ちょっと DESIGN

日常にあるデザインをちょっと楽しく見つめていきます

大漁万歳

2014-07-29 | デザイン
2年前に表参道で催された「かまぼ考



その時、展示していた「一口あじくらべ」が

鈴廣かまぼこさんのブラッシュアップにより

「大漁万歳」となり生れかわり、販売されます。



コンセプトは変わらず、一口サイズのかまぼこを

魚のイラスト包んだもの。



それぞれ、かまぼこになっている魚が

パッケージになって彩りを添えています。



包を開ければこんな一口サイズのかまぼこが。

鈴廣かまぼこさんのWEBで詳細みれます→ここをクリック

サンバ

2014-07-20 | 日記
我がご近所、花小金井が年に一度だけ盛り上がる日



花小金井サンバフェスティバル

この静かな街にこの日だけは

サンバチームと観客がわんさか



数チームが音楽にに合わせて

ロータリーを踊り歩きます。

それに合わせてカメラをもったおじさん多数・・・

オフィスで漫画

2014-07-13 | 日記

最近行きはじめたシェアオフィスの楽しみ



それは井上雄彦さんの漫画が置いてあること。

恥ずかしながら「リアル」を読んだことなかった




恥ずかしながら「バガボンド」も読んだことなかった

・・・両方ともいい。


内視鏡検査

2014-07-09 | 日記
お腹の調子がイマイチなのと健康診断を兼ねて

人生初の大腸内視鏡検査を受けてきました。




お尻からファイバースコープ入れるの?って

そこにビビってしまいますが、その前の準備が辛いです。

食事制限や断食の後、検査前に腸をキレイに

する為に2L近い下剤を飲みます。

1L過ぎたあたりから本当に辛いです。

これが飲み切れたら何でもできる気分になってきます。

全部飲みきるのがあんまり辛すぎて

飲みきった時にはすでに気分がハイになっていて

お尻に管を入れるのとかそんなのどうでも

良くなって検査はすんなり終わりました。

結果はなんともなくてホッと一息。


どんなに医学や科学が発達しても腸の中をクリアに

するのはこの方法しかないのかなぁと暫く考えてしまいました・・・。