人で車を運転してて、マーブルに話しかけています。
こうして話しかけるのがいいと自分で思っています。
リンちゃんは成長が早いですね、姉妹で同じしぐさ、可愛いですよね。
「
アルプスの少女ハイジ」、憧れてました。
行ける日があるのでしょうか・・・ないかもですね。
応援ありがとうございます。
忙しそうだけど、体は大丈夫?
余り無理しないように気をつけてね。
ママちゃん方面は凄いね~
ユニ方面なんて梅雨入りしてからは降ってないのよ。
まっ、明日からは降りそうだけどね。
ラムゃんお薬こんなに飲んでるの
飲ませるのって大変でしょ~
モモの時の薬の量思い出したわ。
ラムちゃんと違って、ご飯に混ぜても飲んでくれなかったから大変だったわ
それを思ったら、ラムちゃんは偉いね~
こちらこそご無沙汰です~。
体は大丈夫ですよ、でも眠いです…
雨も一段落したようで、からりと晴れた日が続いてます。
暑いですね、日中は。
夜はかなり涼しくて半袖では寒いくらいです。
ラムは年齢のせいか薬が増えました。
ご飯の中に混ぜれば食べるんだよ、目が見えないしね。
お出掛け良かったね。
状態をよくするお薬が飲めるのは嬉しいよね^^
がんばって長生きするもんね^^
ドリフターズ、今の子たちにも通用するんだぁ(≧∇≦)
☆♪
雨の日や地震があった日なんかは通らない方が良いような気がしますね。
チャッピーが多飲多尿になって病院へ行きましたが、まだ病気の印がが少ないので原因がはっきりとしないようです。
本人はとても元気で食欲もあり不思議なんです。
お薬が増えるのは年齢的にもしょうがないですよね。
でも何とか穏やかに過ごしてもらいたいので、
頑張ってもらうね~。
ドリフはいつの時代にも通じるんでしょうね。
我が家の夫や息子もはまってます。
あそこのがけ崩れですね、開通したんですね。
これからさくらんぼの時期、きっと渋滞が続きますよね。
チャッピーちゃんもいろいろ大変ですよね。
それなりの年齢になってくるとね~。
病気と長く付き合いできるように見守っていきましょうね。
娘が先月37歳になったとこですが、マーブルママさんは私よりうんと若いのに
長男さんは38歳と、とても若いお母さんなんですね。
ラムちゃんの飲んでいる薬と我が家にいたシーズーワンコの薬、同じようです。
オシッコが出にくくて大変でした。
ラムちゃん、見た目は元気そうなのが救いです。
リンちゃん、又しっかりしてきましたね。
シーちゃんは、すっかりお姉ちゃんだわ。
可愛いお二人ちゃんです。
息子が1歳の時で、怖かったです、あの時はブロック塀が
随分倒れて、亡くなられた方もいました。
利尿剤、一緒ですか、次回は利尿剤は必要なくなるかもしれません。
心臓の薬が増えて、かなりひどいんでしょうね。
リンちゃん、日に日に大きくなってきています。
言葉も主張のはっきりとしていて、シーちゃんが
負ける時もあるようですよ。