松島紀行の続きです。
この後は五大堂、歌で有名な瑞巌寺に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4f/93ea9eb51d1f8f177b83fb588ab69d4d.jpg)
歌を唄ってたわけじゃないですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/62/96ae2842d494d698ca6939d3337dfcc0.jpg)
石畳の上を必死で歩いてるんでこれが五大堂です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e5/69da97506db3754ef107cfada2e60445.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/76/59700287e7578c23a188ddbb0f93c784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b7/d7aca35df6f0dae5d59672a24f5b7c12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/71/19d9ba52596d228de1506e6d3f8dc753.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c7/8e891e3ffe59c44743e7260c68de93ee.jpg)
ここにも書いてありますが、五大明王をまつってる事から五大堂というんですね。
私は五角形の形をしてるからだとばかり思ってました。
1604年に伊達正宗が建立させたので、かれこれ400年前の建物ですね。
橋を渡る時に足の下から海が見えるんです、ちょっとビビります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
信号を渡って歩くと、そこは商店街です。
看板犬を見つけました。ポチたまに出たようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/07/44f994590b0cc94ec61ec84d10ed5331.jpg)
残念ながら人がいっぱいで、人気者らしく、写真顔はとれませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
その代わりに瑞巌寺のお店の前で、この看板犬を見てください、芸なしワンコですが・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/57/47d995c5bf95d77c7ba239fbc87d513e.jpg)
抱っこしてる夫が疲れたようで、瑞巌寺は入り口だけを撮って終わりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8d/02bbf4be0c2db5cf02f6eda17f59cbdc.jpg)
この杉並木が凄いのです。歴史を物語ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4c/8cce744bf17d732ec6354b58d7835da0.jpg)
瑞巌寺http://www.zuiganji.or.jp/
瑞巌寺は伊達家の菩提寺です。
臨済宗妙心派の寺院で、桃山時代の神髄を表している荘厳な建物です。
平泉の毛越寺と中尊寺、山寺の立石寺は平安時代に慈覚大師円仁が開いた古刹です。
説明ばかりで、建物は見て来れなかったので、今回は紹介できません。
次回に乞うご期待ください、またアップしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
もうそろそろ帰りですが、途中に展望台があり、そこからの眺めもまた格別です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d8/30093b87ac98116e897d471d469128d2.gif)
今回はフラッと行ってこんなに綺麗な景色を見て来れて、楽しかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
紅葉も所々綺麗でした。松島の紅葉ですよ、皆さん。綺麗でしょ。松の木の中で映えますね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/12de469485da3e440c8a3c9463a60aaa.gif)
本当は動画でアップしたかったのに、どうしてもYUTUBEにあがらなくて、格闘してました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
帰りの食事は、2時過ぎになりましたが、多賀城という所まで来て、中華料理 『明華園』
という所で食べて来ました。 中国人の方が作ってます。広東麺が美味しいんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dc/7d053cc2a039e46b4569297b8d1d5210.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fa/3c22ea769df0b1aff9b8472c5cce5944.jpg)
セットで食べてしまいました。50円しか値段が違わなかったのですよ。
今度は牡蠣鍋クルーズ行きたいと夫にねだってる所です。
よろしかったらポチッとお願いします
にほんブログ村