御所別墅の客室は全室スイートタイプで10室のみ(ヴィラ5室、メゾネット5室)
全室温泉とサーマルルーム(低温サウナ)が併設されています。
ヴィラ(清水池に面した離れの木造平屋スイートルーム)に泊まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/33/57cd0754df7d7933dad863dce10c6247.jpg)
お部屋のNO.は「Ⅳ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a6/cd5ce94347478bbeb1c79c65f416525e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8e/3ebd2b15a101d13bb3a2ed4baf751bd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/43/83191c6c5959af343290e0a2b86eba83.jpg)
100㎡もあり、天井が高く、広々としています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f1/be8cfd7895a72f913b24e5fbc35ccbe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/65/df17740079e468fb062b98d6ea066ff9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/33/36b3924d987486a0ccc569d553bcf820.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/66/b6019098f3f029ab2c2e8c2ba31955cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4c/224a807e0c83df1d2c8c5ea8a082b75a.jpg)
サーマルルーム(低温サウナ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d3/fd32a63b2cbe3a988c7d8c5f8886cf1f.jpg)
テレビが付いています。体温とほぼ同じ温度に設定されているので、お水は用意した方がいいですが暑苦しくはなりません。サウナ嫌いの私でもテレビを見ながら20分程いました。
プライベート温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ef/660bce22bd13f5243fb443742ad58394.jpg)
大浴場と同様、淡褐色の「金泉」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f2/eac2b07389dd94cb2aa89058f9278026.jpg)
ボタンを押して20分で止まるということですが、5分ほどで一杯になり溢れました。お部屋の案内の際、説明がなかったので後から聞きましたが、ボタンをもう一度押せば止まるということです。同時にいくつものお部屋で使われるとお湯の出る量が少なくなるので、一応20分かかると説明されるそうです。熱湯が出るので、お水で冷ます必要がありますが、大浴場と同様、気持ちのいいお湯です。
温泉は気持ちよかったですが、このお部屋は窓から樹木しか見えず、朝でも日光が入らないので暗く、森の中の隠れ家にいる感じです。おこもりしたい人にとっては絶好のお部屋でしょう。
全室温泉とサーマルルーム(低温サウナ)が併設されています。
ヴィラ(清水池に面した離れの木造平屋スイートルーム)に泊まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/33/57cd0754df7d7933dad863dce10c6247.jpg)
お部屋のNO.は「Ⅳ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a6/cd5ce94347478bbeb1c79c65f416525e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8e/3ebd2b15a101d13bb3a2ed4baf751bd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/43/83191c6c5959af343290e0a2b86eba83.jpg)
100㎡もあり、天井が高く、広々としています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f1/be8cfd7895a72f913b24e5fbc35ccbe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/65/df17740079e468fb062b98d6ea066ff9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/33/36b3924d987486a0ccc569d553bcf820.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/66/b6019098f3f029ab2c2e8c2ba31955cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4c/224a807e0c83df1d2c8c5ea8a082b75a.jpg)
サーマルルーム(低温サウナ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d3/fd32a63b2cbe3a988c7d8c5f8886cf1f.jpg)
テレビが付いています。体温とほぼ同じ温度に設定されているので、お水は用意した方がいいですが暑苦しくはなりません。サウナ嫌いの私でもテレビを見ながら20分程いました。
プライベート温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ef/660bce22bd13f5243fb443742ad58394.jpg)
大浴場と同様、淡褐色の「金泉」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f2/eac2b07389dd94cb2aa89058f9278026.jpg)
ボタンを押して20分で止まるということですが、5分ほどで一杯になり溢れました。お部屋の案内の際、説明がなかったので後から聞きましたが、ボタンをもう一度押せば止まるということです。同時にいくつものお部屋で使われるとお湯の出る量が少なくなるので、一応20分かかると説明されるそうです。熱湯が出るので、お水で冷ます必要がありますが、大浴場と同様、気持ちのいいお湯です。
温泉は気持ちよかったですが、このお部屋は窓から樹木しか見えず、朝でも日光が入らないので暗く、森の中の隠れ家にいる感じです。おこもりしたい人にとっては絶好のお部屋でしょう。