朝、エアハブ車の一番新しいヤツが…パンク?
後輪の空気がありません!
取りあえず、時間もなくて頭もまだ起きてない状態でタイヤを調べましたが、不明!
虫ゴムをはずすと、少し破れていたので…これか?と安易に判断(汗)
で、こんなパーツを取付けました(笑)
![Photo Photo](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/13/45b6a9804735a82e14f08960ae0758ba.jpg)
「チーズ型アダプタ」
エアハブ車のホースとかバルブをさわらなくても空気を入れる事が出来る便利なモノです。
じつは少し前に中野鉄工所サマよりいただきました。
ありがとうございました!
空気を入れてみましたら「イケそう!」でも…なんか空気の漏れてるような音が…(汗)
私の取付けが悪いのかと思いそのままに。
結論は「パンク」でした!チューブをはずしてみると…「穴が開いてる!」
念のため、タイヤの内側を調べたら?刺さってました!小さな金属片がっ!
という訳で、パッチを貼って無事終了です。
現在、中野鉄工所のエアハブオートライト車が3台ありますが、パンクは初!でした。
タイヤとライトに関しては、ほとんどメンテナンスフリーでいい買い物をしたと思います。
初期費用は少し高めなんですが、後々の事を考えると安い買い物だと思います。
最初の1台は取付けてから1年と少しですが、ノーパンク!で、自転車屋さん泣かせですね(笑)
やっぱり次はSUITTOのエアハブ化を考えなくては。
春が来た!って事で、久々にTRICKERでプチツーリング決定!(笑)
それにしても前回乗った事を忘れるぐらい乗ってませんねえ…(汗)
で、洗車から(笑)→相変わらず黄砂による汚れが凄いです。
丁度「麺屋なかひら」で味噌カツラーメン500円の周年祭をやってるらしく、食べに行く事に。
![Photo Photo](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b8/4c712e208d02eab94d955bdc0d026c40.jpg)
かなりのボリューム&こってり系でした!
ちなみに普段は750円ぐらいのようです。
その前にちょっと昔の海風荘の辺りへいくと?絶景!
ちょっと知らなくてびっくりでした。
![Photo_2 Photo_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/4c11b4e4785762e9178b24ec10b74048.jpg)
可動橋が上がっていて、ごめんなはり線や新しい高規格道も一望できます。
![Tricker Tricker](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a1/0e78ff22fe6e0786154f8c1ad5bd2392.jpg)
ガードレールがいい具合に?錆びてます(笑)
ここを回ると手結のトンネルの上を通る道だと気がつきました。
その後、思い立ってYSP高知へオイル交換に!
エンジンオイルとエレメント、ブレーキフルードを交換してもらいました。
待ってる間に新しいバイクを発見!
「これは何㏄ですか?」「900です。試乗車ですから乗ってみて下さい。」
でもグッと堪えてまたがるだけにしました(笑)乗ると欲しくなりそう…(汗)
ちなみに「MT-09」だったかな?非常にコンパクトで面白そうです。
どうやら3気筒のよう。いいなあ…。
TRICKERの方も約1時間弱で終了!全部で9980円也!
で、エンジンをかけた途端に「音が違う!」(笑)
いきなり調子よくなりました。やっぱりエンジンオイルは大切ですね。
もちろんブレーキフルードも命を守るものですから大事。
帰りは野市から高規格道で帰宅。
教訓 「TRICKERは高速に向いてない!」(笑)
しばらく更新してなかったので、アップルよりたくさん?アップデートが出ています。
![20140202_105845 20140202_105845](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/98/a6493be181eeb44114616f4f4d0d333c.png)
iTunesなどのアップデート
![20140227_133433 20140227_133433](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d5/c95ae33fc9d5c34ba13dd76fa8a09cea.png)
第2弾!など(笑)
![20140411_211522 20140411_211522](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/84/670fd2cc9cf066c806aa6ccb72284fac.png)
さらに今日はiMovieのアップデートもありました!
その他にもiOSのアップルアプリもアップデートがありました。
おまけに…Officeのアップデートもあり!(笑)
ありすぎで、記録できません(汗)
ボチボチとやりましょう!
後輪の空気がありません!
取りあえず、時間もなくて頭もまだ起きてない状態でタイヤを調べましたが、不明!
虫ゴムをはずすと、少し破れていたので…これか?と安易に判断(汗)
で、こんなパーツを取付けました(笑)
![Photo Photo](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/13/45b6a9804735a82e14f08960ae0758ba.jpg)
「チーズ型アダプタ」
エアハブ車のホースとかバルブをさわらなくても空気を入れる事が出来る便利なモノです。
じつは少し前に中野鉄工所サマよりいただきました。
ありがとうございました!
空気を入れてみましたら「イケそう!」でも…なんか空気の漏れてるような音が…(汗)
私の取付けが悪いのかと思いそのままに。
結論は「パンク」でした!チューブをはずしてみると…「穴が開いてる!」
念のため、タイヤの内側を調べたら?刺さってました!小さな金属片がっ!
という訳で、パッチを貼って無事終了です。
現在、中野鉄工所のエアハブオートライト車が3台ありますが、パンクは初!でした。
タイヤとライトに関しては、ほとんどメンテナンスフリーでいい買い物をしたと思います。
初期費用は少し高めなんですが、後々の事を考えると安い買い物だと思います。
最初の1台は取付けてから1年と少しですが、ノーパンク!で、自転車屋さん泣かせですね(笑)
やっぱり次はSUITTOのエアハブ化を考えなくては。
春が来た!って事で、久々にTRICKERでプチツーリング決定!(笑)
それにしても前回乗った事を忘れるぐらい乗ってませんねえ…(汗)
で、洗車から(笑)→相変わらず黄砂による汚れが凄いです。
丁度「麺屋なかひら」で味噌カツラーメン500円の周年祭をやってるらしく、食べに行く事に。
![Photo Photo](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b8/4c712e208d02eab94d955bdc0d026c40.jpg)
かなりのボリューム&こってり系でした!
ちなみに普段は750円ぐらいのようです。
その前にちょっと昔の海風荘の辺りへいくと?絶景!
ちょっと知らなくてびっくりでした。
![Photo_2 Photo_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/4c11b4e4785762e9178b24ec10b74048.jpg)
可動橋が上がっていて、ごめんなはり線や新しい高規格道も一望できます。
![Tricker Tricker](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a1/0e78ff22fe6e0786154f8c1ad5bd2392.jpg)
ガードレールがいい具合に?錆びてます(笑)
ここを回ると手結のトンネルの上を通る道だと気がつきました。
その後、思い立ってYSP高知へオイル交換に!
エンジンオイルとエレメント、ブレーキフルードを交換してもらいました。
待ってる間に新しいバイクを発見!
「これは何㏄ですか?」「900です。試乗車ですから乗ってみて下さい。」
でもグッと堪えてまたがるだけにしました(笑)乗ると欲しくなりそう…(汗)
ちなみに「MT-09」だったかな?非常にコンパクトで面白そうです。
どうやら3気筒のよう。いいなあ…。
TRICKERの方も約1時間弱で終了!全部で9980円也!
で、エンジンをかけた途端に「音が違う!」(笑)
いきなり調子よくなりました。やっぱりエンジンオイルは大切ですね。
もちろんブレーキフルードも命を守るものですから大事。
帰りは野市から高規格道で帰宅。
教訓 「TRICKERは高速に向いてない!」(笑)
しばらく更新してなかったので、アップルよりたくさん?アップデートが出ています。
![20140202_105845 20140202_105845](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/98/a6493be181eeb44114616f4f4d0d333c.png)
iTunesなどのアップデート
![20140227_133433 20140227_133433](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d5/c95ae33fc9d5c34ba13dd76fa8a09cea.png)
第2弾!など(笑)
![20140411_211522 20140411_211522](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/84/670fd2cc9cf066c806aa6ccb72284fac.png)
さらに今日はiMovieのアップデートもありました!
その他にもiOSのアップルアプリもアップデートがありました。
おまけに…Officeのアップデートもあり!(笑)
ありすぎで、記録できません(汗)
ボチボチとやりましょう!
メンテナンスをしようと思ってます。
さしあたって前輪をはずしてチューブ交換中です。
色々と教えて下さい。あと工具もお借りするかも(笑)
工具は使ってない時は大丈夫です。
頑張って下さい。