どすこいマ~メイド

ハンドメイドの作品掲載や販売のお知らせ、日常のことや息子の成長記録など綴ります。
08/05/12~

ままんとゆしまへおでかけ

2011年05月11日 | プチ旅行・お泊まり旅
遅ればせ~ながら~の、母の日のおはなし。


ある方のブログを拝見して、
「よし!母の日は絶対、鎌倉へ行こう!」
と、こころに思い描いていたのですが、当日の天気予報に傘マークが・・・ (前日の7日にお出かけ予定だったのでした。)


せっかくの機会に傘をさしての鎌倉めぐりじゃ勿体ないよねぇ… 鎌倉はお天気に恵まれたまたの機会にしようか~ ということになり、
近場だけどなんだかんだここのとこ行っていない「湯島」へ行き先を変更~


じゃん♪
「湯島天神」


どれだけ久しぶりかなぁ~。
確か、高校の入学式の帰りかなんかに母と寄ったのよね。
それぶりかしら。
だとしたらかれこれ、10年前・・・ あらまぁまぁいつの間に…びっくりだわ。



ちょうど神前式を挙げられていて、偶然立ち合えたのです。
綺麗だった~ 花嫁さん。

わたし、自分が挙げるときに、どちらかといえば神前式がいいなぁ… という思いがあったので、それ故さらに見入ってしまいました。
うん、素敵なお式でした。





出店、やってなかったけど雰囲気を満喫~。



我が母。
若いでしょ、ポーズが…(笑)

おもいがけずの幸せの“おすそ分け”をいただいたりと、ほっこりほっこりの 「母の日」 でした~。

お天気がよければ 「旧岩崎邸庭園」 (※三菱財閥岩崎家の茅町本邸だった建物とその庭園を公園としています。建造物は国の重要文化財に指定されているそうです)もよかったなぁ~。
また今度の機会に行ってみよう♪


お土産は沖縄アンテナショップの「塩せんべい」
全然湯島の土産じゃないところが味噌(笑)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
落ち着く場所ですね~ (そにょ)
2011-05-12 12:04:13
そっか~…まぁむさんは25歳くらいなのねぇ(…って どこに喰いついているのでしょ)。

鎌倉日和でなくてちょっぴり残念かと思いきや新緑の境内でとても楽しそうなお母様。
それに花嫁さん見られて良かったですね!
見ているだけで幸せな気分になりますもの。
神前の結婚式大賛成~!
私も次は東京大神宮でやりたいと思っているのよ~♪ 

お土産が沖縄のおせんべいっていうのもウケるわ~。
にんにくラー油の塩味…美味しかったですか?
返信する
そにょさん☆ (まぁむ)
2011-05-12 19:37:11
「かれこれ10年前」とざっくり遡りましたが、正確には12年前でした~ 無意識に、さらっと鯖を読んでしまいました(笑)


そ~なんです!
今回は残念でしたがまたの機会にぜひリベンジを…と、思っております~。(ありがとうございました!)

湯島も良かったです~
思いがけずの幸せの香りももらい… 結婚式は何度見てもいいもんですねぇ♪

「東京大神宮」いいですね!確か今月号のメトロガイドでここでの神前式特集が組まれていました~  ではそにょさん、次回はぜひ!!…ってだめです!だめです!(笑)

らー油の塩せんべい…
うーん 味は、普通のお塩のあっさりお煎餅でした
が、おいしかったです♪
返信する

コメントを投稿