松本の近くに「清水牧場チーズ工房」があることを思い出しました。
黒木先生のチーズ教室でいただいた「山のチーズ」「森のチーズ」がとても美味しかった記憶があります。
松本から約1時間半、クネクネ道をえんえんと走ったところにあると、先生がおっしゃっていたのを思い出しました。
実際、細いクネクネした山道をかなり奥まで行き、看板を見逃してしまいそうでしたが、無事到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/98/20724e199e92e5819c2c59f4125650cd.jpg)
かわいい外観。お客さまは1組いらっしゃいました。チーズとヨーグルト目当てにこの奥地まで足を運ぶお客さんが多いとか。
生乳100%ドリンクヨーグルトをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7b/88d5b6b0552c2e77b78ccada657ff001.jpg)
とても濃厚ですが、美味しい~♪
プリンも美味しそうでしたが、晩ご飯のために我慢。
「森のチーズ」(ウォッシュ)を注文。注文が混み合っている時は受付をしてもらえない時もあるようですが、注文出来てラッキー。9月末までかかるそうです。フレッシュチーズの「クワルク」も一緒に発送してもらうことに。
遠いですが、チーズ好きなら行く価値あり。
また松本方面に行くことがあったら寄ろうと思います。
(追記)
10月に入ってチーズが届きました。事前に電話があり、配達日・時間を決め、商品は代引決済です。お店の方は大変遅くなったと恐縮されていましたが、ホエーチーズ「プティニュアージュ」がおまけに付いていました。有難うございました!
「クワルク」はとてもなめらか。サーモン・サラダと一緒にいただいたり、朝、パンに付けたりしました。
「プティニュアージュ」はほんのり甘味があって、パンと一緒にいただきました。
「森のチーズ」は香りが強烈で、冷蔵庫の中がしばらく匂っていましたが、とても美味しい!この香りさえなければもっといいのに。フルボディの赤ワインとの相性は抜群!
黒木先生のチーズ教室でいただいた「山のチーズ」「森のチーズ」がとても美味しかった記憶があります。
松本から約1時間半、クネクネ道をえんえんと走ったところにあると、先生がおっしゃっていたのを思い出しました。
実際、細いクネクネした山道をかなり奥まで行き、看板を見逃してしまいそうでしたが、無事到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/98/20724e199e92e5819c2c59f4125650cd.jpg)
かわいい外観。お客さまは1組いらっしゃいました。チーズとヨーグルト目当てにこの奥地まで足を運ぶお客さんが多いとか。
生乳100%ドリンクヨーグルトをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7b/88d5b6b0552c2e77b78ccada657ff001.jpg)
とても濃厚ですが、美味しい~♪
プリンも美味しそうでしたが、晩ご飯のために我慢。
「森のチーズ」(ウォッシュ)を注文。注文が混み合っている時は受付をしてもらえない時もあるようですが、注文出来てラッキー。9月末までかかるそうです。フレッシュチーズの「クワルク」も一緒に発送してもらうことに。
遠いですが、チーズ好きなら行く価値あり。
また松本方面に行くことがあったら寄ろうと思います。
(追記)
10月に入ってチーズが届きました。事前に電話があり、配達日・時間を決め、商品は代引決済です。お店の方は大変遅くなったと恐縮されていましたが、ホエーチーズ「プティニュアージュ」がおまけに付いていました。有難うございました!
「クワルク」はとてもなめらか。サーモン・サラダと一緒にいただいたり、朝、パンに付けたりしました。
「プティニュアージュ」はほんのり甘味があって、パンと一緒にいただきました。
「森のチーズ」は香りが強烈で、冷蔵庫の中がしばらく匂っていましたが、とても美味しい!この香りさえなければもっといいのに。フルボディの赤ワインとの相性は抜群!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9c/f6dafcbab0b27808e3093f559ce58f3c.jpg)