伏見にあるフレンチ「ル・タン・ペルデュ」でディナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/98/57972c733655ae94fcba663a309fd8d5.jpg)
9年前女子会でお邪魔して以来です。
入口入って1階がワインバー、2階がレストラン。
テーブル16席、オープンキッチン、シンプルでモダンな感じの雰囲気です。
コース料理のメニューは、食材だけが書かれていて、どんなお料理が出てくるか楽しみ。
ワインはお料理に合わせてペアリングコース5杯セットをいただきました。
いいものばかりで、5杯でちょうどよかったと思います。
乾杯はシャンパーニュ!
Charles Heidsieck Brut Reserve
シャルル・エドシック ブリュット レセルヴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/95/a5e8a6624fb43b63bf29d0b762ba5fb8.jpg)
スナック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/58e373aa9d331040c82c20b0e59d6894.jpg)
アミューズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ea/75b2fe46f653f3e748e8b503d87b992f.jpg)
フォアグラのムース
アミューズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/2b5462e5b7e7a6a55d87209401993d72.jpg)
ロワイヤル キャビア、イクラ、ズワイガニ 青レモンのオイル
2杯目サンセール
Domaine Vacheron Sancerre Les Romains 2019
ドメーヌ・ヴァシュロン サンセール レ・ロマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/99/c15e9340c7e4db80b734f0c4cf08bc5a.jpg)
ソーヴィニヨン・ブランとは思えない自己主張のない、優しい繊細なサンセール。
それだけにお料理によく合いました。
生月島 ヤイトカツオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/25/2b0674fa2323bdcf93dc5a292af5a21b.jpg)
長崎県産ビーツとともに。
茸のリゾット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/b7e4abe95bf965804bbc0308c6c88a5a.jpg)
ビスクソース
3杯目はローヌのブラン
J.L. Chave Sélection Saint Joseph Circa 2020
ジャン・ルイ・シャーヴ・セレクション サン・ジョセフ シルカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f8/a07bdb9503bbb40d68cfc3504d19b126.jpg)
ルーサンヌ100% 旨味があってとても美味しい!
三陸 帆立
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a3/d91b82cc2320de3843f66267070aeffc.jpg)
帆立はどこ? 自家製ハムの下にありました。ムール貝を刻んで作ったソース
4杯目はブルゴーニュのシャルドネ
Vincent et Sophie Morey Chassagne-Montrachet 1er Cru Morgeot Blanc 2017
ヴァンサン・エ・ソフィー・モレ シャサーニュ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・モルジョ・ブラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c4/3bbc44c1e4ec0b6e4d4559d99b3c478a.jpg)
沼津 キジハタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/47/4d7705af0c572d79380b4ceacb4eb0be.jpg)
5杯目最後は仔羊に合わせてボルドーかと思ったら、なんと中国のピノ・ノワール
Silver Heights Jiayuan Pinot Noir 2019
シルバー・ハイツ 家園 ピノ・ノワール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/21/6480258ebe676669c0360bb97b639a1b.jpg)
シルバー・ハイツは寧夏(Ningxia)回族自治区、ヘレン山地(標高1200m)に位置する家族経営のワイナリー
ノン・フィルター、オーガニックワイン。
意外でしたが、仔羊に合いました。
中国も評価が高いワインが出てきていますね。
豪産 仔羊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6f/9d1678024d056928a573ddf4170a900b.jpg)
長野 シャインマスカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7f/04b265efbfdc639bbd182c22afb617ac.jpg)
滋賀 紅はるか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a2/074c8fb1ecfaed568b14ee8279472f27.jpg)
瓦せんべいみたいで、どこか懐かしい味わい。
ミニャルディーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/08/54ba5df54cfce5669fec01053a60547e.jpg)
マカロン お持ち帰り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e6/f2a430fc4365c0af3cae123cfad4edee.jpg)
相棒にはお誕生日祝い
HAPPY BIRTHDAY!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d3/1a754599ef696ec7157d75f7ef6b5868.jpg)
メニューに「東方美人」となっっていたので、何かと思ったら中国茶でした。
少しずつ、ワクワクしながらいただくお料理
そして実に素晴らしいワイン
素敵なペアリングを存分に楽しみました。
ご馳走さまでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/98/57972c733655ae94fcba663a309fd8d5.jpg)
9年前女子会でお邪魔して以来です。
入口入って1階がワインバー、2階がレストラン。
テーブル16席、オープンキッチン、シンプルでモダンな感じの雰囲気です。
コース料理のメニューは、食材だけが書かれていて、どんなお料理が出てくるか楽しみ。
ワインはお料理に合わせてペアリングコース5杯セットをいただきました。
いいものばかりで、5杯でちょうどよかったと思います。
乾杯はシャンパーニュ!
Charles Heidsieck Brut Reserve
シャルル・エドシック ブリュット レセルヴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/95/a5e8a6624fb43b63bf29d0b762ba5fb8.jpg)
スナック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/58e373aa9d331040c82c20b0e59d6894.jpg)
アミューズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ea/75b2fe46f653f3e748e8b503d87b992f.jpg)
フォアグラのムース
アミューズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/2b5462e5b7e7a6a55d87209401993d72.jpg)
ロワイヤル キャビア、イクラ、ズワイガニ 青レモンのオイル
2杯目サンセール
Domaine Vacheron Sancerre Les Romains 2019
ドメーヌ・ヴァシュロン サンセール レ・ロマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/99/c15e9340c7e4db80b734f0c4cf08bc5a.jpg)
ソーヴィニヨン・ブランとは思えない自己主張のない、優しい繊細なサンセール。
それだけにお料理によく合いました。
生月島 ヤイトカツオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/25/2b0674fa2323bdcf93dc5a292af5a21b.jpg)
長崎県産ビーツとともに。
茸のリゾット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/b7e4abe95bf965804bbc0308c6c88a5a.jpg)
ビスクソース
3杯目はローヌのブラン
J.L. Chave Sélection Saint Joseph Circa 2020
ジャン・ルイ・シャーヴ・セレクション サン・ジョセフ シルカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f8/a07bdb9503bbb40d68cfc3504d19b126.jpg)
ルーサンヌ100% 旨味があってとても美味しい!
三陸 帆立
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a3/d91b82cc2320de3843f66267070aeffc.jpg)
帆立はどこ? 自家製ハムの下にありました。ムール貝を刻んで作ったソース
4杯目はブルゴーニュのシャルドネ
Vincent et Sophie Morey Chassagne-Montrachet 1er Cru Morgeot Blanc 2017
ヴァンサン・エ・ソフィー・モレ シャサーニュ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・モルジョ・ブラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c4/3bbc44c1e4ec0b6e4d4559d99b3c478a.jpg)
沼津 キジハタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/47/4d7705af0c572d79380b4ceacb4eb0be.jpg)
5杯目最後は仔羊に合わせてボルドーかと思ったら、なんと中国のピノ・ノワール
Silver Heights Jiayuan Pinot Noir 2019
シルバー・ハイツ 家園 ピノ・ノワール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/21/6480258ebe676669c0360bb97b639a1b.jpg)
シルバー・ハイツは寧夏(Ningxia)回族自治区、ヘレン山地(標高1200m)に位置する家族経営のワイナリー
ノン・フィルター、オーガニックワイン。
意外でしたが、仔羊に合いました。
中国も評価が高いワインが出てきていますね。
豪産 仔羊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6f/9d1678024d056928a573ddf4170a900b.jpg)
長野 シャインマスカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7f/04b265efbfdc639bbd182c22afb617ac.jpg)
滋賀 紅はるか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a2/074c8fb1ecfaed568b14ee8279472f27.jpg)
瓦せんべいみたいで、どこか懐かしい味わい。
ミニャルディーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/08/54ba5df54cfce5669fec01053a60547e.jpg)
マカロン お持ち帰り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e6/f2a430fc4365c0af3cae123cfad4edee.jpg)
相棒にはお誕生日祝い
HAPPY BIRTHDAY!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d3/1a754599ef696ec7157d75f7ef6b5868.jpg)
メニューに「東方美人」となっっていたので、何かと思ったら中国茶でした。
少しずつ、ワクワクしながらいただくお料理
そして実に素晴らしいワイン
素敵なペアリングを存分に楽しみました。
ご馳走さまでした!