先週から今週にかけて、目まぐるしく過ぎてます。
先週末はMacな人とMUL蔵で初対面!
モーニングをいただきながら、楽しいひとときになりました。

日曜日には地元の清掃&お花見!MarkRosaでお出かけです。
もっとも近くてあまり走ってませんが…。
土居のお堀には鯉と亀に餌をあげている人も。
亀は外来種のミシシッピーアカミミガメです。
MacBook AirのSSDモジュールが高速なものに変更されているらしいです。
自分のを確認するとすでに高速なほう(サムスン製)でした。
東芝製よりサムスン製が速いそうです。
ただ、私が購入したのは1月ですから、併用して使われていたのかもしれませんね。
ちょっとうれしいかも?(笑)
あとアップデートがいろいろと出てましたが、昨日はiTunesもアップデートです。

次は何があるのか…楽しみです。
あっ、忘れてましたが206SWの走行距離が900kmを超えました!
今日明日にも1000km達成の予定!(笑)
先週末はMacな人とMUL蔵で初対面!
モーニングをいただきながら、楽しいひとときになりました。

日曜日には地元の清掃&お花見!MarkRosaでお出かけです。
もっとも近くてあまり走ってませんが…。
土居のお堀には鯉と亀に餌をあげている人も。
亀は外来種のミシシッピーアカミミガメです。
MacBook AirのSSDモジュールが高速なものに変更されているらしいです。
自分のを確認するとすでに高速なほう(サムスン製)でした。
東芝製よりサムスン製が速いそうです。
ただ、私が購入したのは1月ですから、併用して使われていたのかもしれませんね。
ちょっとうれしいかも?(笑)
あとアップデートがいろいろと出てましたが、昨日はiTunesもアップデートです。

次は何があるのか…楽しみです。
あっ、忘れてましたが206SWの走行距離が900kmを超えました!
今日明日にも1000km達成の予定!(笑)
また、誘って下さいね!
私のMacBook AirのSSDですが、残念ながら東芝製でした。
それほど速さが変わる訳ではなさそうなので、どっちでも良いんですけど(笑)
それにしてもプジョー、燃費いいですね。
今度はじっくり車を拝見させて下さい。
MacBook Airも普段に使う感じでは速さの違いは分からないレベルだと思いますよ。
うちのPEUGEOT、もうすぐ1000km達成(確定)です。
いい条件が重なった結果だと思います。
きれいに掃除をしてからお見せします(汗)