今治ICから約1時間で道後温泉に到着
道後温泉は2度目。泊るお宿は「別邸 朧月夜」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a9/d93c28af5980319a8ce1024d9fd7d6d8.jpg)
車で来ると入り口がわかりにくく、通り越してしまいました(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/27/f868f693835328689eb0ccb1116f6e04.jpg)
門をくぐって建物の中に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/40/40780fd60120a75445ffadb18b059c97.jpg)
扉があり、その向こうがロビー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/62/77d16ab8083663b524306d47b7860569.jpg)
ロビーでは歌曲「朧月夜」のメロディーがずっと流れているのですが、しばらく耳から離れませんでした(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/01/ee31a76c33584ff274d4462d9cf83cc3.jpg)
抹茶とお菓子のおもてなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3d/c19ef6a3aec7a95cd05879862c02b0a5.jpg)
リスニングコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/94/0e7fe90e84745155e0dc64eebaa6dcde.jpg)
フリードリンクコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/83/c854b0419f189c56643863de2e439c72.jpg)
スタッフに声をかければ、生ビールは注いで持ってきてくれます。湯上がりにいただきました。コーヒーもたくさん種類があり、豆からひいて持ってきてくれます。翌朝お散歩の後、出していただきました。お菓子はプチクッキーが3種。
館内には色々な飾り品がありました。
「朧月夜」の歌詞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0a/0ffe34e137bf6532bbe7b839a8c457eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/13/7b586abfadedfe9d24c5c71c5d3d23df.jpg)
もうすぐ端午の節句ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/41f51498e65f1610a0c6cd560d7e238f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dc/da95b8c5d82448a53e9f08ccf3238cf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1a/18d9680ffe75e82725938adb3c15e3ff.jpg)
客室は全て露天風呂付きですが、離れに共用の露天風呂があります。
露天風呂までの渡り通路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1f/4c44d9d411317902a8573a55cc0ff434.jpg)
露天風呂「道後御茶屋」 入口に足湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/20/62acf49da2671e39b5629d7b749566c8.jpg)
岩露天風呂と檜露天風呂があり、朝夕で男女入れ換え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/33/3f7dfee4b9464a78c796c49d6525984d.jpg)
どちらも利用しましたが、入った時は誰もいなかったので、広いお風呂を一人占め♪
道後温泉は2度目。泊るお宿は「別邸 朧月夜」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a9/d93c28af5980319a8ce1024d9fd7d6d8.jpg)
車で来ると入り口がわかりにくく、通り越してしまいました(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/27/f868f693835328689eb0ccb1116f6e04.jpg)
門をくぐって建物の中に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/40/40780fd60120a75445ffadb18b059c97.jpg)
扉があり、その向こうがロビー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/62/77d16ab8083663b524306d47b7860569.jpg)
ロビーでは歌曲「朧月夜」のメロディーがずっと流れているのですが、しばらく耳から離れませんでした(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/01/ee31a76c33584ff274d4462d9cf83cc3.jpg)
抹茶とお菓子のおもてなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3d/c19ef6a3aec7a95cd05879862c02b0a5.jpg)
リスニングコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/94/0e7fe90e84745155e0dc64eebaa6dcde.jpg)
フリードリンクコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/83/c854b0419f189c56643863de2e439c72.jpg)
スタッフに声をかければ、生ビールは注いで持ってきてくれます。湯上がりにいただきました。コーヒーもたくさん種類があり、豆からひいて持ってきてくれます。翌朝お散歩の後、出していただきました。お菓子はプチクッキーが3種。
館内には色々な飾り品がありました。
「朧月夜」の歌詞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0a/0ffe34e137bf6532bbe7b839a8c457eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/13/7b586abfadedfe9d24c5c71c5d3d23df.jpg)
もうすぐ端午の節句ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/41f51498e65f1610a0c6cd560d7e238f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dc/da95b8c5d82448a53e9f08ccf3238cf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1a/18d9680ffe75e82725938adb3c15e3ff.jpg)
客室は全て露天風呂付きですが、離れに共用の露天風呂があります。
露天風呂までの渡り通路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1f/4c44d9d411317902a8573a55cc0ff434.jpg)
露天風呂「道後御茶屋」 入口に足湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/20/62acf49da2671e39b5629d7b749566c8.jpg)
岩露天風呂と檜露天風呂があり、朝夕で男女入れ換え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/33/3f7dfee4b9464a78c796c49d6525984d.jpg)
どちらも利用しましたが、入った時は誰もいなかったので、広いお風呂を一人占め♪