昨日は「安芸市消防防災センター」のお披露目式にSUITTOで行ってきました。
ちょっと疲れていたので庁舎内の見学とお餅投げが目的!(笑)

餅なげもあって人がたくさん集まってきていました。

左の消防車の上にいる人が、号砲一発!で開始!(笑)

ここがメインの司令室?

大きなモニターで分かりやすいですね。
シートじゃなかった、イスは「RECARO」えいなぁ…(笑)
でも24時間休まず稼働するところだから、少しでも疲れないイスでベストですね。

サーバールームもあり!

この2個は「無停電電源装置」

エレベーターには年月日と曜日の表示が!

時計は「Panasonic」

ここができ上がるまでの記録写真の展示もありました。
屋上にも上がれたので、東西南北の写真を撮ってみました。

まずは、東。メルトセンターが見えます。

次は、西。安芸総合病院と妙見山が見えますね。

そして、南。市立安芸中学校とかスマイルとかが見えます。

最後は、北。キレイな畝とハウスが見えます(笑)
それにしても、天気がイマイチで残念でした!もっとも雨が降らなくてよかったですが。
後で気がついたんですが、パノラマで撮影しておけばよかったとちょっぴり後悔!(汗)
めったに見る事ができないところを見学できてよかったです。
さて、最近BoseのSoundDockを買ったおかげで、iPhone 3GSが大活躍!
iPhone 4Sは16GB、iPhone 3GSは32GB!なので、音楽専用機(iPod化)にしようと頑張ってます。
まずはMac miniに手持ちのCDを読込み、これにiPhone 3GSを同期させます。
他のMac(たぶんMacBook Air)で同期させていたので、復元化して同期させます。
写真やアプリをすべて削除!現在iPhoneに音楽をコピー中!
もちろん全部のCDはまだまだです。
最初はAppleCinemaHDディスプレイの裏のUSBを使ってましたが、ちょっと気になってシステムプロフィールでチェック!
やはり遅い規格だったようで、いったん中断し、Mac miniの後に直接差しました。
少しは速くなったと思ったのですが、なかなか進まず(汗)
どうやら容量不足で、設定を変えた(ビットレートを低くする)ためのようで、変換しながらなので余分に時間がかかっているようです。
それと気になる事がひとつ。
CDの読込みですが、速いものと遅いものがあります。
最初は新しいものと古いもので違うのかとも思いましたが、どうやらそうでもないような…。
データ量の違い?(音質の違い?)
それともエンコードしやすいモノとしにくいモノがあるとか?
詳細はもちろん、不明!(笑)
ちょっと疲れていたので庁舎内の見学とお餅投げが目的!(笑)

餅なげもあって人がたくさん集まってきていました。

左の消防車の上にいる人が、号砲一発!で開始!(笑)

ここがメインの司令室?

大きなモニターで分かりやすいですね。
シートじゃなかった、イスは「RECARO」えいなぁ…(笑)
でも24時間休まず稼働するところだから、少しでも疲れないイスでベストですね。

サーバールームもあり!

この2個は「無停電電源装置」

エレベーターには年月日と曜日の表示が!

時計は「Panasonic」

ここができ上がるまでの記録写真の展示もありました。
屋上にも上がれたので、東西南北の写真を撮ってみました。

まずは、東。メルトセンターが見えます。

次は、西。安芸総合病院と妙見山が見えますね。

そして、南。市立安芸中学校とかスマイルとかが見えます。

最後は、北。キレイな畝とハウスが見えます(笑)
それにしても、天気がイマイチで残念でした!もっとも雨が降らなくてよかったですが。
後で気がついたんですが、パノラマで撮影しておけばよかったとちょっぴり後悔!(汗)
めったに見る事ができないところを見学できてよかったです。
さて、最近BoseのSoundDockを買ったおかげで、iPhone 3GSが大活躍!
iPhone 4Sは16GB、iPhone 3GSは32GB!なので、音楽専用機(iPod化)にしようと頑張ってます。
まずはMac miniに手持ちのCDを読込み、これにiPhone 3GSを同期させます。
他のMac(たぶんMacBook Air)で同期させていたので、復元化して同期させます。
写真やアプリをすべて削除!現在iPhoneに音楽をコピー中!
もちろん全部のCDはまだまだです。
最初はAppleCinemaHDディスプレイの裏のUSBを使ってましたが、ちょっと気になってシステムプロフィールでチェック!
やはり遅い規格だったようで、いったん中断し、Mac miniの後に直接差しました。
少しは速くなったと思ったのですが、なかなか進まず(汗)
どうやら容量不足で、設定を変えた(ビットレートを低くする)ためのようで、変換しながらなので余分に時間がかかっているようです。
それと気になる事がひとつ。
CDの読込みですが、速いものと遅いものがあります。
最初は新しいものと古いもので違うのかとも思いましたが、どうやらそうでもないような…。
データ量の違い?(音質の違い?)
それともエンコードしやすいモノとしにくいモノがあるとか?
詳細はもちろん、不明!(笑)