今回は坂出出張があり、高速走行があったので残念ながら1000kmは到達できませんでした。
823.7kmで給油ランプが点灯。その時の走行可能距離は147kmでした。
その後882kmぐらいで走行可能距離がセグメント表示に。
今回走行 893.8km 燃費 19.6km/L
後半にかなり盛り返しましたが、前半(高速道路)のツケは解消できませんでした。
残念!
ところで最近のAppleですが、AppleTVのマイナーアップデートやらiMacのVESAマウントのが発売されたりしています。
OS X Mountain Lionもアップデートがありましたね。
でも期待しているのは?…DoCoMoからiPhoneが発売される事!(笑)
なんでも電波の認証を新しくとったとの噂がありますが、それは世界でもDoCoMoしか使ってない周波数らしいとか?
詳細は不明ですが、そろそろあるかも?と桜のつぼみのように期待が膨らんでいます。
さて、どうなることやら…。
そうそう、先日購入したBoseのSoundDockですが、なかなか良い感じです。
現在は台所(キッチン?)に置いてますが、居間にも欲しい!(笑)
私はブラックを買ったんですが、シルバーが1台ありました。
現品特価でかなり安かったので、まだケーズデンキに残っていればもう1台買おうかな?(笑)
823.7kmで給油ランプが点灯。その時の走行可能距離は147kmでした。
その後882kmぐらいで走行可能距離がセグメント表示に。
今回走行 893.8km 燃費 19.6km/L
後半にかなり盛り返しましたが、前半(高速道路)のツケは解消できませんでした。
残念!
ところで最近のAppleですが、AppleTVのマイナーアップデートやらiMacのVESAマウントのが発売されたりしています。
OS X Mountain Lionもアップデートがありましたね。
でも期待しているのは?…DoCoMoからiPhoneが発売される事!(笑)
なんでも電波の認証を新しくとったとの噂がありますが、それは世界でもDoCoMoしか使ってない周波数らしいとか?
詳細は不明ですが、そろそろあるかも?と桜のつぼみのように期待が膨らんでいます。
さて、どうなることやら…。
そうそう、先日購入したBoseのSoundDockですが、なかなか良い感じです。
現在は台所(キッチン?)に置いてますが、居間にも欲しい!(笑)
私はブラックを買ったんですが、シルバーが1台ありました。
現品特価でかなり安かったので、まだケーズデンキに残っていればもう1台買おうかな?(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます