家の嫁さん、お正月にサッカーの試合に出て、肉離れを起こしました。
10日の事でした。何せ、次の日は祝日なので、病院はどこも休み。
夫の知り合いの接骨院の先生に話ししたところ、すぐに家に来て下さいました。
マッサージをしてくださり、次の日に、先生の接骨院に行き、テーピングをして
いただきましたが、アキレス腱が切れてるかも。とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8f/a23c18a98519a542b2d84c2301087a14.png)
それではほっておけないので、大きな病院、日○病院に、今日連れて行き、
診察をして貰いましたが、予約制なので、予約なしだと3時間は待ちますとのこと。
でも折角来たのだから、待つことにして。
でも、私も気が短いかな・・・・・
4時間待っても呼ばれないので、受付の人に聞いて貰ったら、3人後ですとの事。
3人後ですも、1時間後にやっと見て貰いました。
やっぱりアキレス腱が切れてて、ギブスでいくか、手術するかどちらかですと言われ、
ギブスにする事になりました。手術は、一週間の入院で、とても仕事を休めないので。
次はMRIを撮って来て下さいとのこと。MRIを撮ってからまた2時間経過して、
やっと先生がギブスをはめてくださり、終了。
ギブスがとれるまでは、約1カ月かかるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/25/bb6b3930cb2521811dbbb545e1f01d7d.png)
こんなに待ったのは、初めてで、多少、私も切れかかる所でした。
でも、ここは整形外科が、かなり有名らしいです。
リハビリに来てる奥さまが、教えてくれました。
ここだったら大丈夫ですと。だから、待って当然だったのかも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
紹介状もなく、まるっきり初診でも見て下さったのですから。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
松葉杖を借りて、家に帰って来たのが5時。それから2人とも仕事でした。
嫁はほんとは車を運転できる状態じゃないけど、車が無いと通勤出来ない場所にある
職場なので、病院には内緒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/1e70fa62893c728a9a84e4c0ed72a842.png)
嫁は33歳なので、後厄なんですよね。昨年も右足をけがしてるので、
よほど注意をしないといけないんですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
でも、私達に悪いと思って、よほど痛みを我慢してた様で、サッカーをしなければ
良かったと今日、つぶやいていました。
過ぎた事はしょうが無いので、治すことに専念して貰えたらいいんですけどね。
10日の事でした。何せ、次の日は祝日なので、病院はどこも休み。
夫の知り合いの接骨院の先生に話ししたところ、すぐに家に来て下さいました。
マッサージをしてくださり、次の日に、先生の接骨院に行き、テーピングをして
いただきましたが、アキレス腱が切れてるかも。とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8f/a23c18a98519a542b2d84c2301087a14.png)
それではほっておけないので、大きな病院、日○病院に、今日連れて行き、
診察をして貰いましたが、予約制なので、予約なしだと3時間は待ちますとのこと。
でも折角来たのだから、待つことにして。
でも、私も気が短いかな・・・・・
4時間待っても呼ばれないので、受付の人に聞いて貰ったら、3人後ですとの事。
3人後ですも、1時間後にやっと見て貰いました。
やっぱりアキレス腱が切れてて、ギブスでいくか、手術するかどちらかですと言われ、
ギブスにする事になりました。手術は、一週間の入院で、とても仕事を休めないので。
次はMRIを撮って来て下さいとのこと。MRIを撮ってからまた2時間経過して、
やっと先生がギブスをはめてくださり、終了。
ギブスがとれるまでは、約1カ月かかるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/25/bb6b3930cb2521811dbbb545e1f01d7d.png)
こんなに待ったのは、初めてで、多少、私も切れかかる所でした。
でも、ここは整形外科が、かなり有名らしいです。
リハビリに来てる奥さまが、教えてくれました。
ここだったら大丈夫ですと。だから、待って当然だったのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
紹介状もなく、まるっきり初診でも見て下さったのですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
松葉杖を借りて、家に帰って来たのが5時。それから2人とも仕事でした。
嫁はほんとは車を運転できる状態じゃないけど、車が無いと通勤出来ない場所にある
職場なので、病院には内緒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/1e70fa62893c728a9a84e4c0ed72a842.png)
嫁は33歳なので、後厄なんですよね。昨年も右足をけがしてるので、
よほど注意をしないといけないんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
でも、私達に悪いと思って、よほど痛みを我慢してた様で、サッカーをしなければ
良かったと今日、つぶやいていました。
過ぎた事はしょうが無いので、治すことに専念して貰えたらいいんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
聞いてはいたけど、あれから、そんなことに・・・・
お疲れ様でした
自分が一番後悔してるでしょうから、何も言えないですが、
しばらく、また、忙しくなりますね。
マーブルママさんの方も、御疲れ無いよう気をつけて
今日何とか起きてチョットずつ用事を
もう大丈夫です・今週一杯お休みで来週火曜日からお仕事復帰しようと思います。
ご予約いただいたお客様も来週に変更していただき安心してゆっくり出来ます
お嫁さんスポーツ
暫くマーブルママさんもお忙しくなりそうですね
中高年になっても体力要りますね
無茶は出来ませんね《自分が良く知ってます》
気をつけてお世話してあげてください
お大事になさってくださいね《お嫁さん》
きちんと治さなきゃ大変だと思って、連れて行ったの。
本人も不自由な足で、仕事をしなきゃならないので、辛いのよね。
それに、私に迷惑をかけたと思ってるみたいで、孫にも話してるの。
孫が、「あーちゃん、有難うってママ言ってたよ。」と言うの。
これからは気をつけるでしょうからね
無理は、私もですけど、気をつけないとですね。
冬は体が硬くなってるので、本当に気をつけないといけないみたいです。
不自由な体で仕事頑張ってますけど、そして、痛いと言えないんでしょうね。
かなり我慢してるみたいです。
足跡から遊びに来ました
お嫁さん、大変でしたね
足跡つけて、そのままでごめんなさい。
4匹のワンちゃんがいるんですね。
賑やかで、良いですね。
どの子も可愛いです。
また、遊びにいらしてくださいね。私も伺わせていただきます。
何かあった時には、病院のお世話にならなくちゃいけないけど
なるべくは、行きたくない所ですよね・・・
お嫁さん、早く痛みがとれて良くなるといいですね。
お大事になさってください。
痛いのにも関わらず、病院の待ち時間。
疲れきってしまいますよね
サッカー、うちの旦那もやっていますが、
大きな怪我はありませんが 小さな怪我を ちょこちょこしています
早く良くなると良いですね
お大事にして下さい
2時間単位で、イライラ・・・・
本を買って読んだり、眠ったりで、二人だったから良かったけど、一人だったら心細かったでしょうね。
無理しないようには言ってますが・・・・・
仕事が仕事なので、でも早く治ってほしいです。
それに、紹介状もなかったので、尚更です。
ここパパさんも怪我が絶えないでしょうね。気をつけてくださいね。