郡上八幡駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0c/aa4741a0e7fc56e034a6dfa3ec3f1c04.jpg)
北濃より折り返してきた森号が先に到着していて、向かい側に停車していた鮎号は一旦北濃方面に進み方向転換して森号と接続されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b8/a684f96ec8da4dc969121f2ed042cdb4.jpg)
森号 ビュープラン専用車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/69/d113b14ee5e261aec972a840b6e02960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d7/45c6c13ebda3d3d04c6f66f708f3ceb4.jpg)
私達は鮎号へ 行きと同じ席
テーブルにはスイーツがセッティングされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/29/333864d469cdf0cf152daadd11595b16.jpg)
14:13 郡上八幡 発
いただきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1e/70450cd3814b5bc05a82ae8e847903b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1e/dfafb9a40a9b0c3cb0e62b382e681b8c.jpg)
ティラミスと抹茶のブリュレはランチのデザートと同じでしたが、こちらの方が大きい。
飲物はコーヒー、紅茶、ほうじ茶がホット、アイスともにあり、飲み放題。
フルーツ寒天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d0/182f093ec0a2ee0d01ce68ac87da0f91.jpg)
暑かったので、さっぱりして美味しかったです。
ランチョンマット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f4/7ce20ec2b01cebf1653a152124d330ea.jpg)
行きと同様、長良川を左右に眺めながら走ります。
Uの字に湾曲しているのが見える絶景ポイントがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b9/ea46bf81c678951dd24775e09bc25a76.jpg)
関駅で15分ほど停車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7c/16e6ee70676f4b116b906d93bfda3070.jpg)
ヤマト運輸 貨客混載 ネコロジー ラッピング車両(ナガラ300形 305号)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/31/22b60ac5059a2c63182101ad12078c64.jpg)
観光列車ながら 森号(ナガラ300形 301号)・鮎号(ナガラ300形 302号)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ae/ea7c14da79d261137edfee121a7778fd.jpg)
15:50 美濃太田 着
あっという間でしたが、最高のお天気で(暑かったけど)、長良川の美しい景色と美味しいものを味わえ、楽しい列車の旅でした。
有り難うございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0c/aa4741a0e7fc56e034a6dfa3ec3f1c04.jpg)
北濃より折り返してきた森号が先に到着していて、向かい側に停車していた鮎号は一旦北濃方面に進み方向転換して森号と接続されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b8/a684f96ec8da4dc969121f2ed042cdb4.jpg)
森号 ビュープラン専用車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/69/d113b14ee5e261aec972a840b6e02960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d7/45c6c13ebda3d3d04c6f66f708f3ceb4.jpg)
私達は鮎号へ 行きと同じ席
テーブルにはスイーツがセッティングされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/29/333864d469cdf0cf152daadd11595b16.jpg)
14:13 郡上八幡 発
いただきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1e/70450cd3814b5bc05a82ae8e847903b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1e/dfafb9a40a9b0c3cb0e62b382e681b8c.jpg)
ティラミスと抹茶のブリュレはランチのデザートと同じでしたが、こちらの方が大きい。
飲物はコーヒー、紅茶、ほうじ茶がホット、アイスともにあり、飲み放題。
フルーツ寒天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d0/182f093ec0a2ee0d01ce68ac87da0f91.jpg)
暑かったので、さっぱりして美味しかったです。
ランチョンマット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f4/7ce20ec2b01cebf1653a152124d330ea.jpg)
行きと同様、長良川を左右に眺めながら走ります。
Uの字に湾曲しているのが見える絶景ポイントがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b9/ea46bf81c678951dd24775e09bc25a76.jpg)
関駅で15分ほど停車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7c/16e6ee70676f4b116b906d93bfda3070.jpg)
ヤマト運輸 貨客混載 ネコロジー ラッピング車両(ナガラ300形 305号)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/31/22b60ac5059a2c63182101ad12078c64.jpg)
観光列車ながら 森号(ナガラ300形 301号)・鮎号(ナガラ300形 302号)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ae/ea7c14da79d261137edfee121a7778fd.jpg)
15:50 美濃太田 着
あっという間でしたが、最高のお天気で(暑かったけど)、長良川の美しい景色と美味しいものを味わえ、楽しい列車の旅でした。
有り難うございました!