我が同志YouTubeの第一形態まぐちゃんねる氏が書いた偉大なる二次創作、『新サクラ大戦後日譚神崎すみれ物語』がついこの前大円団を迎えた。
一年4カ月の配信で13.5話だった。出だしは降魔大戦(太正19年)(1930年)に起きた降魔大戦で、ただ一人残された神崎すみれが「わたくしを置いて行くなんて絶対にゆるしませんわ!お願い
一人にしないで〜!」のすみれの絶叫も虚しく
帝国華撃団の仲間たちは消えた。
いや、帝国華撃団だけでなく救援に来た巴里華撃団、紐育華撃団も消えて降魔皇は封じられた
たった一人の隊員を残して。
これは『新サクラ大戦』の冒頭で天宮鉄幹役の速水奨が述べていたが。
すみれは重傷を負いながらも奇跡的に意識を回復した。
しかしすみれは最初は事態をよく分かっていなかった。
すみれの頭の中では戦闘続行中モードだったのだ。
それを見たすみれの父神崎重樹は「すみれ、もう心配しなくても良い、戦いは終わったんだ」
と戦いの終わりと降魔皇や降魔たちは消えたことを告げる。
するとすみれは「勝ったのだ、勝ったのですね!ならみんなはなぜいらっしゃらないのですか?」
と重樹に言うが重樹と母雛子は悲しげな顔をするばかり
「ねえ、勝ったのなら皆さんが来るはず、どうしていらっしゃらないの?」と何度も重樹に聞くが、重樹から齎されたのは「レーダーで深層部まで調べたのだが全員の生体反応が消えた」と告げる。つまり死んだと判定したのだ。
すみれが信じられるわけがなく「そのレーダーが壊れていたのですわ!みんなが死んだなんて認めませんわ!」
しかし重樹は生存の可能性はないことを告げる
するとすみれはあまりの悲しみのために狂気に満ちたようになり、「わたくしが代わりになれば良かったのですわ、どうせ霊力が尽きかけたわたくしが犠牲になればみんなが犠牲になることはなかった!」とまで自嘲する。
そしてあまりの悲しみに胸が張り裂けそうになり、泣き出す、凄まじい絶叫に似た叫びが病院の外まで響き渡るくらいに。
回復はあまり進まずこれ以上病院にいても回復しないと判断した医師が自宅で療養することを提案し、すみれは不完全ながらも退院した。
車に乗って歌舞伎座あたりを見て昔の話をしたために重樹は返事をするもすみれは反応しない
しかし歌舞伎座に来たところで重樹に「ここから銀座は近いですわね」といきなり反応する。
銀座に向けて車を走らせるも廃墟や雑踏がそれを阻害して遅々として進まないためにしびれを切らしたすみれは車から降り、まだおぼつかない体で走った、途中男とぶつかり膝を怪我しても走った。
「もしかして帝撃のみんながいるかもしれない」と淡い期待を描いたがすみれの目に見えた大帝国劇場は、ところどころ壊れて屋根に穴が空いていて、玄関には材木が打ちつけられている。
傍には李紅蘭の蒸気バイクや、降魔大戦が起きなければ上演予定の『ハムレット』のポスターが残るのみで人の気配はなかった。
それを見たすみれは「ここにいても仕方ない」と悟り車に乗った?
その夜夕食になるもすみれは殆ど食べられない
ちょっと食べたらもうおしまいだった。
そして寝室に行くもさっぱり眠れない、かなしさゆえに。
そしてすみれは銀座にあるいかがわしい店の『GOGOクラブ』に出入りするようになる。
飲めない酒を煽ったり、客に自分の小遣いで奢ったりもしていた。
チンピラ風情と踊ったりもした、元来すみれは下戸なのに酒を煽っていたがばかりに嘔吐がオチだったが、とうとう過激になりすぎてGOGOクラブの店長が激怒してすみれに怒鳴り散らして店の外に出し「今日からてめえは出禁だ!」とその後にバケツに汲んだ水をすみれにぶっ掛けて店員も顔を覚えたから二度と来ないでくださいね!と釘を刺す。
泥濘にまみれたすみれは通行人から気味悪がられ、すみれの自嘲でみんな退いてしまう。
堕ちるところまで堕ちた挙句何故か帝劇の前で眠っていた。
何者かが築地署にそっとすみれを置いておいたから築地署から川崎の神崎邸に電話がかかり、重樹が出て無事帰ることが出来た。
翌日夕方すみれは父重樹から引っ叩かれて、自分の命をどう考えているのか?ドブに捨てるようなまねばかりするのか?と叱責される。
祖父忠義からも「もっと相談に乗って欲しかった」云々の言葉をかけられる。
すみれはいたたまれなくなり家を飛び出し、また汽車に乗り銀座に来てしまった。
勿論昨日のクラブには入れないから普通の大衆食堂にいたが、昨日クラブにいたチンピラがすみれに馴れ馴れしくしつこく絡むためにすみれが激怒し持っていたリンゴジュースをチンピラにかけるもそれ以上の抵抗する気はなえてしまい、チンピラはすみれを連れ去ろうとする。
勿論すみれの肉体が目的である。
しかしそんなピンチの際に何者かがチンピラの顔面に強いパンチを喰わせた。
?「いけねえなあ、嫌がる女を連れ去ろうとするのは感心しねえなあ」
チンピラ「うるせえ!てめえには関係ねえことだろ?誰だてめえらは!」
?「俺たちかい?人はこう呼ぶなあ歌って踊れるギャング団、ダンディ団とな」
声の主はダンディ団のボス団耕作その人だった
チンピラはお前らは浅草で調子こいているのに何故銀座にいるのか?その女とは関係ないだろうと言った。
団「関係?大いにあるね、今てめえらが連れ去ろうとしているのは帝劇のトップスタア神崎すみれ嬢だぜ、いい加減気づけよ!」
チンピラ「神崎すみれ?帝劇のトップスタアじゃねえか?もし攫ったらただじゃ済まねえぞ」とことの重大さに気づく。
団は「なんだったら表に出るかい?」と喧嘩も辞さずである。
チンピラの一人が「ダンディ団と言うのは喧嘩上等の三人で負けなしなんです」と言う
団はやる気満々だがチンピラはビビったのか、捨て台詞を吐いて逃げる。
すみれは男が倒れた際に西村に保護されている
店の表に警察が来たために団、西村、武田の三人は裏口から狭い路地を通り逃げる、警察を巻くために。
すみれは西村に背負われてなんとか安全?なところまで逃れた。
一斗缶に腰掛けながら団は「すみれさん、どうしちまったんですかい?」とすみれに聞く。
すみれは無反応だ、それを察した団は話せないのか話したくないのかを思ってすみれに諭す。
女が酒を飲むのは相場が決まっていて男と上手くいってないか、やることがないかのどちらかだと言う。酒と言うのは飲んでいるうちは良いのだがその後虚しさが残るとも。
団「あんたのことだから男と言う線はねえでしょうから目的を探してもがいているんですかい?」と図星を得た答えを出す。
確かにすみれはかけがえのない仲間を失った際に嘆き悲しみ自棄になり、酒に逃げた。何をして良いか分からないから。
団「我々は歌って踊れるギャング団と言われますが強ち嘘ではないんですよ。帝劇の演劇、もちろんすみれさんの舞台を勉強のために見てましたよ、勿論引退公演もね。」
神崎すみれは霊力の低下で帝国華撃団乃至歌劇団を引退した。それが1927年(太正16年)である。しかし引退後も帝劇に出入りしていた。
すると周りを警戒していた武田が団に言う
武田「ボス、ゆっくりしてる暇はないようですぜ、また警察が嗅ぎ回っているようですぜ!」と今度は別の警察官がこちらを嗅ぎ回っていることを述べる。
こうしちゃいられねえと思った団は一斗缶から降りてズボンの汚れを払うとすみれに言う
団「それでは我々は浅草に戻ります、今なら列車も走っていますから早く戻られたほうが良い」
その後団は思い出したように振り返りすみれに言う。
団「すみれさん、出来ればもう一度あんたが踊る楽しい舞台を見てえと、そう思っています。私だけではなく帝都の人々多いはずですぜ。」
団はニッコリ笑って「それではこれで」
そして武田がすみれに言う。
武田「すみれさん、もうあんな店にいっちゃダメですよ?いつも俺たちみてえな男前が助けてくれるとは限りませんから」
すると西村が言う
西村「おいおい男前とは誰のことでい?てめえ
自分の顔を鏡で見たことがあんのか?」
武田「なんだとこの野郎!」
喧嘩を始めた団は二人を叱った
団「あーうるせえ!静かにしろてめえら!マッポに見つかっちまうじゃねえか!」
二人「へ〜い」
この漫才というかコントみたいなやりとりに、思わずすみれはクスリと笑う
団「やっと…笑ってくれましたね、よくお似合いです」
団「あっ、そうだすみれさん、もしよろしければ浅草に遊びに来てくださいよ、我々は浅草の鴨南蛮屋の隣にいますんで。酔い潰れて帝劇の入り口で寝ちまうよりは浅草で美味いものを食い倒す、これが安全ってなもんです、わはははは!」
すみれ「帝劇の入り口?団さんとおっしゃいましたよね、もしかしてわたくしを交番に運んだのはあなたたちなのではないですか?」
団は「はて?そんなことがありましたかね?覚えてねえなあ」
とはぐらかすが、間違いなくダンディ団が救い出して築地署の交番にすみれをそっと置いたに違いない。
「では!」というとダンディ団の三人は走って浅草に帰っていった。
それを見えなくなるまで見送るすみれ、漸くすみれの心に灯が灯った。
すみれは勝鬨橋まで行き対岸を見つめながら真宮寺さくらのことを思い出す。
帝劇のバルコニーから見える夜景が好きだということを思い出す。
かってはすみれはさくらが苦手で凄まじい喧嘩までしたことがある。
新入りなので厳しく接したのも対立の原因にはなったが生半可なことでは帝都を守ることは出来ないというすみれの厳しさがそうさせていたのかもしれない。
しかし真摯に向き合うさくらを見てすみれは認めることになった。
そしてさくらはすみれにとって背中を預けられる親友になった。
そしてすみれはダンディ団の本拠地の浅草に訪れ、団や西村の話を聞いて「凌雲閣が化け物に壊された時はみんな泣いていた」ことや、まだ廃墟なのに街の人たちは明るいと言うことを言う。
そして西村から凌雲閣のエレベーターガールの菊乃と団が二世を誓った間柄だったことを言い
自分たちの面倒も見てくれたともいい、そんな菊乃は降魔大戦の日に勤務中に凌雲閣の上にいた客を避難させるために上に登った結果、降魔によって観光客ごと真っ逆さまに落ちて落命したことを言い、それを聞いた団は半狂乱のように残骸を除けてやっと菊乃のボロボロになった遺体を発見する。
そして団が来ると西村は菊乃の話をしてしまったことを詫びるが団は「すみれさんにならいいさ」と許した。
そして団は今風の西洋の結婚式で神父(宮司みてえなやつ)が「死が二人を別つまで」と言うくだりが大嫌いだと言う。
団「冗談じゃねえ!夫婦と言うのは死んでも一緒だ!」と言う持論で菊乃の遺骨は荼毘に付した後に自分が骨壷を持っていてやがては菊乃の墓を作り自分が死ねばそこに入ることも誓う。
さらに団は自分達より子供も頑張っているのだからあれを見ていたら自分も頑張らねばと思うとも言う。
そして団は「凌雲閣はぶっ壊れちまいましたがまだ帝劇はあるじゃないですか!」とこれからすみれがなすことを言う。
つまり帝劇再建である。やっと自分のやることが見つかったと言うすみれは団に感謝する。
「まだわたくしにはやらねばならぬことがある仲間たちの戻る家を守らねばならぬ」と
そして帝劇の前に立ち敬礼し、宮田に帝国華撃団の旗を出すように命じてすみれは帝国華撃団の旗を振り「帝国華撃団は死なず!」と高々とここに宣言する。
それから後の話はダメージを受けた帝劇を再建するために状況を把握したり仲間の部屋のチェックをしたり、途中さくらの部屋でさくらとお揃いの着物を縫っていた、それもすみれのイメージカラーの紫色の。
そしてすみれはその作りかけの着物を自らの手で縫い上げて少し趣向を変えると宣言した。
それからは帝劇再建のために中島親方やダンディ団まで加わり他の人々の手伝いもあり、
帝劇は予想以上よりも早く完成した。
そして後に帝国華撃団風組になる二人、竜胆カオルや大葉こまちとの出会い、そしてこの二人は自分が育てると言う。学校にも行かせて立派に育て上げることも。
品川に孤児院を作ることもした。
そして帝劇が正月を迎えようとしたその時にまた降魔が現れた警報が鳴り、12万の降魔が現れたと聞き、紅蘭の部屋で発見した禁断の装置を使い最後の戦いに挑むことになる。
詳しいことは動画を見てくれれば良いかと、ネタバラシはしないので。
いずれにせよこれは公式を上回る作品愛に満ちた作品である。
サクラ大戦だけでなく、新サクラ大戦、更にはサクラ革命にも繋がると言う作品に書き上げている。
これは凄い、もはやまぐ氏は坂口博信以上の脚本を書いている。
二次創作なんて生易しいものではない素晴らしい作品を作り上げている。
今のゲーム界に一番欲しい人材ではないか?
次回作の『夜叉物語』も楽しみである。
決して本物にはなりきれない夜叉の悲しみなども描かれると思う。
この悩みは昭和期の仮面ライダー達が「自分はもう人間には戻れない」哀しみを描いていた。
人造人間キカイダーはそもそも人間ではないことを悩んでいた。
これだけの物語を書くのは凄いと思った。
オレがパワプロにムキになって強い選手育成と言うせんなきことをしているから、そろそろ創作もしないとな。
ヒントはもう浮かんでいる、どういう話にするかと言うところである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます